【振袖選びの方必見!】成人式の振袖購入について


振袖選びをする際に、レンタルご希望でご来店される方が9割。
はじめから振袖をご希望される方は1割です。
しかし、特典内容や金額面により振袖をご購入される方がとても多いです!
振袖のご購入の注意点やメリット、成人式の当日とその後など「流れをずらっと」ご紹介いたします!
振袖をご購入にする理由
振袖を選ぶ理由はさまざまで、柄やデザインなどの好みの点や成人式当日に関しての各店舗の特典内容、お店のスタッフ「人」などでどこにするかを決めます。
その中でもなぜ、購入にするのか、レンタルにするのか気になるところですよね。
今回はご購入に関してご紹介いたします。
1.一生の特典
当店で振袖をご購入集いただいたお客様に、「着付けが一生無料」の特典がございます。成人式はもちろん、その後の結婚式や卒業式など、振袖を着るたびに着付けの費用を気にする必要がありません。
さらに、この特典は「姉妹でもご来店の場合も一生無料」となるため、家族全員でこの特典を利用できるのも大きな魅力です。
それだけ着用するときが多いの?
結局着ないのでは?と思いの方もいらっしゃるかもしれません。
大学や専門学校の卒業式の着用時以外に、お友達や親せきの結婚式や結婚をする際の顔合わせ「結納」などに振袖を着用する場合があります。
コロナ時期から今
コロナ時期が過ぎたここ最近は結婚式を行う方が多く列席する際に振袖を着て出席する方が多いです。というのも、毎回ドレスを新しくするのにも料金がかかるし「意外と友達も振袖持っている子が多く、一緒に着ようとなった」というお声が多いです。
普段気ないからこそ、特別なお祝いのときに振袖を着用すると結婚式を華やかに彩るので、とても喜ばれます!
そして、結婚の際の顔合わせでは昔より仰々しく結納を行う方は減りました。が、昔ながらの伝統である着物を振袖を着て、お顔を合わせるということは定番ではあります。
2.卒業式も華やかに
先ほどの、振袖を着用するタイミングの一つとして「卒業式」とも内容がありましたよね。
卒業式には袴を着用して列席するということがほとんどです。
看護学生さんや制服がない限りは袴を着用されることが一般的です。ご自身の学校は「何を着るのか」を事前に先輩たちの写真などを確認してチェックをしておきましょうね!
卒業式の袴といえば、袖が短い着物をイメージするかもしれません。
もちろん袖の短い着物を着て袴を合わせることもあります。「絶対」という決まりはありません!
袴の特典
振袖をご購入することで、卒業式にもその振袖を墓mと合わせて着用することができ、通常であれば「袴のレンタル料金が別途かかります」
しかし、当店では「無地の袴を無料でレンタル」いただけるので、実質的に衣装代がかかりません!!
しかも、振袖着付けは「一生無料」なので、成人式後のイベントでも費用を抑えて華やかに装うことができます。
かかってくるのは、ヘアーセット料金のみ!
卒業式の袴に関しては、下記をクリック!
3.将来的なコツとの抑制
成人式だけでなく、卒業式でも振袖を着用できることを考えると、レンタルではなくご購入にすることで将来的にかかる費用があまり変わらない、もしくはむしろ抑えられる場合があります。
特に何度も振袖を着る機会がある方にとっては、ご購入が経済的な選択肢となるでしょう。
成人式当日とその後の流れ
ファーストステージでは、ご購入者様とレンタル者様とスケジュールが異なります。
事前に振袖を納品させていただいているので、成人式に使用する振袖をすべて店頭に持ち込んでいただきます。事前に持込をお願いすることは、たくさんの成人のお嬢さまにご利用板開いているため「忘れ物がないか」「込み合うことをさけるため」です。
1.成人式当日
成人式当日の特典と終わってからのアフターサービスが一番気になるところですよね!
【着付けとヘアセット】
当店での振袖を購入されたお客様は、成人式当日に「無料」で着付けとヘアセット・メイクを行います。
レンタルの場合は、振袖のご契約金額とは別途料金を頂戴いたします。しかし、ご成約者様なので「優待価格」です!
プロのスタッフが丁寧に対応し、最高の一日をスタートするお手伝いをいたします。
【成人式当日のスケジュール】
成人式当日は、式典の前に余裕を持って着付けを行います。
式典終了後も自由に振袖姿を楽しんでいただけるように、着崩れや汚れに注意していただきながら一日をお過ごしください。
着崩れにくくするための振袖着用時の所作はこちら↓
成人式後の振袖管理
成人式後の振袖のメンテナンス。
一度振袖を着用すると、どうしても汚れてしまいます。当店にもう一度持込をしていただき「クリーニング」を行います。
振袖には「ガード加工」という撥水効果があるコーティングを行っております。また、通常のクリーニングや丸洗い・汗抜きなどの基本のメンテナンス。
そして、衿元についてしまった「ファンデーション汚れ」などもきれいに落とすことができます。
万が一汚れてしまった場合は、焦らず店舗へご連絡ください!
振袖のお手入れを責任をもって行います!!
まとめ
振袖を購入することには、長期的なメリットがたくさんあります。
着付けが一生無料という特典や、姉妹でのご利用でも無料というメリットを最大限に活用し、成人式だけでなく、その後の人生でも何度も華やかな振袖姿を楽しむことができます。
また、卒業式にも振袖を活用することで、費用を抑えながら華やかさを保つことができます。
将来を見据えて、振袖の購入を検討されてはいかがでしょうか?
ご不明点やご相談がございましたら、ぜひ当店までお気軽にお問い合わせください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
↓ 成人式当日はどうしたらいい?更に具体的な内容はこちら ↓
男袴
男性だって成人式を豪華に、男性も袴を着て成人式に出席する。袴のレンタルも行っております。
↓ 男性袴のレンタル ↓
成人式当日はスーツだけど、撮影だけは袴を着たい!
↓ 男性袴の撮影 ↓