ご予約・お問い合わせ

059-352-0030

【推し活】一生に一度の振袖撮影で推し活!

【推し活】一生に一度の振袖撮影で推し活!
【推し活】一生に一度の振袖撮影で推し活!

一生に一度の振袖撮影・成人式も【推し活】

ここ数年、「推し活」というワードをよく耳にすることが増え、かなり浸透してきています。

 

推し活とは?

近年の海外でのアニメの人気やオタクのみなさんの努力により「クールジャパン文化」として世界に誇る文化として浸透してきました。

自分が推している(好きな)アイドルや俳優・キャラクターを愛でたり、応援したりする活動のことです。

 

推し振袖・オタ活コーデ

企業のオタ活グッズが多様化する中で、

一生に一度の成人式もオタ活・推し活したいというお嬢さまがたくさん増加傾向にあります。

成人式の振袖にも取り入れる!?とはじめは驚きもありましたが、実際にライブの参戦服など推しグッズを普段から身に着けたりと普段の生活に欠かせない存在になっているものだと思います。

 

成人式の振袖や前撮りに取り入れることで、一生に一度の成人式もさらに思い出に残るものになるでしょう。

後悔しないように、

どのように振袖に取り入れているのかをご紹介いたします!

 

推し活 振袖前撮り 成人式 ピンクの振袖

 

★成人式の振袖コーデに取り入れる

伝統的な振袖は華やかさがありきれいなのですが、自分の「推し」の要素を取り入れた「推し振袖」が完成します。

 

推しの要素とは?

好きなキャラクターやアイドルやアーティストなどのイメージカラーを用いたり、推しの要素を取り入れます。

 

例えば、好きなアイドルグループの「自担」のカラーが「ピンク」なので、振袖のトータルコーディネートをピンクにする。

「自担」が実は推してるアイドルが2グループなんです!」という方は、メンバーカラーを2つ取り入れている方も実際にいらっしゃいました!

 

 

★小物×推し

振袖の本体のコーディネートだけでなく小物(帯や髪飾りなど)に推し色を取り入れることで、普段からの情熱を表現することもできます。

 

今、髪飾りでもアニメのキャラクターをなんどしても髪飾りとして使用したいという方に向けて。

形によっては使用可能です。

ご相談ください!

 

★推しと前撮り

推しグッズを使用しての前撮りでのおすすめ。

どんな風に撮影をしているのか?など気になることたくさんですよね?

 

・アクリルスタンドを帯締めや帯に刺して小物のパーツを撮影!

・うちわを持ちながら後姿を撮影!

・アクリルスタンドやキーホルダー越しに撮影!

 

など撮影パターンもさまざまです。

ぬいぐるみは通称ぬいといわれるサイズ感が一番ベストです。

 

★推しのポーズ

推しの特徴的なポーズやグループを表すポーズなどがあれば、ぜひカメラマンに伝えてください!

推しのポーズにより、わかる人にはわかるオリジナルの写真を撮影することができます。

そのポーズを撮影するためにはカメラマンとの協力体制が不可欠!しっかりポーズを伝えて撮影をスムーズに楽しい時間にしましょう!

 

後悔しない前撮りと成人式

★ものの写真に

成人式は一生の思い出になります。

自分を支えてくれているアイドルやアーティストだけでなく、スポーツ選手や俳優・キャラクターなどさまざまです。

また、小さいころからずっと一緒ぬいぐるみも推しの一つです。

推しは、自分がすきなものであればすべてが推しです。

決まりはありません。

 

推し振袖 推し活 成人式

 

★撮影の準備

たくさんの推しに囲まれたい・推しと同じポーズを撮影したい!など事前に希望の撮影を調べておくほうが良いでしょう!

全体的に雰囲気のバランスも大事なので、アルバムなどに一緒に混ぜず別でデータのご購入をおすすめします。

 

推し写は、普通の前撮り以上にお嬢様にとって意味を持ってきます。

自分の趣味や情熱を大切にしているという事実を、一生の記念の写真にすることで、自分自身を大切にできるきっかけになると私たちは思っています。

ハタチの前撮りで、推しグッズと一緒に写真を撮ることは、自分自身の趣味を通して今後自分の自信につながる素敵な方法としておすすめです。

これからの人生で大切にするものとして、推しの存在をハタチの前撮り写真に残しましょう。

 

アニメによる「推し活講座」

推し活でアニメと同じポーズが撮影したいです!とご希望を教えてくださるかたもおおいです。

アニメの主人公と同じように、刀を持ったり・特殊な細やかなポーズや一生に一回の二十歳のお祝いの前撮りでスタジオ・写真館で撮影するからこそ、後悔ないように恥ずかしがらず「推しと同じポーズ」を撮影しましょう!

私たちスタッフも全力で作りこみます!!

 

 

 

 

男性の成人式

男性だって袴を着て成人式を迎える。前撮りだけでも成人式当日のレンタルも可能!

 

↓ 詳しくはこちら ↓

男袴前撮り 男性袴 男性袴レンタル

 

店舗情報

〒510-0834

三重県四日市市ときわ2-11-22

TEL:059-352-0030

定休日:火曜日

営業時間:10:00~18:00

(10月‐2月 19:00まで営業)

 

↓ ご相談のご予約はこちらから!

ファーストステージ四日市店へのお問い合わせと来店予約

 

↓ 地図へ ↓

ファーストステージ四日市店マップ 位置情報