お問い合わせご来店予約

ご予約・お問い合わせ

0743-71-9200

お母様の振袖、そのままで大丈夫かしら……

お母様の振袖、そのままで大丈夫かしら……
お母様の振袖、そのままで大丈夫かしら……

お盆も近くなり夏休みも真っ只中

振袖のご相談予約も増えています

この時期は年明けに式典を迎える方は前撮りをなさる方も多いですが

ママ振のご相談も多くなる時期です。

 

ちなみにママ振とは

お母さん、おばあちゃんあるいはご親戚の方のお持ちの振袖です

それはつまり、お母様とお祖母様あるいはお祖父様との思い出の振袖です

成人式・20歳の式典にそんなママ振を

着ようかな、とお考えの方も多いと思います

それはとても素敵なことです

 

でもママ振があるから大丈夫!

と、ノーチェックで前撮りや式典に臨むのはお勧めしません

今回はママ振そのままで本当に大丈夫?の視点から

何が大丈夫じゃないのかをお伝えします

 

①本当にその寸法で大丈夫?

寸法について

着物はお洋服に比べるとサイズの融通はききますが、限界はあります

あまりにサイズに無理があると着崩れの原因になります

何とか着付けたとしても着姿が残念な感じになることも…

 

②汚れはない?目立たない?大丈夫?

汚れやシミ

長年タンスに仕舞われたままだと、

保管状態によってはシミが出てくることもあります

きれいにするには1ヶ月位はかかります

長襦袢の衿が黄ばんでるなんてこともよくあります

 

③必要な小物は全部揃ってる?大丈夫?

着付用小物

お母様の頃には使わなかったけど今は定番の着付道具もあります

例年、2~3日前に美容師や着付け師の方或いは親御様が足りない小物を

求めに駆け込んでいらっしゃいます

 

二十歳の記念の日を最良の日にする為に

せっかくの晴れ着は準備は万全に整えて

記念の日をお迎えして欲しいと思います

 

④どうしたらよいの?

こんなことを書くと不安に思うこともあるかもしれません

でも大丈夫です。ご安心下さい

ファーストステージではママ振を着用される方を応援するために

私達「振袖コンシェルジュ」がいます

どうぞ、気軽にご相談下さい

 

過去ブログですがこちらも参考に見てくださいね

 

今さらですが、ママ振って何?

https://www.firststage.co.jp/furisode/shop/nara/ikoma/blog/205/

振袖着付必需品リスト

https://www.firststage.co.jp/furisode/shop/nara/ikoma/blog/179/

 

 

ファーストステージではお手持ち振袖を着用される方を応援するために
お得なママ振プランを色々とご用意しています

詳しくはこちらからどうぞ

https://www.firststage.co.jp/furisode/lp/

 

ご来店予約にはWEB予約がおススメです

ママ振りリメイク無料相談のご来店予約はこちらから↓

furisodeyoyaku

 

 

 

 

WEB予約+親娘で来店すると、

M・A・Cリップスティックがもらえちゃう!

*なくなり次第配布終了!

 

店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓

   fs_tenpo

 

現在のキャンペーン情報→https://www.firststage.co.jp/furisode/lp/

 

 

ご予約の際にご希望、色、柄ゆき、予算なども記入いただけると

ご来店いただいてからがスムーズです。

DMに気になる振袖がありましたら、その旨もご記入ください。

購入・レンタル・リメイク、何でもご相談ください

 

 

近鉄生駒駅すぐ

近鉄百貨店 生駒店3階百花

ファーストステージ近鉄生駒店

0120-417-197

0743-71-9200

営業時間

10:00~20:00

 

通常2~3日以内に店舗から電話、メールにて

予約確定のご連絡をさせて頂きます。

稀にシステムの不具合や迷惑メール設定の関係で

ご連絡が届かない場合がございます。

2~3日たっても連絡がない場合や

お急ぎの方はお電話でご予約ください