ご予約・お問い合わせ

059-352-0030

【18歳成人】成人はいつ?何が変わるの?

【18歳成人】成人はいつ?何が変わるの?
【18歳成人】成人はいつ?何が変わるの?

今までハタチで成人とみなされていた、大人になるタイミングが18歳に引き下げられてことはご存じですか?

 

なぜそうなったのか、変わったことによって私たちが受ける影響とは?さまざまな疑問を持つ方も多いと思います。これから18歳を迎えるお嬢さまも、その親御様もこれからの準備とともにこのブログに目を通していただけたらと思います。

 

 

1.成人式はいつ変わったの?

日本での成人年齢は20歳と定められていました。

民法が改正され「2022年4月1日」から20歳から18歳に変更になりました。満18歳を迎えた皆さんは誕生日から成人となります。

 

近年では、公職選挙や憲法改正の国民投票などの投票権年齢を18歳と定めるなど、若者にも国政に参加してもたうための政策がすすめられました。

 

振袖前撮り ロケ撮 九華公園

 

2.18歳成人式

成人式はもともと20歳で迎えていたが、18歳になったから撮影や振袖も変わるのかな?

どうしたらいいの?いつ準備したらいいの?と不安の方も多いのではないでしょうか。そんな不安を解消いたします!

 

18歳になると成人としてできることは?

・親御様の同意なしで何かの成約ができる。

・クレジットカードや信販など成約できる。

 

ただ、成人式は一生に一度の大事なイベントです。親御様としっかり相談されることをおすすめします。

 

成人式はいつ?

成人式は「ハタチの集い」と名前が変更となり20歳で行われることになりました。

しかし、日本全国すべてではなく地域によって内容が異なります。

例えば、三重県伊賀市は「18歳で成人式」を行うと発表され、2023年に5月に「成人式を開催」

 

 

以前のブログで紹介した「振袖を決めるタイミング」で高校3年生をお勧めしておりましたが、実際18歳で成人式を迎えられる方も増えてきたので、それより前に振袖を決めることはそう、珍しくはありません。

 

3.前撮り

18歳成人とハタチの集いで前撮りのタイミングはいつなの?

そんなお声も伺います。両方とできます!

 

18成人前撮り

成人の記念として撮影をする「18歳成人」

高校生の今しか残せない初々しい大人の姿で記念に残すと新鮮です。

 

18歳成人 18歳前撮り

 

↑ 詳しいキャンペーン内容はこちら ↑

 

なんと!もれなく18歳で前撮りをされる方へ

ビック特典付き!

18歳前撮り 18歳成人

 

2面開きのアルバムに18歳の前撮りと20歳の前撮りと両方を入れれる思い出のアルバム!

 

たった2年といえど垢抜けたり、雰囲気が変わります。その2年分の前撮り写真が2ページに残せるなんて他にありません!

 

4.18歳で振袖を決める

振袖をご成約いただいた方の「今」だけ特典!

2027年成人を迎えられる方に【黄金の合格鉛筆】をプレゼント!

 

受験や試験に向けて忙しい日々を迎えている皆さまに、少しでもなにかの力になれたらと思っております。

受験の時に使用するのもよし!

お守りとして筆箱に入れておくのもよし!

 

ファーストステージオリジナルです!

心より応援しております!

 

そして!そんなお忙しい中で足を運んで振袖選びにご来店いただくお客様が急増中!

 

「2027年成人様」振袖はいつ決める?

振袖をいつ決めようと悩んでいるならば!高校3年生の間に決めることをお勧めします。

 

なぜ?

大学や専門学校に進学すると授業やアルバイト・サークルなどなかなか忙しい日々が始まります。

地元を離れて地方の大学に進学されると、長期の連休の時にしか帰ってこれなかったり、そのタイミングで振袖を見に行こうと話していても、お友達との約束や親御様との予定が合わなかったりと振袖選びのタイミングを逃してしまう場合をよく伺います。

 

だからこそ、勉強の合間に振袖をまず見に行くことをおすすめ!

 

振袖を持っているけど早く見に行かないとだめ?

親御様の振袖をお持ちのかた!

お持ちの方も事前チェックのために早めに店頭へのご来店をお勧めします。

 

サイズは確認しましたか?

親御様の振袖を着用する場合「着丈」「裄」この二つが重要です。身長差がないか身幅はどうかなどを確認いたします!

お家で羽織った感じと実際に着つける感じとでは少し長さが変わります!念のために、プロの着付け師にチェックをおまかせください!

 

着物の状態確認

長年、桐ダンスなどで保管されている着物の状態を確認しましょう。

最後に使用した時の保管方法であったり、桐ダンスではなく洋ダンスに保管してしまったり、メンテナンスの状態と保管方法で着物の状態を悪くしてしまう場合がございます。

 

ずっと保管されていた着物を、丸洗いしてシャキッとさせましょう!そのタイミングで「シミ」「汚れ」がないかも確認いたします。

 

もし、シミなどの汚れがあればファーストステージにお任せください!

振袖を仕立てる古くからお付き合いのある着物加工のプロがメンテナンスを行います。

丸洗いだけでなく、シミ抜きや「色かけ」「金彩加工」など複雑な着物加工も承ることが可能!

ご要望があればぜひご相談くださいませ。

 

また、着物のサイズ変更も可能です。

裄出しや着丈など、着物の縫い代状態にもよりますが、気になる方は店頭スタッフに御気軽にご相談くださいませ。

 

まとめ

18歳での振袖決めや前撮りなど、今しかない特典が多数ございます。ご家庭でぜひ前向きに成人式に向けての話し合いを進めてみてはいかがでしょうか?

 

そして、18歳の初々しさと20歳の大人になった装いを両方写真に残しましょう!

 

男袴

成人式にも、ご卒業式にも!
男性の羽織袴レンタルプランについてのページはこちら↓

 

↓男袴撮影限定アルバム商品についてはこちらから

袴 アルバムプラン 撮影 成人 男性

 

 

 

 

 

 

振袖レンタル・販売について

↓詳細はこちらの画像をクリック↓

 

 

新作振袖も公開中!!

furisodeyoyaku

↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑

 

※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、当日予約は電話予約をお願いします。

※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります。

 

 

FIRST STAGE四日市店

営業時間:10:00~18:00(10月~3月の間は19:00まで)

感染症予防対策に関して

定休日

お問い合わせはでんわ059-352-0030

 

店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓

fs_tenpo