【パール展】大好評の展示会が第二回目開催!

日本が誇る“パール”をもっと身近に
第二回となる「パール展」が開催されました。
近年、物価の高騰が続く中で、日本のパールはその品質の高さから海外メディアにも注目されています。
特に、中国の方による買い付けや海外セレブがファッションとしてパールを身に着けることで、世界的にも人気が高まっています。
一方で、日本では昔から冠婚葬祭の場で身につける“フォーマルジュエリー”として親しまれてきました。
しかし、成人を迎えるお客様にも「パールの魅力をもっと知っていただきたい」。
そんな想いから、メーカー様とタッグを組み、この展示会が実現しました
ずらりと並ぶパールに感動!
今回で2回目の開催となったパール展は、ファーストステージのお客様からも大好評。
会場は心斎橋にある大阪日航ホテル。
ショーケースでの展示ではなく、ここでしか見れない状態でパールが並び、その美しさに圧倒される空間となりました。
パールは、色味やテリ(輝き)、大きさによって印象が変わります。
そして、ネックレスやピアスなど、さまざまなアイテムが揃っていました。
中には、ご自身のネックレスの「紐替え」をされるお客様も多く、
「この機会にメンテナンスできてよかった」と喜びの声もいただきました。
パールを通して“日本の美”を伝えたい
パールは冠婚葬祭だけでなく、日常でも身に着けられるアクセサリーです。
大人の女性の象徴として、普段の装いにパールをプラスすることで、
上品さや自信を感じられる――そんな魅力があります。
今回のイベントを通じて、改めて日本の特産物であるパールの奥深さを学びました。
そして、振袖や着物と同じように、伝統ある日本文化を次の世代へつなぎたいという想いがさらに強くなりました。
次回開催もお楽しみに
たくさんの学びと出会いが詰まったパール展。
ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
次回の開催では、さらに多くの方に“日本の美しさ”を感じていただけるよう準備を進めてまいります。
