【成人式】当日スケジュールおすすめ!四日市編2024ver


成人式当日、めでたい日で振袖を着ている間に「これは絶対やりたい!」「思いで作りたい!」なにしよう。と、一日の過ごし方に悩まれている方に必見!四日市市の成人式に出席される方特に必見!おすすめリストを作成しました!
はじめに
四日市市の成人式に出席する対象の方は、「2972名」もいらっしゃるのです!そのうち、男性1528人・女性1444人)と男性の比率のほうが実は多いんです。そして、このたくさんの新成人さんたちが今成人式に向けて準備を進められています。そのみなさんに少しでもより成人式当日を充実してもらえるような内容を盛り込みました!
今年(2024年)のテーマ
四日市市の成人式のテーマは「自在」どんな成人式になるのか楽しみですね。とはいえ、成人式に毎年テーマがあるとご存じでしたか?面白いですよね!せっかくなので、友達とのお話だけでなく式典や振袖姿を思う存分楽しみましょう!
スケジュール
最初に、確認しておかなければならない、成人式当日の鉄板スケジュールといえば【振袖に着替える→成人式にいく→中学校の同窓会】が一般的でしょう。しかし!この1日の間に振袖を着ている時間は半日!この時間を充実させたい!そう思いませんか?
振袖を充実させる
とはいえ、振袖着用の時間を充実させるとはどういうことでしょうか?久しぶりに友達に会って写真を撮ったり・お話をするだけではないということでしょうか?
ここでポイント★
四日市市の成人式は、四日市市文化会館で12時受付~13時式典がスタートです。
①親族に振袖姿をお披露目
まずは、午後からの式典なので、午前中を充実させましょう!振袖の支度時間が「早い方!」はやすぎてヤバイと感じてませんか?逆にその時間を有効活用です!!!
おじいちゃん・おばあちゃんなどの親せきの方に振袖姿を午前中に行います。家族の時間として過ごすには持って来いです。「この時間はお嬢さまにとっては親御さまや家族の皆様に親孝行の時間」です。
振袖姿を見たご家族のみなさまはとてもお喜びになることでしょう★
②友達と早めの集合
成人式会場で集合はなかなか難しいです。四日市市の会場はかなり込み合います。友達と早前に集合をして「時間に無駄なく」会場へ!
しかし、会場に向かうまでの時間に余裕があれば映えスポットや着物姿を風情のある場所で写真を撮ることもよいですよね。
③職場やお世話になっている方にお披露目
家族だけでなく職場やアルバイト先など仲のいい先輩や後輩・上司の方などにごあいさつ回りをされる方もいらっしゃるとよく伺います!前もってリサーチしておくことも良いでしょう。
おすすめスポット★
今、ハタチに戻れるなら「振袖姿でこんなことしたかったな・・・」と後悔をした20代後半。成人式当日こんなことしたらもっと思い出になったかも!ということを紹介します!
①諏訪神社
七五三やお宮参りなど参拝する場所としてとても有名な神社です。また参拝だけでなく結婚式や交通安全などの祈願も行っています。年中の行事としてはどんど祭りや節分や年越しといった行事も豊富です。
そんな諏訪神社のスポット★
【 1.拝殿 】
諏訪神社のメイン。神事を執り行い神への祈りを奉げる場所です。迫力のある建物が振袖姿にぴったりです。ぜひ成人式というめでたい日にお参りをしてからご出席することも良いでしょう。
【 2.赤い鳥居 】
諏訪神社の奥に並ぶお稲荷さま鳥居。政成稲荷神社の社前にたくさんの鳥居が並んでおります。とても風情がありますよね。振袖姿で鳥居を歩きながらめぐるのも良いでしょう!
そして、鳥居をくぐった先にある「政成稲荷大神」が祀られています。
近鉄四日市駅から徒歩10分ほど(600m)
②レトロな四日市商店街
四日市市民で集まるといえば「四日市商店街の1番街」
当日のお祝いムードの中、前撮りとはちがう雰囲気が撮れる!いつもと違った振袖姿で商店街を歩くことも楽しそうですよね!
③安定のプリクラ
今時女子はプリクラを撮るのでしょうか?「とりあえず記念に1枚撮影しときましょう!」
四日市文化会館(成人式会場)から駅まであるくなら、途中にゲームセンターがあるので少し寄り道をして写真を1枚。
しかし、プリクラコーナー込み合いそうなので要注意かもしれませんね。
※注意
写真撮影の際は、周りの方に迷惑をかけないように気をつけましょうね。振袖姿のみなさんを見て、お祝いムードであること間違いなし!だからこそ、公共のルールに従いましょうね。
↓ 昨年度の各地域の成人式の駐車場情報などはこちら ↓
※あくまでも過去の事例です。変更があるかもしれません。
同窓会
さて、成人式まであとわずかになってきました。成人式の式典後に開催されるのが、中学校の同窓会。
昔は、お家に招待状が届いたりもあったのではないでしょうか?ここ最近はラインのグループではなく、インスタの専用アカウントを作成するところもあるようで時代の変化がここでも感じられます。
どんな格好で出席するのか?
振袖姿で成人式同様、同窓会を開催する地域もあるようですすが、四日市市の成人式の同窓会はドレスアップしての出席することが一般的でしょう。しかし、ドレスアップとはいえ何が正解で何がダメなのか分からないですよね。そんな方は下記のコラムをご参照ください!
例えば、結婚式のお呼ばれ衣装や格が高いホテルなどでのマナーである洋服などと言ったコーエィネートです。成人を迎える式の日にマナーを知るということは、大きな一歩かもしれませんね。
↓ ドレスレンタル ↓
まとめ
四日市市のPR?と言わんばかりのなじみのある場所の名前が多かったと思います。地元での成人式だからこそ、地元を味わいながら振袖姿を楽しむことや決して一人ではここまでこれなかったと思うからこそ大事な家族と過ごす時間も成人式の1日のスケジュールとして、どんなことをしたいかを考えてみてはいかがでしょうか?
悔いのない成人式当日をお過ごしになることをお祈りしております。
男性の成人式
男性だって袴を着て成人式を迎える。前撮りだけでも成人式当日のレンタルも可能!
↓ 詳しくはこちら ↓
店舗情報
〒510-0834
三重県四日市市ときわ2-11-22
TEL:059-352-0030
定休日:火曜日
営業時間:10:00~18:00
(10月‐2月 19:00まで営業)
① WEB来店予約
予約フォームに必要事項を入力してご予約いただけます。
以下のリンクをタップしていただくと、予約フォームに進みます。
↓ ご相談のご予約はこちらから!
3営業日以内に、ご指定の日時がご予約可能かどうかを店舗よりご連絡させていただき、受付が完了いたします。
※3日以内の来店希望の場合は、お電話にて直接お問い合わせください。
② 電話予約
営業時間内にお電話でご予約が可能です。
tel: 059-352-0030
(こちらの番号をタップしていただくと、携帯からも直接お電話が可能です)
③ LINE アカウント
LINEで簡単にご予約いただけます。
お店のLINEアカウントと友だち追加して、以下の内容をメッセージでお送りください。
・お名前
・電話番号
・ご希望の来店日時
・撮影アイテム
こちらの[緑のボタン]をタップで友だち追加をお願いします
注意事項
ご予約確定のご連絡が迷惑メール設定等によって届かない場合がございます。その場合は、迷惑メール設定を解除いただくか、LINEまたはお電話でのご確認をおすすめいたします。
LINEおよび予約フォームは24時間受付可能です。しかし、営業時間内に返信できない場合がございます。特に直前のご予約やお急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせをおすすめいたします。
↓ 地図へ ↓