振袖撮影するならファーストステージで♪♪


振袖撮影について
来年1月に成人式(20歳の式典)を控えている方はそろそろ前撮り撮影をお考えではありませんか?
そもそも、前撮りってなんのためにするの?後撮りでもいいの?
いくらくらいかかるんだろう?と色々と疑問もたくさん出てきますよね。
20歳の記念日は一生に一度の大切な記念日☆
後悔のないようにしっかりと情報を仕入れておきましょう!!
二十歳の時になんで写真を撮るの?
写真は苦手だしいらない、学校やバイトやお仕事で忙しいから撮影に行く時間がない
という方もいますよね
しかし苦手な人もご家族様に「1枚でもいいから撮影しようよ~!」と
お願いされて渋々・・・というケースもあるのでは?
なぜ、成人式は前撮りをするのか
答えは簡単!一生に一度の記念日だからです!!
20歳は周囲の大人たちに守られてきた子ども時代を終えて
自立して大人社会への仲間入りをすることをお祝いする式典です
2022年4月1日から成人年齢が20歳から18歳に変更したため
今までは成人式と呼ばれていましたが「20歳の集い」「20歳を祝う式典」と呼ばれ方も変わってきています。
式典が18歳に変更になった地域もありますが、
18歳は受験などで多忙な方が多いため、20歳で式典を行う地域が多いようです
▶式典当日は大忙し!
式典当日の着付けの予約時間は朝が早いという方も多いのでは?
そう!当日のスケジュールはかなりバタバタです
もし10時に式が始まるなら、6時や7時には着付け会場に入らなければなりません
着付けやヘアセットが仕上がったら会場に向かう!けど、
道が混んでそうだから予定より早く行かないと!
お友達と待ち合わせしているから急がないと!
と大慌てする場面も。
会場について式に参加、終われば友達と自撮りタイム
ですがおばあちゃんちに振袖姿を見せに行かないと!
そして帰宅するころには、着付けやメイクも崩れてきて自分も体力の限界・・・
外はもう夜!
あれ、振袖姿の全身写真撮った?家族の集合写真撮った?
と残念な結果になることも・・・
こんな感じで、当日は意外とバタバタするので
あらかじめキレイに写真を残しておきたいという方が多いんです!
やはりプロのカメラマン、専用のフォトブースで撮影した写真はモデルさんのような
立派な仕上がりになること間違いなしなので
20歳の記念撮影はおすすめです
前撮り・後撮りって?
七五三やフォトウエディング、成人式の写真撮影でよく聞く「前撮り・後撮り」
本番前に撮影すると前撮り、本番の後に撮影すると後撮りになります
基本的には記念日撮影は前撮りをする人が多い傾向があります
理由は様々ですが、本番前に写真を完成させておき、本番時に家族みんなで写真を見たり
フォトウエディングだと招待状などに写真を使用するので前撮りが人気なようです♪
成人式の場合、学生さんが多いので普段は授業、アルバイト、実習と忙しいため
ゴールデンウイークや夏休みを利用してでの撮影が人気です
また、成人式後は3年生の学年になる方が多いので忙しさが増します
そのため、前撮りが人気な傾向があります
後撮りの場合も成人式後、あまり時間が空いてしまうと20歳のお祝い感が薄れてくるので
1月、2月中には撮影しておくのがオススメです!
なのでおすすめ、かつ人気なのは前撮り撮影です♪
撮影した写真は何に使うの?
高いお金をかけて撮影しても、もう見ることなさそう・・・
と考えてしまい、撮影するか悩んでしまう人もいるようです
最近はSNSを使いこなすオシャレさんが多いので、そういった方は
SNSに振袖姿をアップしたりしますよね
データでの購入はかなり人気で、SNSに掲載したい、
遠方のおじいちゃんおばあちゃんにメールで見せたい
自分で焼き増ししてアルバムを作成したいという人が増加しています
また、成人式の前撮りは成人される方ご本人のためというのが一番ですが、
子どもを20歳まで育てたお父さんお母さん、家族みんなのお祝いでもあります
赤ちゃんのころの写真と見比べるとこんなに立派な大人になって・・・と
感動すること間違いなしです!
成人式の写真はおうちに飾ったり、おじいちゃんおばあちゃんに送ったり
親御さんの宝物にしたり、
自分が親になった時「お母さんはこんな振袖を着たよ」と子どもに見せる人もいます
記念日の写真は
様々な人の思いがこもった貴方の一生の宝物になります♪
費用はどのくらい?
何枚ぐらいお写真が欲しいか、どこで撮影するのか、振袖は持っているのか、など条件により
かなり金額は変わってきます!
