ご予約・お問い合わせ

0742-52-7600

梅雨の時期 着物の保管 (ファーストステージ富雄南店)

梅雨の時期 着物の保管 (ファーストステージ富雄南店)
梅雨の時期 着物の保管 (ファーストステージ富雄南店)

梅雨入りして、ずいぶん経ちましたがまだまだ空ける様子はなさそうですね

じめじめした日が続きますが、こんな時に心配なのがお着物の保存ですよね。

こんな時期だからこそ、是非しっておきたいお着物の保管方法をご紹介させていただきますので、是非ご参考くださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①まず、どこに直せばいいの?お着物の保管におすすめなのは桐箱、桐だんす!

皆様はお着物をどのように保管されているでしょうか。呉服店で購入したさいにセットで付いてきた箱の中に入れっぱなしではないでしょうか?実は納品に使われる箱は湿気を多く含んでしまう物が多いです。お着物に湿気は大敵。湿気を含んだ状態で放置してしまうと、カビや虫の発生の原因になります。なので、お着物を収納される際には防湿効果の高い桐が使われている桐箱や桐だんすがお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桐がいい理由はそのほかにもあります。簡単にご紹介!

 

・防湿効果…お着物には湿気は大敵。防湿効果の高い桐が使われた物が収納に一番向いている理由です。

 

 

・抗菌効果…桐にはパウロニン、セサミンという防虫成分が含まれているので虫食いなどの心配も軽減されます。

 

 

・保温効果…桐には温度を一定に保つ効果があり、中に入っているものを守る性質があります。

 

 

・腐食に強い…桐にはタンニンという防腐剤の効果を持つ成分が多量に含まれています。その為、桐は腐食に強く長期間の使用が可能です。

 

 

・難燃性…桐は着火点、発火点が非常に高い為、火災などの有事の際に中に入れているものを守ってくれてるという利点もあります。火災現場で表面が真っ黒になっていたが中は全く燃えていなかったという事例もあります。

 

 

 

YouTubeで桐箱 耐火で調べてみると面白い実験もありました。是非見てみてください!

 

上記のことからお着物の保管には桐箱や桐だんすが非常に有効ということがご理解いただけたかと思います。お持ちでない方は是非、ご準備されてみてはいかがでしょうか?ご準備される際は必ず総桐のものを検討ください。合板のもので安価な物も出回っていますが、外側が桐で中は別のものなどもあります。その場合は湿気を吸ってしまって、お着物にダメージを与えてしまうこともあるので、要注意です。

 

 

②桐箱にいれたけど手入れはどうすればいいの?

実は桐箱にいれていただければ、年に数回風を通してあげればいいです。おすすめは梅雨が明けて、晴れの日が2日以上続いた日の午前中です!逆にいうとこれ以外の日にちには湿気を逆に含んでしまう可能性があるので実施はおすすめしません。なので必ず梅雨の時期の風通しはやめましょう!

 

あとは少々手間となりますがハンガーにかけての虫干しもおすすめです。参考の動画ものせておきますので是非ご参考にしてください。

 

 

③乾燥剤もいれるとより、湿気対策に!

徹底的に湿気を取り除く為には乾燥剤を使うのもおすすめです。商品によっては繰り返し使えるものもあるので是非活用してください。乾燥剤を入れるタイミングのお勧めは梅雨入りする前に入れておくのが最適です。ですが、今のように梅雨入りしていまっていてもいれてもらうだけで湿気の度合いがかわるので是非ご準備ください。

 

④カビや虫食いが発生してしまった・・・。その時はすぐに別の場所へ隔離!

カビや虫の進入経路は多種多様。お着物からたんすへ、たんすから別のお着物へというパターンもあります。収納していたお着物がもしカビてしまったり虫食いが出てしまった場合はすぐに違う場所に移動させて、他のお着物を守りましょう。そして対象のお着物に関しては専門の業者に早急にお持ちください。

 

 

色々な思い出が詰まった大切なお着物、綺麗な状態で保管したいですよね。今回ご説明させていただいた内容をご活用いただき、是非綺麗に保管なさってくださいね。

 

 

~ファーストステージからのご案内~

 

私たちファーストステージも桐箱や桐たんすの販売、お着物のクリーニングも対応させていただいております。ご準備やメンテナンスの際は、是非我々ファーストステージにお任せいただければと思います。プランなども掲載させていただきますので、ご来店前のご参考にしていただければ幸いです!

