ファーストステージ各店のスタッフが最新情報をお届けします。
箕面店
お宮参り
お食い初め・百日祝い
ニューボーン
キッズイベント
【月齢アート】ベビーフォトってどんな記念撮影があるの? 箕面店
キッズ撮影といえば
ファーストステージ箕面店!!
毎月開催!!
月齢アート
テーマはサーフィンです!
日程:2024年7月4日(金)
時間:10:00~12:00
対象:生後6ヶ月まで
※6半年を過ぎていなくても寝返りがうてると
少し撮影にお時間を要する場合があります
料金:お一人550円(税込み)
L判付き
もしファーストステージを一度もご利用頂いたことのない
ご新規様と一緒にご来店の場合
シークレットの題材にて
ご自身のスマートフォンでお写真撮り放題
※シークレットの題材のお写真はつきません
※アシスタント付き撮影はお正月のテーマのみです
私服での撮影になるので
お好きなお洋服でご来店くださいね!
おすすめは着物風スタイル
アンケートにお答え頂ければ
お持ちのスマートフォンでもお撮りすることができるので
年賀状作成にもぴったり
またお宮参りからベビーアート、ハーフバースデー
1才、2才バースデーと
コンスタントに撮影に来てくださると
スタジオ慣れが進んで
七五三の撮影がスムーズにしやくなることも
一度お問い合わせください
↓年間スケジュール
赤ちゃんの成長は早いもの。
1か月ごとにできることが増えるので、 今しか撮れないお姿がたくさん!
お宮参り、百日祝い、節句などなど、、、
かわいいお姿をスタジオで残しましょう☆
今回は赤ちゃんが1歳になるまで、どのような記念でどんなお姿を残せるか、
月齢ごとにご紹介いたします!
1歳までにどんな姿を撮影できるの?
ニューボーン・お宮参り・百日祝い・初節句。
1歳のお誕生日を迎えられるまでに、記念日が多くあります。
3か月のお姿を残したから6か月のお姿は残さなくてもいいや。
そう思われた方、ちょっと待った!!
赤ちゃんは月齢ごとにできることが増えていき、また、大きくなるので、
今しか残せないお姿がたくさんあるんです!!
以下に、赤ちゃんの月例ごとの成長のめやすごとに記載しております。
①生後1~2週間(ニューボーンフォト)
②1か月(お宮参り)
③3か月(百日祝い)
④6か月(ハーフバースデー)
⑤1歳(バースデー)
⑥お子様の生まれるタイミングによって違う「初節句」
①生後1~2週間(ニューボーンフォト)
生まれてすぐから生後28日未満の赤ちゃんのことを「新生児」と呼びます。
生後0ヶ月の赤ちゃんの視力は未発達で、ぼんやりと見える程度ですが、
耳はよく聞こえ、ママやパパの声を聞き分けるほど発達しています。
この時期には「ニューボーンフォト」を撮影することができます。
布で体を巻いて固定することで、
ママのお腹の中での体勢を再現した状態で
撮影するのが一般的です。
窮屈そうに見えますが、
新生児期の赤ちゃんにとっては
「一番安心する体勢」です。
ニューボーンフォトについてはこちら↓
【生後1~2週間の新生児期限定】ニューボーンフォトとお宮参りの違いって?
