【完全版】成人式に何が必要? 持ち物リスト!


女の子必見!成人式に持っていく必需品5選!
2025年成人のお嬢様方!
成人式まで残り4か月を切りました!!
成人式の準備は整ってきましたか??
何年も前から、振袖を決めたり、髪形や髪飾りを決めたりと、沢山準備してきてくださったと思います。
たくさんの時間をかけてきたからこそ、成人式当日は存分に楽しみたいですよね!!
最後の最後でこけないように、はやめはやめに準備物の確認をしておきましょう!
成人式前日になって、あれがないこれがない、何を持っていくのだろう・・・
とならないようにしてくださいね♪
~当日の必需品5選~
1. 成人式の招待状
招待状・案内状は、住民票がある市から届いているはずですが、確認しましたか?
地元を離れて一人暮らしをしている方は、要注意です!
実家に届いている可能性がありますので、確認してみましょう!
こちらの招待状は、入場の時に使ったり、記念品との交換のために必要になってくるので、忘れないようにしましょう!
2. 財布
お嬢様たちが会場に持っていくバッグは、小さめです。
入れられる大きさに限りがあるので、出来るだけ必要最低限のお金を小さめの財布に入れておく事をおすすめします。
入場料はないですが、喉が渇いたときに飲み物を買ったり食事したりする為に必要です。
カードでもいいですが、なにかと現金しか使えないところはまだまだあります。現金ももっておいてくださいね!今はコインケースなども流行っているのでこういうときに出番ですね!
電車で会場まで行く方は、定期券なども忘れずにご準備を!
3.携帯・スマートフォン
久しぶりに会う人や、連絡を取っていなかった人など、
たくさんの人と会うことができる成人式は、きっと写真を沢山撮る事でしょう!
そんな時に必要なのはやっぱり、スマートフォンですよね。
カメラをお持ちの方はそちらも忘れずにもっていってください!
また、送り迎えや待ち合わせの連絡を取り合うのに絶対必要ですので、忘れずに!
他の持ち物は前日までに用意する事ができますが、スマホは家を出る直前まで使います。
ですので、朝ばたばたしていると一番忘れやすいのがスマホです。
家を出る前の再確認をしてくださいね!それと、しっかり充電しておく事です!
補助充電器もバッグに入る方は持っていくとさらに安心です!
4.ハンカチ・ティッシュ
こちらはもっておくと何かと便利です。
お手洗いの際に手を拭いたり、メイクのよれを直す事ができたり、汗をかいたらぬぐう事もできます。
大事なお振袖なので、汚すわけにはいけないですよね。
もし、付いてしまったとしても、ハンカチやティッシュがあれば早めに対処することができます。
エチケットとしても重要ですので、用意しておきましょう!
5. 化粧直しグッズ
式が行われる1月は、非常に乾燥が気になる季節です。
保湿のためにリップやハンドクリームを持っておくと良いですよ(*^-^*)
化粧直しするものがあればもう怖くありません!!
普段使っているものや、お気に入りのものを持っていくとテンションがあがりますし、良いですよ~~
~あってよかった物2選~
1.着物クリップ
これは、ほんとうにあったら便利です!!!
振袖は、袖が長く、ふくらはぎのあたりまであります。
お手洗いに行く時や階段をのぼる時など汚してしまいやすいんです。
それをくい止めるために着物クリップは大事で、袖をはさんでとめることができます。
また、お手洗いの時は、裾の所を上手く捲り上げてクリップでとめると、全く落ちてきません!
両手も使いやすくなるので、ほぼいつもどおり用を足していただけます。
※洗濯ばさみはNG!
洗濯はさみとかでいいのでは?と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、強度が全く違います!!!
振袖は重さもありますし、何枚も重ねてとめますので、洗濯はさみなどでは落ちてきてしまう可能性があります。
しかも洗濯はさみでは着物に変なかたを付けたり、生地を傷める可能性などもあるので
絶対着物クリップ以外は使わないようにお願いいたします!