着付け代や撮影料、アルバム代全て含めて10万円~20万円くらいを考えている方が多いようです
写真を1枚購入する場合と、20カット入るアルバムでは金額にかなり差があるので
どのような形にしたいかを考えておくのがオススメです
式典当日には振袖を着ない、式典には参加はしないけど
振袖姿の写真撮影だけはしておきたい・式は終わったけどまだ撮影してなくて後撮りを検討している
そんな人はフォトプランで記念撮影!
◆持込振袖撮影コース 1100円+写真代
※土日祝 別途5500円※メイク 別途5500円
振袖は持っている!そんなあなたは持込撮影コース
撮影後、そのまま着物を着たまま帰ることも可能です
足りない小物などもレンタル可能
※一部有料オプション有り
◆手ぶら撮影コース 10780円+写真代
※土日祝 別途5500円※メイク 別途5500円
振袖を持っていない、あるけど撮影は違うのを着たい
そんなあなたは手ぶら撮影コース
何も持たずにお店に来るだけ!
100着近くの振袖からお気に入りを選ぶことができます♪
※ロケーション撮影可 ご相談ください
※ペットとの撮影可 要相談
全ての撮影コースにドレスオプションが無料♪
20歳の記念に可愛いカラードレスで撮影!
髪飾りやアクセサリーも無料レンタルもできるのでご安心下さいませ!
撮影ポーズご紹介
①全身(基本のポーズ)
全身写真は必ずお撮りさせていただきます!
お嬢様の雰囲気、お着物の雰囲気をみて手のポーズを変えて撮影してきます!
②花束
当店にはいくつかブーケをご用意しております!
振袖とブーケの相性がマッチしていてとてもきれいです♪
華のある写真となりますね!
③座りのポーズ
こちらも全身と同じで基本おのポーズになります!
かっちりした座り方と少し崩した雰囲気とがあります!
おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントされたら喜ばれるのが
こういった座りのポーズです!
④ショール
成人式では必要となるショールですが、実は前撮り撮影でも
ショールをつけて撮影できます!
あるのとないののとでは、また雰囲気もかなり変わるのでおすすめです!
今はいろいろなタイプのショールがありますね!ドレスにも使えるタイプのもあったりします♪
⑤後ろ姿
お写真が少し苦手!といった方には人気のポーズ!
お顔が見えない後ろの雰囲気が楽しめるお写真です。
ヘアスタイルや帯の結びなどが残せるのでとってもかわいいですよ!!
⑥カバン
こちらもショールと同様で当日必ず必要となるものですね!
当店では年に二回草履バックコレクションといった展示会を開いております!
そこでご購入いただいた草履やバック、ショールを使うことができます!
実際にお写真に残るとすごく思い出になるのでおすすめです!
⑦アップ写真
アップのお写真は嫌がる人が多いですよね…。
ただ光の入り方を工夫したり1番かわいい角度を見つけるのでアップが嫌いな方でも
喜んでただけます!またこのお写真は後ろの背景が振袖の袖の柄になります!
気に入っている振袖の柄を背景にとれるのはうれしいですよね♪
⑧傘のポーズ
傘は人気がすごく高いです!
普段とらないような写真だからこそ人気!
和の雰囲気が一気にでるのでとても素敵ですよ!!
⑨パーツ撮り
こういったネイルのパーツ撮りや帯の部分や髪飾りなど
パーツ撮りもできます!
アルバムなどに入れるととてもかわいいですよ!!
男性袴予約受付中
成人式は女の子だけのものじゃありません!
20歳の男の子には「男性袴プラン」
♯男性袴 ♯男の成人式 ♯羽織袴
同い年カップルさんにもおすすめ!
式当日の袴レンタルはもちろん、袴の撮影のみスーツ撮影のみもOK
店舗情報
〇FIRST STAGE中山寺店〇
5/23グランドオープン!
〒665-0874
兵庫県宝塚市中筋5丁目15-1
営業時間:10:00~18:00
◆駐車場有◆
各お問い合わせ情報
当スタジオでは、以下の3つの方法でご予約を承っております。
① WEB来店予約
予約フォームに必要事項を入力してご予約いただけます。
以下のリンクをタップしていただくと、予約フォームに進みます。
▼
3営業日以内に、ご指定の日時がご予約可能かどうかを店舗よりご連絡させていただき、受付が完了いたします。
※3日以内の来店希望の場合は、お電話にて直接お問い合わせください。
② 電話予約
営業時間内にお電話でご予約が可能です。
tel:0797-82-5800
(こちらの番号をタップしていただくと、携帯からも直接お電話が可能です)