②1か月(お宮参り)
首はまだすわらずグラグラしていますが、頭は左右に振れるようになり、
音がする方向に顔を向けたり、
うつぶせにすると顔を横にしたりする子もいます。
体を反ったり、口にこぶしをもっていったり、
手足をバタバタと動かせるようにもなってきます。
また、視力が少し発達してきて目でものを探せるようになり、
顔を近づけるとママやパパの顔をしばらく見つめ、アイコンタクトできるようになります。
加えて「追視」ができるようになり、顔の近くで、
白や黒、赤などの原色のおもちゃを動かすと、目で追うようになります。
機嫌の良いときは、「あ~」「う~」などの声が少し出るようになり、表情も豊かになってきます。
関西の多くの地域ではこの時期に「お宮参り」に行くのが主流です。
男の子が生後30~31日、
女の子が生後32~33日で行うと言われています。
③3か月(百日祝い)
生後3ヶ月の赤ちゃんは、体重が生まれたときの2倍くらいに増え、
体つきもしっかりして、安定して抱っこできるようになります。
首がすわりだし、縦抱っこをしても首をまっすぐに保てるようになります。
胴の筋肉もしっかりしてくるので、寝かせておくと横向きになろうとしたり、
下半身だけをねじったり、寝返りをしようとし始めるのもこの時期です。
腹ばいにすると、腕で体を支えて頭をしっかり持ち上げられるほど、
体や腕の筋肉も発達してきます。
④6か月(ハーフバースデー)
生後6ヶ月は、寝返りができるようになるころです。
赤ちゃんの寝返りは、腰の筋肉が発達して体をねじったり、
脚を持ち上げておろした反動だったりという、
偶然のタイミングでできるようになることが多くあります。
4〜5ヶ月頃から寝返りができるようになる赤ちゃんもいますし、
寝返りより先に「おすわり」や「はいはい」、
さらには「つかまり立ち」ができるようになる赤ちゃんもいます。
1歳
いよいよ1歳のお誕生日を迎える月齢となり、赤ちゃんはこれまで以上に体も心も成長します。
1人でたっちすることができるようになったり、立っている時間が長くなったりします。
個人差はありますがたっちの状態から1歩踏み出して数歩歩いたり、
体の成長の早い赤ちゃんでは、よちよち歩きをマスターすることもあります。
それぞれの時期でしか撮れない素敵なお姿がたくさんです!
ご予約は記念日の約1か月前後でお受けできますので、お気軽にご予約下さい!
お子様の成長目安参考:東進「赤ちゃん成長ナビ」より
お子様のお生まれによってタイミングが変わる「初節句」
女の子であれば産まれてから初めて迎える上巳の節句(3月3日)に、
男の子であれば産まれてから初めて迎える端午の節句(5月5日)に
それぞれ行うお祝いのこととよくいわれます。
しかし、たとえば3月1日に生まれた女の子が
}生後2日で初節句を迎えるのかというと、
そうではなく、
この場合は翌年の3月3日に初節句のお祝いを行います。
土地神様に赤ちゃんの誕生をお伝えする「お宮参り」(生後1~3ヶ月前後)をしてから
初めて迎える上巳の節句・端午の節句を「初節句」として扱います。
ですので、ご誕生の月や、お宮参りのタイミングなどにより、
初節句のタイミングも変わってくるのです。
赤ちゃんのご成長。
大切な節目として、記念に残せるのが
「バースデー・ハーフバースデー撮影」プラン!
通常撮影料 3,300円 ⇒ キャンペーン価格 平日限定 0円
※土日祝日は撮影料3,300円
キャンペーン適用の場合
キャビネサイズデザインフォト 3,300円
(通常価格5,500円)
※2枚目以降は通常価格
お得なセットプランも多数ご用意!
ご購入金額の合計に応じて、
嬉しい特典がついてきます!!!
3万円以上ご購入の方 限定 購入データ プレゼント
5万円以上ご購入の方 限定 全カットデータ プレゼント
ご予約はWEB予約がおすすめ!
>ご予約はこちらから
FIRST STAGE箕面店
営業時間:10:00~18:00(10月~3月の間は19:00まで)
ブライダル撮影についてはコチラをクリック★↓
ブライダル専用のインスタグラムもぜひご覧ください!
お気軽にお問い合わせ下さい★☆
ファーストステージ箕面店(写真館・レンタル・貸衣装)
0120-111-645
大阪府箕面市外院2-16-5
営業時間 10:00~18:00
(10月~3月 10:00~19:00)
千里中央駅から車で15分
バスでお越しのお客様
千里中央/阪急バスに乗車していただき、青松園前で下車
青松園前から徒歩2分