当店でも販売していますので、是非お買い求めください☆
使い方が分からなければ、お伝えさせていただきますのでお気軽にご相談くださいませ。
2.サブバッグ
成人式の当日は、上記にあげたものの他に、記念品やプレゼント・花束など、
帰る時には大荷物になっていたりします。
荷物が増えたとしても入れられるようなサブバッグがあると非常に便利です。
着物に合わせたりするのもいいですし、最近ではエコバッグなども可愛いデザインがあるので、
折りたたみ出来るようなものを持っておくのもひとつの手です!
振袖のデザインにあわせて用意するのもいいですね♪
最終確認!振袖の着付けに大事なもの
・振袖
・帯
・長襦袢
・帯揚げ
・帯締め
・重ね襟
・草履・バッグ
・ショール
・肌襦袢
・裾よけ
・腰紐5本
・伊達締め2本
・コーリンベルト
・帯枕
・三重仮紐
・衿芯
・前板
・後ろ板
・足袋
・髪飾り
・和装ブラジャー
・フェイスタオル5枚
※ファーストステージでご成約してくださっているお嬢様方は、
これらを決められた持込期間に大風呂敷に入れてご持参ください!
紙袋では破けてしまったり
持ち主様が分からなくなってしまったりすることがありますので
大風呂敷でお願いしております。
ご協力よろしくお願いいたします。
ファーストステージでは成人式の振袖選びも承っております!
ファーストステージでは
古典系のものから可愛い系のもの
かっこいい系のものや今風のおしゃれなものまで
沢山の種類のお振袖を取り揃えております。
この夏休み期間を使って、振袖のコーディネートをしてみませんか?
続々と高校生様・大学生様の来店が増えています!
ファーストステージは、振袖の種類はもちろん振袖選びから成人式当日、
前撮りまで全て一箇所でできるところがお客様にご愛顧いただいているポイント!!
また、試着の制限がないので本当に気に入った1着が見つけられるのも
皆様に喜んでいただけているファーストステージの魅力なんです!!
またありがたいことに
たくさんのご予約をいただいております。
土日はとても人気なので、
お早めにご予約ください!!
↓↓↓↓↓↓
男性の方におすすめ「男袴プラン」
ご家族の記念としても!
撮影だけのプランもご用意!
詳しくはこちら↓
↓男袴撮影限定アルバム商品についてはこちらから
店舗情報
↑
インスタグラムにて、
ファーストステージ心斎橋店の
撮影写真や最新情報をお届け!
ファーストステージに少しでも興味を持ってくださった方
スタジオ見学、衣装見学のみも大歓迎です♪
ゆっくり見れる平日おすすめです!
ご連絡ご来店いつでもお待ちしております
大阪市中央区西心斎橋2-4-2難波日興ビル8階
ファーストステージ心斎橋ショールーム
地下鉄なんば駅25番出口を出て、
御堂筋沿いのドンキホーテ道頓堀御堂筋店の
すぐ隣です♪
臨時休業の場合は店内にてお知らせしておりますので、
ご了承ください!
※定休日火曜となっております
ご予約はコチラ!
当スタジオでは、以下の3つの方法でご予約を承っております。
① WEB来店予約
予約フォームに必要事項を入力してご予約いただけます。
以下のリンクをタップしていただくと、予約フォームに進みます。
▼
3営業日以内に、ご指定の日時がご予約可能かどうかを店舗よりご連絡させていただき、受付が完了いたします。
※3日以内の来店希望の場合は、お電話にて直接お問い合わせください。
② 電話予約
営業時間内にお電話でご予約が可能です。
tel:06-6211-4700
(こちらの番号をタップしていただくと、携帯からも直接お電話が可能です)
③ LINE アカウント
LINEで簡単にご予約いただけます。
お店のLINEアカウントと友だち追加して、以下の内容をメッセージでお送りください。
・お名前
・電話番号
・ご希望の来店日時
・撮影アイテム
こちらの[緑のボタン]をタップで友だち追加をお願いします
注意事項
- ご予約確定のご連絡が迷惑メール設定等によって届かない場合がございます。その場合は、迷惑メール設定を解除いただくか、LINEまたはお電話でのご確認をおすすめいたします。
- LINEおよび予約フォームは24時間受付可能ですが、営業時間内に返信できない場合がございます。特に直前のご予約やお急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせをおすすめいたします。