【ママ振袖のリメイク】成人式に向けて振袖リメイク


ママ振袖のリメイク!成人式に向けてママ振袖にしてよかったと皆様に思っていただける
ママ振袖のメリットをご紹介!
ママ振袖を着る際に、帯や小物選びを行うことを振袖リメイクといいます。
2025年の成人様で今から準備を始めましょう。
お母さん・おばあちゃん・お姉ちゃんの振袖がおうちにあるけど、
自分の好みと少し違う…
娘のために少しでも小物を変えてあげたい…
でも自分の振袖を着てほしい。
そんな思いの親御さまやお嬢さんいらっしゃいませんか?
私たちファーストステージでは、「ママ振リメイク」と題して
大切なお持ちの振袖を生かして、今風にアレンジをしたコーディネートをご提案します!
そして、このコラムではママ振にしてよかった~と思えることや
ママ振袖だからこそ、早めにチェックして頂きたい項目をご紹介します。
__________________
成人式(ハタチの集い)では振袖をレンタルや購入にされる方が大多数です。
しかし、ここ数年ではお持ちのママ振袖を新しく今風にリメイクをして着用される方が急増しています。
そして、今後の流れ
ママ振袖の印象として
「デザインが古い、色味が地味じゃないかな?」
「以前、ママが着ていた振袖はまだ着れるのかな?」と
不安を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
しかし!!!!!!
ママ振袖を着用することで、
「ほかの友達と被らない」「ママ振袖の質が良い」「家族が喜んでくれた」など
メリットがたくさんあります。
【家族が喜んでくれる】
ママ振袖は、お母さまが成人を迎えるときにおじい様やおばあ様がお祝いの気持ちを込めて贈った大切な振袖です。
以前は嫁入り道具として用意する品でした。
そんなご家族にとって大切ふ振袖をお孫様・お嬢様が引き継いで着てくれるということは、とても嬉しいことです。
また、お母さまの成人式の時の振袖を着た写真と比較して、親子そっくりしたというエピソードも伺います。
お母さまの振袖を着用したときの醍醐味でもあります。
【振袖の品質が良い。】
お母さまが振袖を購入されたときは、上質な振袖がおおく流通していました。呉服屋さんで反物から選ぶということが、ほとんどだったのではないでしょうか。
そのため、ママ振袖は現在購入できる振袖よりも品質が良い振袖であることが多いです。
また、刺繍も多く施されていたり
伝統的な技法で作られた振袖が多数です。
実際、お嬢様が着用されたときに高級で特別な振袖を着れてよかった。そして、着てくれて嬉しかったと思うお母さまも多くいらっしゃいます。
【友だちと被らない】
友だちと違ったテイストの振袖が着れる。
振袖の柄や色味のトレンドがあります。
現在流通している振袖を着るとお友達と似たような雰囲気になりやすいです。
しかし、ママ振袖は20~30年くらい前の振袖が多く、そのころとは今では流行が違うため、周りの人とは違うテイストの振袖を着こなすことができます。
人とは違う振袖を着たいという方にとって、ママ振袖はとても魅力的なコーディネートになります。
↑ 成人式の実績 ↑
___________________
では、実際にママ振袖を着用する中で確認が必要な項目があります。
①振袖の状態
②振袖のサイズ
まずは、店頭にて着物のプロが確認します!
【振袖の状態確認】
汚れ(シミ・カビ)やほつれがないか状態をチェック!★
とても重要な項目です。
最後に振袖を着用したのがいつなのか?
最後に振袖を着用した際、メンテナンスをしたうえで収納されたのか?
収納状況は問題ないか?
高価な置物だからこそ、洋服とは違い代々受け継がれる大切な置物です。
一緒にお話しをさせていただきながら、今後の保管方法までしっかり寄り添いご提案いたします。
ファーストステージは大元の会社が呉服屋です。
着物の加工やメンテナンスに関して、ご安心いただきお任せください。
【振袖のサイズは問題ないか】
欧米化がすすみ、手や足が長いお嬢様がとても多いです。
そのため寸法の確認が必須になります。
羽織ったときに手首が見えてしまうため、袖が少し短いということも多々あります。
また、元々振袖を作った際の身長とお嬢様との身長差が10センチ以上あるのか?
着付けに支障がないかも一度、羽織っていただき確認をさせていただきます。
身長や体格、振袖のサイズによって異なりますので、
一度店頭にご来店いただき、直接ご相談をおすすめします。
万が一、サイズを直したいということであれば可能です。
※振袖の状態にもよります。100%ではありません」。
サイズ直しや洗いやシミ抜きなどはメンテナンスにお時間がかかります。成人式ギリギリの場合、間に合わない場合があるので、早めの行動をおすすめします!
_________________
まずは、ママ振袖あるな~と思い
2025年・2026年の成人のお嬢様でどこでしようと悩んでいる方は、まずはファーストステージへご相談ください。
振袖のリメイクコーディネートだけでなく、メンテナンスから小物の購入、前撮り、成人式当日支度まで「成人式に関する内容すべて」をお手伝いしております。
着物の知識からわからないというお声もとても多いです。
だからこそ、早めの行動をして余裕をもって一生に一度の成人式を迎えませんか?
お悩みや成人式のご相談に関するご予約は
↑ 写真で残す成人式・後撮りご予約受付中 ↑
【店舗情報】
↑ 地図をクリック! 位置情報の確認 ↑