ご予約・お問い合わせ

0742-52-7600

成人式 費用は?気になる前撮り・後撮り(ファーストステージ富雄南店)

成人式 費用は?気になる前撮り・後撮り(ファーストステージ富雄南店)
成人式 費用は?気になる前撮り・後撮り(ファーストステージ富雄南店)

来年1月に成人式(20歳の式典)を控えている方はそろそろ前撮り撮影をお考えではありませんか?

そもそも、前撮りってなんのためにするの?後撮りでもいいの?

いくらくらいかかるんだろう?と色々と疑問もたくさん出てきますよね。

20歳の記念日は一生に一度の大切な記念日☆

後悔のないようにしっかりと情報を仕入れておきましょう!!

成人式 黒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇二十歳の時になんで写真を撮るの?〇

写真は苦手だしいらない、学校やバイトやお仕事で忙しいから撮影に行く時間がない

という方もいますよね

しかし苦手な人もご家族様に「1枚でもいいから撮影しようよ~!」と

お願いされて渋々・・・というケースもあるのでは?

なぜ、成人式は前撮りをするのか

答えは簡単!一生に一度の記念日だからです

20歳は周囲の大人たちに守られてきた子ども時代を終えて

自立して大人社会への仲間入りをすることをお祝いする式典です

 

2022年4月1日から成人年齢が20歳から18歳に変更したため

今までは成人式と呼ばれていましたが「20歳の集い」「20歳を祝う式典」と呼ばれ方も変わってきています。

 

式典が18歳に変更になった地域もありますが、

18歳は受験などで多忙な方が多いため、20歳で式典を行う地域が多いようです

 

 

〇式典当日は大忙し!〇

式典当日の着付けの予約時間は朝が早いという方も多いのでは?

そう!当日のスケジュールはかなりバタバタです

もし10時に式が始まるなら、6時や7時には着付け会場に入らなければなりません

着付けやヘアセットが仕上がったら会場に向かう!けど、

道が混んでそうだから予定より早く行かないと!

お友達と待ち合わせしているから急がないと!

と大慌てする場面も。

会場について式に参加、終われば友達と自撮りタイム♪

ですがおばあちゃんちに振袖姿を見せに行かないと!

そして帰宅するころには、着付けやメイクも崩れてきて自分も体力の限界・・・

外はもう夜!

あれ、振袖姿の全身写真撮った?家族の集合写真撮った?

と残念な結果になることも・・・

こんな感じで、当日は意外とバタバタするので

あらかじめキレイに写真を残しておきたいという方が多いんです!

やはりプロのカメラマン、専用のフォトブースで撮影した写真はモデルさんのような

立派な仕上がりになること間違いなしなので

20歳の記念撮影はおすすめです

振袖 オレンジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇前撮り・後撮りって?〇

七五三やフォトウエディング、成人式の写真撮影でよく聞く「前撮り・後撮り」

本番前に撮影すると前撮り、本番の後に撮影すると後撮りになります

基本的には記念日撮影は前撮りをする人が多い傾向があります

理由は様々ですが、本番前に写真を完成させておき、本番時に家族みんなで写真を見たり

フォトウエディングだと招待状などに写真を使用するので前撮りが人気なようです♪

成人式の場合、学生さんが多いので普段は授業、アルバイト、実習と忙しいため

ゴールデンウイークや夏休みを利用してでの撮影が人気です

また、成人式後は3年生の学年になる方が多いので忙しさが増します

そのため、前撮りが人気な傾向があります

後撮りの場合も成人式後、あまり時間が空いてしまうと20歳のお祝い感が薄れてくるので

1月、2月中には撮影しておくのがオススメです!

 

なのでおすすめ、かつ人気なのは前撮り撮影です♪

 

 

〇撮影した写真は何に使うの?〇

高いお金をかけて撮影しても、もう見ることなさそう・・・

と考えてしまい、撮影するか悩んでしまう人もいるようです

最近はSNSを使いこなすオシャレさんが多いので、そういった方は

SNSに振袖姿をアップしたりしますよね

データでの購入はかなり人気で、SNSに掲載したい、

遠方のおじいちゃんおばあちゃんにメールで見せたい

自分で焼き増ししてアルバムを作成したいという人が増加しています

また、成人式の前撮りは成人される方ご本人のためというのが一番ですが、

子どもを20歳まで育てたお父さんお母さん、家族みんなのお祝いでもあります

赤ちゃんのころの写真と見比べるとこんなに立派な大人になって・・・と

感動すること間違いなしです!

