【振袖】自分に似合う振袖の選び方 ファーストステージ中山寺店


皆様は自分に似合う振袖の色味や柄は知っていますか??
今回は自分に似合う振袖の選び方をいくつかご紹介いたします!
ぜひ参考にしてみてください♪
〇振袖の選び方
①パーソナルカラーを意識する
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った肌の色、瞳の色、髪の色に
調和する色のことです。
パーソナルカラーを知っていると、振袖の色選びで失敗しにくくなります!
・イエローベース(スプリング・オータム)
得意な色:黄色、オレンジ、ベージュ、ゴールド、ブラウンなど
暖かみがある色
振袖の例:明るい黄色やオレンジ、落ち着いた辛子色や柿色
クリーム色地に花柄など
・ブルーベース(サマー・ウィンター)
得意な色:青、紫、ピンク、グレー、シルバーなど
涼しげで透明感のある色
振袖の例:淡い水色やピンク、上品な紫、濃い青や黒地に白い柄など
もしご自身のパーソナルカラーが分からない場合は、簡易なセルフチェックや、
専門の方に診断してもらうのもおすすめです!
②雰囲気に合わせる
顔立ちや全体の雰囲気も、振袖選びの重要な要素です。
・可愛らしい雰囲気の方
ピンク、赤、オレンジなどの明るく華やかな色
小さめの花柄や古典柄でも可愛らしい印象のもの
丸みのある柄
・上品で落ち着いた雰囲気の方
紫、紺、緑などの深みのある色
大き目の古典柄や幾何学模様
金彩や刺繍が上品なアクセントになっているもの
・クールでスタイリッシュな雰囲気の方
黒、白、グレーなどのモノトーン
モダンな柄や個性的なデザイン
シャープな印象の柄
③柄の意味合いで選ぶ
振袖には様々な吉祥文様が描かれており、それぞれに意味があります。
自分の願いやイメージに合った柄を選ぶのも素敵です!
・代表的な吉祥文様と意味合い
桜:豊かさ、繁栄、美しさの象徴
梅:忍耐力、美しさ、長寿の象徴
牡丹:富貴、幸福の象徴
菊:長寿、無病息災の象徴
鶴:長寿、夫婦円満の象徴
亀:長寿、健康の象徴
扇:末広がりで繁栄の象徴
熨斗:慶び事が続く象徴
④なりたいイメージを明確にする
成人式でどのような自分に見せたいのか、イメージを
具体的にしてみましょう!
・華やかで目立ちたい:明るい色や大胆な柄、ラメ加工などが施されたもの
・上品で落ち着いた印象にしたい:深みのある色や古典柄、
金彩などが控えめなもの
・個性的でおしゃれにみせたい:モダンな柄や珍しい色使いのもの
⑤試着を必ず行う
実際に振袖を羽織ってみるのが、最も重要なポイントです。
・全身鏡でバランスを確認する
(振袖の色や柄が自分の身長や体型に合っているか、
全体のバランスを見ましょう!)
・顔映りを確認する
(自然光の下で顔色が明るく見えるか、健康的で若々しく見えるか
などをチェックしましょう!)
・帯や小物とのコーディネートも考える
(振袖だけでなく、帯や重ね衿、帯締め、帯揚げなどの小物との
組み合わせも考慮して、全体の印象を確認しましょう!)
・遠慮せず店員さんに相談する
(プロの視点からアドバイスをもらったり、
気になることを質問したりしましょう!)
⑥予算を考慮する
振袖のレンタルや購入には費用がかかります。
予算をきめて、その範囲内で気に入るものを選びましょう!
レンタルの場合:相場20~30万円
購入の場合:30~50万円以上
色の持つイメージとポイント
赤色
イメージ:華やか、情熱的、可愛らしい、古典的
ポイント:成人式で定番人気の色味。明るい赤は可愛らしく、
深みのある赤は上品な印象に。柄によって様々な表情を見せてくれます!
パーソナルカラーではイエローベース、ブルーベースどちらの方も
似合う赤があります!
ピンク色
イメージ:可愛らしい、優しい、フェミニン、若々しい
ポイント:スイートな印象を与えたい方におすすめです。
淡いピンクはより可愛らしく、濃いピンクは華やかさが増します!
ブルーベースの方によく似合います
オレンジ色
イメージ:明るい、元気、活発、モダン
ポイント:個性的で明るい印象を与えたい方に!イエローベースの方に
よく似合います!
緑色
イメージ:落ち着いた、上品、個性的、自然
ポイント:大人っぽく落ち着いた印象を与えたい方に!古典柄との相性も抜群
グリーンにも様々な色味があり、パーソナルカラーによって
似合う緑が見けられます。
黄色
イメージ:華やか、明るい、個性的、レトロ
ポイント:
人目を引く華やかさがあります。レトロモダンな雰囲気にも
ピッタリ!イエローベースの方におすすめです
青色
イメージ:クール、知的、上品、さわやか
ポイント:すっきりとしたクールな印象を与えたい方に!
濃い青色はよりシャープに、淡い青色はさわやかな印象に
ブルーベースの方によく似合います
紫色
イメージ:上品、神秘的、個性的、大人っぽい
ポイント:エレガントで大人っぽい印象を与えたい方に!
濃い紫はより高貴な印象に。パーソナルカラーによって似合う紫があります
黒色
イメージ:クール、スタイリッシュ、モダン、大人っぽい
ポイント:個性的でスタイリッシュな印象を与えたい方に!
柄とのコントラストが美しく映えます。パーソナルカラーによって、
柄の色や小物で自分らしさをプラスするのがおすすめです
白色
イメージ:清純、清楚、モダン、おしゃれ
ポイント:洗練されたおしゃれな印象を与えたい方に!
柄の色や小物によって様々な表情を見せてくれます。パーソナルカラーを
意識して血色を良くみせる色の小物を選ぶのがポイントです
パステルカラー
イメージ:優しい、ふんわり、可愛らしい
ポイント:全体的に優しい印象を与えたい方に!
近年人気が高まっています。パーソナルカラーによって
似合うパステルカラーを選びましょう!
男性袴予約受付中
成人式は女の子だけのものじゃありません!
20歳の男の子には「男性袴プラン」
♯男性袴 ♯男の成人式 ♯羽織袴
同い年カップルさんにもおすすめ!
式当日の袴レンタルはもちろん、袴の撮影のみスーツ撮影のみもOK
店舗情報
〇FIRST STAGE中山寺店〇
5/23グランドオープン!
〒665-0874
兵庫県宝塚市中筋5丁目15-1
営業時間:10:00~18:00
◆駐車場有◆
各お問い合わせ情報
当スタジオでは、以下の3つの方法でご予約を承っております。
① WEB来店予約
予約フォームに必要事項を入力してご予約いただけます。
以下のリンクをタップしていただくと、予約フォームに進みます。
▼
3営業日以内に、ご指定の日時がご予約可能かどうかを店舗よりご連絡させていただき、受付が完了いたします。
※3日以内の来店希望の場合は、お電話にて直接お問い合わせください。
② 電話予約
営業時間内にお電話でご予約が可能です。
tel:0797-82-5800
(こちらの番号をタップしていただくと、携帯からも直接お電話が可能です)