ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。
カテゴリーを選択する
箕面店
【成人式前日の準備って何をすれば良い?】前日のTo Doリスト! 箕面店
箕面の振袖専門店は
ファーストステージが一番!
スタジオ併設型だから
振袖選び、前撮り、式当日のお支度まで
一か所で全部できちゃう♡
いよいよ成人式もあと1か月半!
前撮りも済んで式も間近に迫ってきました![]()
準備はみなさま進んでますか?
今日は式の前日に何をするべきかについてご紹介します!

1.まずはスケジュール確認!
式当日の時間は意外とタイトです!
そのため何時に美容室を予約しているか
何時間ほど支度にかかるのか
美容院から会場までどのくらい移動時間を要するのかなど
しっかり確認しておく必要があります!
だいたいのおおまかなスケジュールを
ご紹介しますので参考になさってください![]()
(例)10時から式開始
6:00 起床
7:00 美容院でヘア・メイク・着付け
9:00 移動
9:30 会場到着
10:00 式典開始
11:00 式終了
そのあときっと会場の外で
お友達と写真を撮ったり
談笑したりすると思います![]()
また街に出てプリクラを
撮ったりするこもあるんじゃないでしょうか?
そうしているうちにきっとお昼の12時や13時に
なっていることが多いです!
そのあと同窓会があることも多いので
そちらも何時集合なのかしっかり確認して
お友達と話し過ぎてしまって遅刻![]()
なんてことがないようにしましょう![]()
2.十分な睡眠を取る
成人式当日はとても朝早いです![]()
ファーストステージでご予約されている方の中には
朝の4時台にご来店される方も![]()
前撮りをして一度振袖を着てるとはいえ
慣れない着物にはきっと疲れてしまうはず・・・
成人式前日は地元のお友達と
盛り上がってしまいがちですが
できるだけ早めにお家に帰られて
次の日に備えられることをおすすめします![]()
また、できるだけ飲酒も控える
ことをおすすめします!
前日お酒を飲んでしまうと
顔がむくんでしまったり
肌荒れの原因になります![]()
せっかく今まで顔パックをしたり
良い化粧水を買ったりして
万全の肌を作ったのにそれが全台無しに・・・
またお酒で寝落ち・・・
なんとことも考えられますよね!
その点もぜひ気をつけてください![]()
3.朝食はしっかりと
成人式当日は朝が早いため
朝ごはんを抜いてしまう方が
毎年何人かいらっしゃいます!
そのような方はやはり
当日気分が悪くなりやすい
傾向にあります・・・
実は私その一人なんです![]()
振袖はどうしても普段着なれないものです![]()
そのため帯や紐がきつくて途中で
目の前が真っ白になってしまいました![]()
なんとか式の時間には間に合いましたが
かなり大変な1日になってしまいました!
せっかくの晴れ舞台!
ぜひ朝ごはんはしっかり食べて
良い思い出を作っていただきたいのが
私の思いです![]()
4.あえて髪の毛には何もしない
式当日はスプレーやワックス、コテなど
ヘアセットをするためにどうしても
髪にダメージを与えがちです![]()
そのため前日にトリートメントをした場合
そのダメージが軽減されるという
メリットはあります。
しかし逆にツヤツヤな髪ほど
理想通りのヘアセットするのに
時間がかかってしまうとも言われています![]()
お嬢様の気に入ったヘアにするためにも
前日はいつも通りの
シャンプーのやり方で大丈夫ですよ![]()
5.髪型は事前に決めてくる
式当日はかなり店内が混みあいます![]()
そのためヘアセットをスムーズに
すすめさせていただくために
ぜひ髪型を事前に決めていただくことを
おすすめいたします![]()
また当日相談ということになると
希望通りのヘアに近づけることが難しいです![]()
イメージ図のようなものでも結構なので
スマートフォンで画像を探してくださいね![]()
6.前開きのお洋服はマスト
たいていどこの美容室もお店も
式当日はヘアセットをしてから
着付けという流れで動いていきます![]()
そのためかぶりのお洋服を着ていると
せっかくのヘアセットが崩れてしまいます![]()
かぶりの洋服とは
上で脱ぎ着するタイプの服のことで
これだとお着替えの時にヘアセットが崩れる原因となります
当日はブラウスやパーカーなど
前を開いて脱ぎ着するお洋服を必ず着ましょう![]()
7.当日の持物をチェックする
式当日はバタバタします!
特に朝早いことが多いため
少し寝坊をしてしまって
忘れ物をしてしまうことも考えられます![]()
ぜひ持物準備は前日までにお済ませください!
式当日持っておいて良かったリストについては
以前の記事でご紹介しています![]()
ぜひご参照くださいませ![]()
https://www.firststage.co.jp/blog/furisode/minoo/detail.php?id=109298
8.会場の場所、受付時間を確認する
地区によっては出身中学で式と
午前と午後に式を分けていたり
昨年とは違う場所や時間に
変更になったりしていることもあります。
本当に場所や時間は合っているのか
再度確かめておくと
式当日の「しまった!」を防ぐことができると思います![]()
また式当日会場にはお友達と入られると思います!
前日までに何時にどこで落ち合うかなどを
決めておくことをおすすめします![]()
9.一番はやっぱり余裕を持った行動を!
一生に一度の成人式![]()
そのため最高ものにしたい
というのはみんな同じ気持ちだと思います![]()
しかし式当日は本当に何があるか予測不可能です。
車での送迎が多く会場周辺の道が混んでいた
オーダーしたヘアが意外と時間のかかるものだった
振袖に着慣れなくて気分が悪くなった
忘れ物をしてしまった
などなどトラブルはいつ何時起きるか分かりません![]()
ですのではっぱり一番は
余裕のあるスケ―ジュールを組むことです![]()
振袖レンタル・販売について
↓詳細はこちらをクリック↓
返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので
急ぎの方は電話予約がおすすめです
※迷惑メール設定のあるアドレスには
お店からの返信が届かない可能性があります
成人式は女の子だけじゃない!
男の子だって!
男性袴レンタルも受付中!

男性袴プランを紹介した記事はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.firststage.co.jp/blog/photostudio/minoo/detail.php?id=108490
レンタルプランなど詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
FIRST STAGE箕面店
〒562-0026
大阪府箕面市外院2-16-5
営業時間:10:00~18:00
(10月~3月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓




























