ご予約・お問い合わせ

059-352-0030

【成人式後の同窓会】ドレスの他に何を準備する?

【成人式後の同窓会】ドレスの他に何を準備する?
【成人式後の同窓会】ドレスの他に何を準備する?

成人式後の同窓会に向けても準備をすすめないといけません。

成人式に向けて振袖を2年前から準備を進めることが一般的になってきたここ数日。

 

同窓会ってなに?

そもそも行く?何するの?

服装は何着ていけばいいの?

 

そんな小さな疑問から、今気づいてよかったと思えるコラムをご紹介いたします。

 

はじめに

振袖前撮りのときに、よく同窓会に関して、お嬢さまとお話することがあります。

地域によっては、振袖のまま開催を行う地域もあると耳にします。

しかし、四日市市や鈴鹿市、菰野町の皆さまは洋装にドレスアップして出席する方がほとんどのように思います。

成人式の振袖準備が終わったら、同窓会の準備も始めましょう。

 

同窓会とは?

成人式が終わったあと、同じ中興のメンバーで同窓会を開くことがあります。

同窓会はホテルや結婚式場などを借りて開催することが多いです。

四日市市や菰野町の方も、四日市に出て「都ホテル」や結婚式場ですると、伺います。

久しぶりに友人に会えるだけでなく、当時の学校の先生にも会えるチャンスです。

 

平成レトロ振袖 紫の振袖 振袖コーデ

 

同窓会へ何を着ていく?

同窓会で女性の場合であれば、結婚式のお呼ばれの際に着るようなドレスを着用することが一般的です。

男性は、成人式同様スーツのまま出席が多いです。

もちろん、成人式に男性袴で出席されるかたもいらっしゃるので、スーツへ衣装チェンジされる方もいらっしゃいます。

 

では、ドレスも用意しなくちゃいけない!!

ファーストステージ四日市店では、ドレスレンタルも行っております。

 

↓ 詳しくはこちらへ ↓

同窓会ドレス ドレスレンタル 成人式後の同窓会

 

 

成人式後、着替える際の準備方法

同窓会で振袖kらドレスへ着替える場合、スムーズに移行するための準備が大切です。

ドレスに着替える際に必要なアイテムや、スムーズな着替えのポイントをお届けします。

 

①着替えスペースの確保

どこで着替えるかによっても異なります。

成人式会場、同窓会会場の場所をまずは確認を行いましょう。

 

【外で着替える場合】

着替える場所があるかどうか、事前に確認しておくことが重要です。

会場に着替え用のスペースがある場合は安心ですが、ない場合はレンタルルームやホテルの一室を予約することも考えられます。

 

【お家で着替える場合】

成人式後、一旦お家に帰って着替える。

成人式が午前中なのか、午後からなのか。

同窓会は何時からなのか、会場までどれだけ時間がかかるのか。

移動時間が少しかかってしまう場合は、事前に逆算をしておくと良いでしょう。

振袖は普段気なれない姿になるので、歩くにも少し時間がかかりますし、成人式会場の周りは交通の規制がかかったりとかなり込み合います。

車でお迎えが来る場合は、集合場所もある程度決めておくとスムーズでしょう。

 

↓ 以前の交通規制情報 ↓

成人式 四日市市成人式 振袖 同窓会

 

②ドレスに必要なアイテムの準備

必要なものはドレスなどのメインの洋服だけでは、ありません。

 

ドレス

当日のテーマや会場に合ったドレスを選びます。振袖から着替えるので、シンプルかつ動きやすいものがおすすめです。

 

ロングドレスやカクテルドレスなど、同窓会の雰囲気に合ったものを選びましょう。

もちろん、パンツスタイルも人気です!

 

インナー

振袖とドレスではインナーが異なるため、着替える際にドレス用のブラジャーやシェイプアップ下着を準備します。

※振袖時のインナーは、和装ブラジャーを使用します。

 

ドレスに合わせたストラップレスのブラジャーや、ボディラインを整えるシームレスなインナーがおすすめです。

 

アクセサリー

振袖用のかんざしや帯飾りから、ドレスに合うイヤリング、ネックレス、ブレスレットなどへチェンジします。

 

振袖からドレスに着替えることでスタイルが大きく変わるため、アクセサリーも雰囲気に合わせて選びましょう。

 

最近では、洋装でも使用できるタイプの髪飾りが人気です。

振袖時のヘアーセットを崩さず、髪飾りをそのままでもOK!

メインの大きいお花だけ外しシンプルに変更するのも良いでしょう。

しかし、髪飾りは成人式用に落ちてしまわないようにしっかりピンで押さえてあります。取り外しに注意しましょう。

 

シューズ

振袖に合わせる草履から、ドレス用のヒールやパンプスに履き替えます。

履き心地が良く、ドレスに合わせたカラーやデザインを選ぶと、全体のバランスが取れます。

 

バック

振袖用のバッグから、小さめのクラッチバッグやチェーンバッグに持ち替えます。

会場で必要なものだけを持ち運べるサイズで、ドレスとコーディネートが合うデザインを選ぶと良いです。

 

※ファーストステージでは、洋装と兼用ができるタイプの草履バックセットを販売しております。

もし、洋装でも兼用可能の草履バックを選んでいる場合は、荷物の入れ替えをせずに、同窓会へそのまま向かっていただけます!

 

便利ですよね!

 

まとめ

同窓会で振袖からドレスに着替える場合は、場所の確保や必要なアイテムを事前に準備することでスムーズに行えます。

ドレスに合わせたインナーやアクセサリー、ヘアメイクも合わせて整えることで、振袖からドレスへの華やかなチェンジを楽しむことができるでしょう。

 

成人式に向けての準備や振袖の前撮りなど、普段の生活にプラスして考えることや準備することがたくさんで大変かもしれません。

しかし、選んでいる時間も楽しいですよね!

少しでもみなさまのお役に立てたら嬉しいです!

 

男性の成人式

男性だって袴を着て成人式を迎える。前撮りだけでも成人式当日のレンタルも可能!

↓ 詳しくはこちら ↓

男袴前撮り 男性袴 男性袴レンタル

 

店舗情報

〒510-0834

三重県四日市市ときわ2-11-22

TEL:059-352-0030

定休日:火曜日

営業時間:10:00~18:00

(10月‐2月 19:00まで営業)

 

↓ ご相談のご予約はこちらから!

予約 問い合わせ 振袖来店

 

↓ 地図へ ↓

ファーストステージ四日市店マップ 位置情報 場所