 

①ファーストステージの拘り桐箱

ファーストステージの桐箱はこだわりの素材で職人がひとつひとつ手作りしています。もちろん合板は使っておらず総桐です。お着物を収納される上で、胸を張っておすすめさせていただける商品となります。総桐なので重さも軽く、当店の女性スタッフでも軽々と持ち上げることが出来るので、安心して持ち運ぶことができます。大きさもコンパクトなので、クローゼットの中に収納していただくこともできます。インテリアの邪魔にならないのも、お勧めのポイントですね。

 

 

 

実際にご購入いただいたお客様からのお声を掲載させていただきます。

 

【マンションでも安心】

着物をきちんと保管したと考えていましたが、桐だんすは置くスペースがないし、インテリアにあわないな・・と思っていたところファーストステージさんから桐箱のご紹介をいただきました。届いて実物を見てびっくり!軽くてクローゼットに収納も出来るので助かります。しかも総桐ということで品質も保管も安心。友達にも勧めようと思います!

 

【期待通りの商品でした】

娘の振袖を収納する為に購入しました。本物の桐は軽くて美しいですね。ケース自体のつくりがとてもいいのに、コストパフォーマンスもいい。期待通りの商品でした。これなら、娘の嫁入り道具にも、気にせずそのまま渡せそうです。

 

ファーストステージの桐箱は大変お客様に人気のある商品です。是非、桐箱のご準備をお考えの皆様はファーストステージにお立ち寄りください。

 

 

②お着物のクリーニングについて

ファーストステージでは各種お着物のクリーニングを対応させていただいております。特に振袖のクリーニングに多くご来店いただいております。お得なクリーニングセットもご用意させていただいておりますので、是非お着物ご持参の上、ご来店くださいませ。

 

 

 

~ファーストステージからのご案内~

 

ファーストステージでも毎日

たくさんのお嬢様が前撮りに

ご来店いただいています。

まだ、前撮りが終わっていないお嬢様は是非、

お近くのファーストステージに

お問い合わせくださいね。

持込衣装での撮影や、

完全貸衣装での撮影もご対応しています。

成人式は都合があって

出席しないという方でも

安心して撮影していただけるプランも

ご用意していますので、

お気兼ねなくお問い合わせくださいね!

店舗一覧は下記にございますので、

そちらよりご確認くださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓

fs_tenpo


 

 

 

男性用の和装レンタルもおこなっております!

華やかな1日にしましょう

詳しくはコチラ↓

 

男袴 レンタル・フォトプラン

 

 

 

 

 

 

振袖レンタル・販売について

↓詳細はこちらの画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

新作振袖も公開中!!

振袖レンタル・販売について

 

振袖レンタル・販売について

↓詳細はこちらをクリック↓

成人式大相談会

 

 

furisodeyoyaku

 

 

 

 

返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので

急ぎの方は電話予約がおすすめです

※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります

 

 

 

 

FIRST STAGE富雄南店

営業時間:10:00~19:00

感染症予防対策に関して

定休日

0120-611-151

 

店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓

fs_tenpo

 
 
 
 
学園前駅から…
若草台行バス「丸山橋」駅より徒歩5分
西の京高校行バス「青垣台一丁目」駅より徒歩5分
 
富雄駅から…
若草台行バス「丸山橋」駅より徒歩5分
 
共用駐車場あり
 

 

 

富雄南店Instagram

振袖撮影されたお客様をご紹介しています!

instagram

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ファーストステージのブランディングメッセージ↓↓

私たちが誇りとするもの、大切にしているもの、私たちのメッセージをぜひご覧ください!

https://youtu.be/fDViVqFDMJ0