最新振袖人気ヘアをご紹介【2025年最新ボブ編】


振袖ボブヘアの成人式や前撮りに向けて決めておきたい!
ボブヘアのあなたへ。ロングじゃないけどヘアアレンジの種類はあるのかなと不安な方へ、2025年成人のお嬢さまに人気ヘアをご紹介!
1.はじめに
ボブヘアは毛先を内側に入るヘアースタイルのことをいいます。
全体的に丸いフォルムになり、ふんわりした女性らしい際立つの振袖とも相性がよいです!
ただ、カジュアルに見えてしまうので大人っぽい雰囲気や振袖だからこそできるアレンジを加えると普段と違ったスタイルに変身できるでしょう!
↓前回のロングヘア編はこちら↓
長さの違い
ボブはボブでも、髪の毛の長さによっても異なります。
【ショートボブ】
ボブの中でも一番髪が短いヘアスタイル。
【ボブ】
一般的にボブといられる長さ、あごの下くらいまで髪の毛がある長さ。
【ロブ(長めボブ)】
ボブの中で髪の毛が一番長いヘアスタイル。
【ボブミディ】
ミディアムとボブの中間くらい
2.ダウンスタイル
ボブのヘアスタイルを生かす!
振袖はロングヘアの方などのようにアップスタイルの方が多いです。だからこそ、人と被りたくない!とあえてありのままのダウンスタイルのボブを生かすスタイリングが人気です。
ストレート
切りっぱなしボブの方へ。
あえてストレートでジェルをつける。かっこいいスタイル。
外ハネ
毛先を外向きに巻いたスタイルで、元気でかわいらしい印象を与えます。
アレンジを加えず、毛先だけのスタイルも一つですが、ハーフアップにして毛先を外ハネにすることも可愛くて王道ヘアです。
ハーフアップでも、トップにお団子をつくることもできれば、ロープ編みでバックスタイルをかわいくアレンジすることも可能!
ハーフアップした髪の毛のアレンジも幅広い!
内巻き
毛先を内側に巻くことで落ち着いた印象を与えます。
上記の外ハネの反対で、ハーフアップにして内側にすることも王道ヘア。
外ハネと内巻きのヘアは骨格や好みによって使い分けるのも良いでしょう!
3.アップスタイル
ボブはボブでも襟足が長いスタイルであれば、アップスタイルも可能です!
良く振袖のお嬢さまに「髪の毛をあげれるならあげたい」とアップスタイルを希望する方も多い印象です。
シニヨン
ここ最近、よくシニヨンと聞くことが増えたと思います。
そもそもシニヨンヘアというものは「お団子風にまとめたスタイル」のことをいいます。
すっきりとした印象に仕上がり、着物の良さを引き立ててくれます。ボブの方がシニヨンをするのであれば、遅れでをほつれさせたりと「抜け感」を作るのもオシャレです!
ローポニー
低めの位置でまとめるポニーテール。
水引や金箔を使ったアレンジで上品に仕上げます。
しかし、最近ではシンプルなヘアにシンプルな飾りも多かったですが、ドライフラワーや飾りなどを追加して豪華なヘアスタイルにアレンジすることも大人気です!
また、一束のポニーテールではなく前回のロングヘア編でもご紹介をした「ツインヘア」一束に束ねた後にツインにするヘアスタイルも人気になってきています。
ロングヘアだっとトップヘアでの「ツイン」ですが、ボブヘアだからこそローポニーでツインにするヘアも良いでしょう!
4.アレンジを加える
上記のヘアスタイルはボブヘアの基本です。
しかし、そのヘアスタイルに「編み込み」「ロープ編み」などアレンジを加えて更に華やかにします。
ヘアスタイルを決めるときに、ボブヘアの方は「インナーカラー」や「イヤーカラー」「ハイライト」を入れたりすることでボブヘアだからこそシンプルなヘアスタイルを豪華にオシャレにしてくれます。
ぜひ、ヘアスタイルを決めるときにカラーも一緒に考えてみてください!
髪飾りを考える
ボブヘアーだからこそ、髪飾りはかなり重要!
豪華にしたいのか、シンプルにしたいのかによって大きく雰囲気が変わります。
ファーストステージで取り扱うオリジナル髪飾りはこちら
【豪華にしたい!シンプルにしたい!】
髪飾りをたくさんつけましょう!
ある意味、シンプルな考えです!
あえて、シンプルに振袖を目立たせたい!
しかし、「振袖×髪飾り」はトータルコーディネートです。
盛りましょう!!!目立ちましょう!!
●水引×金箔
ここ数年大人気の二つは、きらびやかに彩ってくれます。
水引と頭の形に着けたり、立体的にして芸術のようにつけたり、水引でリボンなどの形にアレンジしたりすることもできます。
水引にも、様々な種類が増えてきました。王道のシルバーとゴールドの色から黒や緑などカラーバリエーションも豊富です。何種類かを重ねて使用することも面白いと思います。
●ドライフラワー
お花は成人式や着物姿の鉄板です!
カスミソウやアジサイのような小さなお花を集めたり、大きな花をメインにすることも良いですが、豪華に彩りきれいにするためには、小さなお花をたくさん集めた飾りもおすすめです。
または、メインのお花を1つに対して小さなお花を飾るということも良いでしょう!
●リボン
オーガンジーやベロアや綿素材などリボンの種類もたくさんあります。
くしゅくしゅとお花の間を埋めたり、ヘアスタイルと一緒に編み込んだり、リボンの形を作ってつけたりと短く・長く切ったりと自由自在に扱うことができる無敵の髪飾りです!
まとめ
振袖ヘア、ボブ編はいかがでしたでしょうか?
前撮りはロングヘアで、成人式当日はボブへ髪を切ろうかな?というお考えの方もいらっしゃいます。もともとボブヘアの方などたくさんの方へ参考になればよいなと思います。
また、お悩みの方は店頭のスタッフまでお気軽にご相談ください。
男性の成人式
男性だって袴を着て成人式を迎える。前撮りだけでも成人式当日のレンタルも可能!
↓ 詳しくはこちら ↓
店舗情報
〒510-0834
三重県四日市市ときわ2-11-22
TEL:059-352-0030
定休日:火曜日
営業時間:10:00~18:00
(10月‐2月 19:00まで営業)
↓ ご相談のご予約はこちらから!
↓ 地図へ ↓