【2025年成人式情報】三重県四日市市ハタチの集い


2025年成人式にご出席される四日市市のみなさまへ
市役所のホームページより、更新された内容を含め、今までの経験談を踏まえ成人式情報をご紹介いたします!
1.成人式の日時
2025年(令和7年)1月12日(日) 12時開場 式典13時~予定
場所:四日市市文化会館
出席:2004年(平成16年)4月2日~2005年(平成17年)4月1日生まれの方
※民法改正により、令和4年4月1日に成人年齢が20歳から18歳に引き下げられましたが、これまで通り20歳を迎える市民を対象に記念式典を開催。
↓ 四日市文化会館の場所 ↓
上記の内容に関してのお問合せ先は… こども未来課青少年室 電話番号059-354-8247
ここ3年と違うところ
コロナ禍のタイミングで四日市文化会館の工事と重なり、今までは四日市ドームの開催でしたが2025年の会場は昔から会場として使用されている「四日市文化会館」となりました。
また、昨年までは月曜日での開催でしたが「日曜日」の式です。
やっと通常の日曜日に式開催に戻りました。去年とは日程が違うので注意するポイントです!
四日市文化会館が会場に戻ったのは、今年2024年成人式から。
駅からでも歩けるキョリであり利便性が高いです。
四日市市民は文化会館というと、小学校や中学校などのイベントで訪れたことがある場所ですよね。そこでまた成人式で友達と再会できることも、どこか感慨深いです。
2.【2024年のハタチの集い】はどんな感じだったのか?
2024年の1月の成人式は四日市市の市によると、総勢約2972名の方が対象でした。
新成人の有志8名の企画委員会が式典の企画や司会進行を考えて実行されました。2024年のテーマは「自在」成人年齢は18歳になったが、20歳にならないとできないこともあり「20歳はさまざまな制限がなくなると同時に、自分で責任を取ることが求められる年生。責任とともに得られる自由、広がる世界を楽しみないという思いをこのテーマに込めた」と話されていました。
年度により、成人式に向けて企画委員会が準備をする中でテーマは毎年違います。
次回の2025年はどんなテーマと新たな企画委員会の成人式が楽しみです。
会場に入ったら…
会場に入り着席すると、企画委員会が市内全中学の在学時の恩師を訪ねて、お祝いのメッセージを写真で集めた映像が流され、知っている先生が登場するたびに、歓声が起こります。
なかなか中学校の先生と大人になってから会う機会がないかと思います。
地元で迎える友人と義務教育の中で欠かせない思い出のひとつですよね。
2024年の企画イベント
式典後には恒例の大抽選会が行われたそうです。
某東京の有名テーマパークのペアチケットや四日市港夜景クルーズのペアチケットなどの賞品の発表も大盛り上がりだったそうです。
会場に参加おすすめ
成人式は友達に会えるだけでなく、成人式のために企画委員会が準備を重ね上記のようなイベントが開催されます。会場の外で久しぶりに会える友達との会話や写真を楽しむことももちろん良いですが、会場に入り成人式しか味わえな式典を経験することをおすすめします。
もしかしたら、自身の先生がでてくるかも?
更にお友達と思い出話で盛り上がれますね。
※四日市文化会館の外は毎年かなり込み合います!!!
人込みをかき分けて、メイン入り口から階段をあがり、会場に入ります。お友達とはぐれないように席を確保しましょう!
階段の登り方
四日市文化会館のながーーーーい、階段を振袖で登るために、重要なアドバイスは、私たちファーストステージ四日市メンバーにお任せください。
振袖の裾は、草履を履いた長さで着つけるので少し長めです。
いつも通りに階段を登ると裾を踏んづけてしまう可能性があるので要注意。
かばんを片手で持ち、反対側の手の振袖の振りをかばんを持った手にかけます。
空いている手で振袖の裾を持ち(上前を持ち)階段を登ります。
四日市店スタッフの記憶では、四日市文化会館の階段は浅めで緩やかだったかと思います!振袖でも登りやすかったはずです!安心して会場へ向かってくださいね!
3.会場回り
成人式当日は、文化会館までお車で向かう方もいれば電車で向かう方もいることでしょう。
会場付近はかなり込み合いますので、お車で向かわれる方はもしかすると近くで駐車されて歩いて向かうほうが良いかもしれません。
また、会場は約20校もの中学校の皆さんが集まります。
お友達との会場での集合は避けて、近くで一度合流してからをおすすめします!
親御様へ
成人式に出席後、同窓会へ出席する娘様のために送り向かいをされる方が多いと思います!
近隣のスポットとして、新しくできた堀木日永線(ドコモショップの通り)のマクドナルドや柳通り沿いのコメダやマクドナルド・ガスト周辺の車で行けるスポットは多いのでおすすめです。
当店でのお支度後に成人式会場に直接向かわれるお嬢さまも多いです。
一度ご帰宅されて、お家で成人式当日の振袖姿を写真におさめたり、おばあ様やおじい様に振袖姿を見せに行ってから式典に参加されるなど、時間の使い方は人それぞれです。
一生に一回の成人式だからこそ、どんな一日を過ごすか少しずつ成人式に向けて考えておくことも良いでしょう!
まとめ
2025年の四日市市成人式に関してご紹介いたしました。結局成人式って何するんですか?という声も店頭でお嬢さまから質問されることもありました。このブログを読んで、成人式の楽しみをひとつでも増やすことができていれば嬉しいです。
そして、私たちファーストステージ四日市店では成人式当日早朝よりたくさんのお嬢さまや男性の方の振袖着付けやヘアメイクを行い、男性袴の着付けを行います。
成人式に出席する前に、店頭でお友達とあったりなど毎年プチ同窓会が繰り広げられています。それもひとつの楽しみです。
袴
成人式にも、ご卒業式にも!
男性の羽織袴レンタルプランについてのページはこちら↓
↓男袴撮影限定アルバム商品についてはこちらから
振袖レンタル・販売について
↓詳細はこちらの画像をクリック↓
新作振袖も公開中!!
↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑
※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、当日予約は電話予約をお願いします。
※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります。