振袖選びでお悩みのお嬢様必見です!


一生に一度の成人式。
振袖を着る機会もこの日だけかもしませんよね。
だからこそ振袖選びに失敗はしたくないものです。
振袖には様々な色や柄、形があり、自分にあったものを探すのに苦労する方は多いのではないでしょうか。
今回は自分に合う振袖の選び方のポイントをいくつかまとめてみました。
まずは自分の振袖姿をイメージしてみよう!
下見や試着に行く前にカタログやネットなどで写真を見て、自分好みの振袖の色や柄を探しておくと良いと思います。
現物を見るとまた雰囲気が違うと思いますが、ある程度イメージを固めておいた方が選びやすいです。
『自分で選べない』や『似合うものを選んで欲しい』という方もファーストステージでは、振袖のコンシェルジュがいますので、アドバイスをさせていただきます。
好みの色や“かわいい系”“セクシー系”“大人っぽいもの”“他の人とかぶらないようなもの”など何でも簡単で結構ですので、イメージをお伝えいただくと好みの振袖に出会える確率も上がるかもしれません。
自分の肌や紙の色にあう振袖を選ぶ
肌や髪の色は人によって様々です。
パーソナルカラーというものを聞いたことがありますでしょうか?ブルべ・イエベなど最近よく耳にしませんか?
パーソナルカラーとはその人の生まれ持った色(髪・瞳・肌)と雰囲気が似合う色のことです。
パーソナルカラーは色相/彩度/明度を軸に
・スプリングタイプ
・サマータイプ
・オータムタイプ
・ウィンタータイプ
の4つのタイプに分かれています。
最近では顔写真を撮るだけでパーソナルカラーが分かるアプリなどもありますので参考にしてみると良いでしょう。
スプリングタイプ
黄みを帯びたイエローベースのくすみのない明るい肌を持っているのがスプリングタイプ。
スプリングタイプに似合うのは、珊瑚色・朱赤・萌黄色などです。
サマータイプ
ブルーベースで青みを帯び、透明感のあるきめ細やかな肌を持っているのがサマータイプ。
サマータイプに似合うのは、ローズピンク・空色・ラベンダーなどです。
オータムタイプ
スプリングタイプより、少し暗めの肌色を持つオータムタイプ。
オータムタイプに似合うのは、紅葉色・抹茶色・辛子色などです。
ウィンタータイプ
クールでシャープな印象の方が多く黒髪が似合うウィンタータイプ。
ウィンタータイプに似合うのは、瑠璃色・紺色、黒などです。
パーソナルカラーは自分では似合わないと思う色であったりするものです。
違う自分を発見するのも良いと思いますし、好きな色でこだわりぬくのも良いと思います。
成人式は一生に一度ですので、後悔しない為に自分の納得いくお色をお選びいただければと思います。
身長と体型にあった振袖を選ぶ
振袖は身長や体型によって選ぶ振袖の色や柄で大きく見え方が異なってきます。
それでは身長や体型にあう振袖の選び方をご紹介していきたいと思います。
-
身長の高い方
身長が高い方は大きめな柄や派手な柄が似合います。
色もはっきりした濃い色が似合います。
小さな柄は逆に淋しい印象となってしまいます。 -
小柄な方
小柄な方は柄も小さめの振袖を選ぶと良いでしょう。
ピンク系や明るめの色でさらにキュートな印象を与えることができます。 -
スリム体型な方
スリム体型な方はボリューム感のある柄を選ぶと良いでしょう。
色はパステルカラーなどが似合い、濃い色ですと痩せすぎて見えてしまうこともあるので注意が必要です。
ショールなどで上半身にボリュームをもたせるのもオススメです。 -
ふくよかな方
ふくよかな方は黒や濃いめの色がオススメです。
柄は全体的にシンプルなデザインがオススメで、ストライプ柄や上半身には柄が少ないものを選ぶとすっきりとした着こなしが演出できるでしょう。
パーソナルカラーは自分では似合わないと思う色であったりするものです。
違う自分を発見するのも良いと思いますし、好きな色でこだわりぬくのも良いと思います。
成人式は一生に一度ですので、後悔しない為に自分の納得いくお色をお選びいただければと思います。
振袖にあわせる小物選びも重要
小物は着物の色柄を意識して全体のバランスを考え、コーディネートしましょう。
帯や髪飾りなどの色は、振袖の柄に使われている一色で合わせると統一感が出て全体としてのまとまりが良くなります。
逆にアクセントが欲しい場合は、小物に振袖に選んだ色の反対色を差し色として使うと、全体を引き締め、メリハリのある印象になります。
ファーストステージが最大限コーディネート!
振袖選びのポイントをいくつかご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
美しい振袖の着こなしを完成させるには第三者の意見も必要かと思います。
振袖専門店のファーストステージは、皆様が大切な人生の1ページで最大限「自分らしく」輝けるよう、充実の品ぞろえとサービスクオリティでコーディネートいたします。
まだ振袖のご準備が済んでいない方はお早めのご準備をオススメしております。
振袖の購入、レンタルから記念写真、着付け、セットメイクまで、振袖の事ならすべてファーストステージにお任せください。
最後に
成人式、振袖、卒業袴、男性の成人式はファーストステージ東大阪店におまかせくださいませ!!
東大阪市の道路沿いにありアクセスはしやすく、東大阪市の成人式会場からも近いので
東大阪市の新成人様毎年たくさんお世話させていただいております!
東大阪市以外の地域からもたくさんご予約いただいております!どんどん自治体が成人式日程や詳細を
発表していっているので、ご自身の自治体も一度インターネットでご確認くださいませ。
ご見学のみのご予約も可能ですので一度ご来店くださいませ。
お持ちの振袖のご相談も可能です。
土日はとても人気なので、
お早めにご予約ください!!
↓↓↓↓↓↓
ご予約方法はこちら!
① WEB来店予約
予約フォームに必要事項を入力してご予約いただけます。
以下のリンクをタップしていただくと、予約フォームに進みます。
▼
3営業日以内に、ご指定の日時がご予約可能かどうかを店舗よりご連絡させていただき、受付が完了いたします。
※3日以内の来店希望の場合は、お電話にて直接お問い合わせください。
② 電話予約
営業時間内にお電話でご予約が可能です。
tel:072-965-6400
(こちらの番号をタップしていただくと、携帯からも直接お電話が可能です)
③ LINE アカウント
LINEで簡単にご予約いただけます。
お店のLINEアカウントと友だち追加して、以下の内容をメッセージでお送りください。
・お名前
・電話番号
・ご希望の来店日時
・撮影アイテム
こちらの[緑のボタン]をタップで友だち追加をお願いします
注意事項
- ご予約確定のご連絡が迷惑メール設定等によって届かない場合がございます。その場合は、迷惑メール設定を解除いただくか、LINEまたはお電話でのご確認をおすすめいたします。
- LINEおよび予約フォームは24時間受付可能ですが、営業時間内に返信できない場合がございます。特に直前のご予約やお急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせをおすすめいたします。
ぜひお気軽にご連絡ください!
姉ギャル系雑誌「nuts」さんvol.7に
ファーストステージの振袖コーディネートが掲載されました!✨
詳しくは下記の画像をクリック↓🤍🖤
男性袴レンタル受付中!
もちろん男性袴もございます
男袴レンタル44、000円~でございます。
スタンダードな袴から、ブランド品までございますので、
気に入る袴によってお値段が異なります。
そして、紹介制度もございます!
お姉ちゃんから弟様、振袖から同い年の男性の紹介でも、税込み500円引きです。
なんと、男袴レンタルを5名以上の団体で申し込むと衣装レンタル料10%オフです!
是非、お友達同士誘い合って皆で着ていきましょう
お気軽にお問い合わせ下さい!
成人式にスーツもステキですが、一生に一回、豪華に着物もステキですよ!
個人でも団体でも予約受け付けております!撮影のみも可能!
男性の成人式はこちら!
店舗情報
〇FIRSTSTAGE東大阪店〇
大阪府東大阪市吉田2-5-24
営業時間:10:00~18:00(10月から12月は19:00まで営業)
近鉄奈良線「河内花園」駅より徒歩20分
近鉄けいはんな線「吉田」駅より徒歩20分
近鉄河内花園駅から…近鉄バス吉田駅前行きに乗車
「稲葉二丁目」で下車交差点を東に曲がって、直進。ドコモショップの隣です。
看板が見えにくいのでご注意ください!
駐車場有