成人式の写真はおうちに飾ったり、おじいちゃんおばあちゃんに送ったり

親御さんの宝物にしたり、

自分が親になった時「お母さんはこんな振袖を着たよ」と子どもに見せる人もいます

記念日の写真は

様々な人の思いがこもった貴方の一生の宝物になります♪

 

振袖 傘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇費用はどのくらい?〇

何枚ぐらいお写真が欲しいか、どこで撮影するのか、振袖は持っているのか、など条件により

かなり金額は変わってきます!

着付け代や撮影料、アルバム代全て含めて10万円~20万円くらいを考えている方が多いようです

写真を1枚購入する場合と、20カット入るアルバムでは金額にかなり差があるので

どのような形にしたいかを考えておくのがオススメです

アルバム 振袖

 

 

 

 

 

 

☆ファーストステージの振袖プラン☆

ファーストステージで振袖をレンタルすると前撮りがプレゼント!

予約はこちらから◆お得な特典付き・無料相談会でまずは相談のみでOK

 

ヘアスタイル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式典当日には振袖を着ない、式典には参加はしないけど

振袖姿の写真撮影だけはしておきたい・式は終わったけどまだ撮影してなくて後撮りを検討している

そんな人はフォトプランで記念撮影!

 

 

 

◆持込振袖撮影コース 1100円+写真代

※土日祝 別途5500円※メイク 別途5500円

振袖は持っている!そんなあなたは持込撮影コース

撮影後、そのまま着物を着たまま帰ることも可能です

足りない小物などもレンタル可能

※一部有料オプション有り

 

◆手ぶら撮影コース 10780円+写真代

※土日祝 別途5500円※メイク 別途5500円

振袖を持っていない、あるけど撮影は違うのを着たい

そんなあなたは手ぶら撮影コース

何も持たずにお店に来るだけ!

100着近くの振袖からお気に入りを選ぶことができます♪

 

※持込コースと手ぶらコースの併用も可能

※ロケーション撮影可 ご相談ください

※ペットとの撮影可 要相談

 

———-写真代について———-

◆アルバムラインナップはこちら

◆プリント単品はこちら

 

 

全ての撮影コースにドレスオプションが無料♪

20歳の記念に可愛いカラードレスで撮影!

髪飾りやアクセサリーも無料レンタルもできるのでご安心下さいませ☆

赤 ドレス

 

 

 

 

 

 

~ファーストステージからのご案内~

 

ファーストステージでも毎日

たくさんのお嬢様が前撮りに

ご来店いただいています。

まだ、前撮りが終わっていないお嬢様は是非、

お近くのファーストステージに

お問い合わせくださいね。

持込衣装での撮影や、

完全貸衣装での撮影もご対応しています。

成人式は都合があって

出席しないという方でも

安心して撮影していただけるプランも

ご用意していますので、

お気兼ねなくお問い合わせくださいね!

店舗一覧は下記にございますので、

そちらよりご確認くださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓

fs_tenpo


 

 

 

男性用の和装レンタルもおこなっております!

華やかな1日にしましょう

詳しくはコチラ↓

 

男袴 レンタル・フォトプラン

 

 

 

 

 

 

振袖レンタル・販売について

↓詳細はこちらの画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

新作振袖も公開中!!

振袖レンタル・販売について

 

振袖レンタル・販売について

↓詳細はこちらをクリック↓

成人式大相談会

 

 

furisodeyoyaku

 

 

 

 

返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので

急ぎの方は電話予約がおすすめです

※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります

 

 

 

 

FIRST STAGE富雄南店

営業時間:10:00~19:00

感染症予防対策に関して

定休日

0120-611-151

 

店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓

fs_tenpo

 
 
 
 
学園前駅から…
若草台行バス「丸山橋」駅より徒歩5分
西の京高校行バス「青垣台一丁目」駅より徒歩5分
 
富雄駅から…
若草台行バス「丸山橋」駅より徒歩5分
 
共用駐車場あり
 

 

 

富雄南店Instagram

振袖撮影されたお客様をご紹介しています!

instagram

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ファーストステージのブランディングメッセージ↓↓

私たちが誇りとするもの、大切にしているもの、私たちのメッセージをぜひご覧ください!

https://youtu.be/fDViVqFDMJ0