成人式いつ予約する?振袖何年前から予約する?(ファーストステージ富雄南店)


2025年・2026年・2027年に成人を
迎えられる皆さま、
成人式の準備は進んでいますか?
忙しい皆様のために本日は成人式の着物選びについて、
3ステップにまとめてご紹介します!
まずはご家族と一緒に着物を選ぶ、次に家族や友人と前撮り撮影、
そして成人式当日のお支度の3ステップです。
この3つのステップ順番に行っていきます。
一般的に女性の振袖選びは1年半前が最も多く、
男性の袴選びは10月や11月が多いです。
早い方では振袖は2年前や3年前から準備されている方もいらっしゃいます。
その理由も含めて、
成人式の着物選びについてご紹介していきます!
FIRST STAGE
~ファーストステージイオンタウン富雄南店~
1.【時期別】成人式振袖・男袴選びについて
■成人式までの流れ(年間)
忙しいのもあるけど、成人式の着物選びって結局いつがベストなのか分からないから
先延ばしにしてましたという方もいらっしゃると思いますので、
まず初めに時期ごとの着物選びの特徴をご紹介していきます!
★12月~3月★
学生の方は冬休みや春休みなどを利用して、
振袖や男袴を見に来られる方が多いです。
特に振袖に関しては1月の成人式明けから
続々と次の年またはさらにその次の年の成人様の来店予約が増える時期です。
その理由は一般的に次年度の成人式用振袖が豊富なのは成人式直後が多いからです。
振袖は柄や色などで多種多様な種類があり、
とにかくたくさんの中から選びたいという方は成人式明けがベストです。
ただし、翌年の成人様はリスクもあります。
成人式当日のお仕度の良いお時間が全て埋まってしまっている可能性が高いからです。
振袖はお店の規模にもよりますが、年中豊富に取り揃えているところがほとんどです。
しかし、成人式当日のお仕度時間には枠が決まっています。
希望する時間の枠が埋まっていた場合は考えていたより早い時間でお仕度をすることになります。
そこでおすすめなのはお近くの美容室などであらかじめ、
成人式当日のヘアメイク着付を抑えておくことです。
ただし、キャンセルはいつまで可能かを必ずチェックしておきましょう!
ファーストステージをはじめとした振袖専門店では
お店で成人式当日のお仕度を利用できるところもあります。
そうすれば、
より振袖もたくさんの中から選べて、成人式当日のお仕度も安心できるのでおすすめです。
★4月~6月★
5月の大型連休のゴールデンウィーク期間中に
来店予約が最も多くなる時期です。
芸能人や雑誌とのコラボした振袖など人気の振袖は
この時期ぐらいまでに見ておかないとなくなってしまう可能性が高いです。
振袖をこだわりたい方などもこの時期までに一度でもいいので
振袖を見に行くことを強くオススメします!
特に働いている男性はゴールデンウィークの来店がおすすめ!
普段中々連続した休みを取れない職業についている方も
ゴールデンウィークなど休息を充分にとってから羽織袴を選ぶことができます。
★7月~9月★
8月は学生にとって夏休みのため、
例年動き出す人が多い時期です。
やはり夏休みになると学生の方の来店が増えます。
人気の振袖がこの時期に次々に成約が決まるのはもちろん、
成人式当日のお支度時間も一気に減ります。
夏休みの計画の中に振袖・男袴選ぶを入れて、
余裕を持った成人式準備を心がけましょう♪
★10月~11月★
1月に成人式に参加される方は
かなり急がないといけません。
振袖にはお仕立てが必要なものもあります。
男性のオーダー羽織袴もお仕立てが必要です。
お仕立ては月単位で時間がかかるものなので、
狙いの振袖が残っていてもお仕立てが必要な振袖を選ぶことができなくなるので気を付けましょう。
さらには前撮りをするなら、急いで家族の予定を合わせないといけませんから、大変です。
可能であれば10月以前に、余裕を持って振袖を選んでおきましょう。
★12月~1月★
この時期だと前撮りもお支度時間も
かなり厳しくなります。
決める時期にもよりますが、前撮りは中々予約が取りづらくなります。
最悪、後撮りも視野に入れておく必要があります。
お支度時間もほとんど良い時間は埋まっているため、早朝を覚悟しておく必要があります。
成人式が午後開催の場合はまだ余裕がある場合もあるかもしれません。
成人式の開催時間は今からでももう一度確認しておくべきですよ。
男性袴もオーダー以外の羽織袴なら、まだまだ余裕で決めることができるので
この時期に決めても大丈夫です。
ただし、前撮りは難しいかもしれませんので、早めに羽織袴を決めておくことをおススメします。
■結論、成人式準備はいつから始めるのがベストか?
答えは2年前からがおススメです。
ここでいう2年前とは振袖を見に行くだけでも始めましょうということです。
なぜかといいますと振袖選びはお嬢様にとっても初めてのことです。
失敗しないようにするにはたくさん振袖を見ておくことが必要です。
ぜひ、皆様も2年ぐらい前から見に行くことをおすすめします!
その他に早めに振袖を見に行くことがおすすめな理由は
・時間をかけてゆっくり選ぶことができる
・成人式当日のお支度時間が良いお時間で予約できる
・余裕をもって前撮りができる
〇成人式当日のお支度時間が良いお時間で予約できる
2年前、3年前に動き出す方のほとんどがこの理由です。
実際に1年前に行って決めたのに早朝の2時や3時しか予約が取れなかったという方もいます。
そのお店が人気店であればあるほど当日の予約は取りづらくなります。
〇余裕をもって前撮りができる
前撮りはご家族と一緒に撮影します。
中にはお母様が訪問着を着て撮影される方も多いです。
前撮りは平均3時間から4時間程度かかります。
まとまった時間を確保しないといけません。
多忙のご家族の方に前もって予定を聞いておくことができるので、
家族全員そろって撮影ができます。
男性は結構ギリギリでも安心です。
ただし、オーダー袴などを考えている場合は
1年前ぐらいから羽織袴を決めておくことをお勧めします。
多くのところが前入金の形をとっているので、オーダー羽織袴を決めてから、
お金を用意するでは成人式に羽織袴が間に合わない可能性も出てきます。
働かれている皆様は先輩などに話を聞いてみてみるのも良いです。
具体的にどう行動していくべきかが分かるのでお勧めです。
いかがでしたでしょうか?
このブログが少しでも迷われているお嬢様やご子息様と
ご家族の方の助けになれたならうれしいです!
成人式は女の子だけじゃない!
男性袴のレンタルも受付中です!
撮影コースもございますので、人生に1度きりの成人式のお写真を残せれてください♪
20歳の男の子には「男性袴プラン」
♯男性袴 ♯男の成人式 ♯羽織袴
振袖レンタル・販売について
↓詳細はこちらをクリック↓
返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので
急ぎの方は電話予約がおすすめです
※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります
FIRST STAGE富雄南店
営業時間:10:00~19:00
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓
↓ファーストステージのブランディングメッセージ↓↓
私たちが誇りとするもの、大切にしているもの、私たちのメッセージをぜひご覧ください!
o。*…o〇*☆*o〇*☆*〇o…*o