人気の振袖ヘアセットと髪飾りご紹介!


成人式まで後半年ほどですね!
皆さまお振袖や成人式当日のお支度のご準備はいかがですか?
中にはこの夏休みにお振袖を決めに行こうかなと思っている方もいらっしゃるのでは😌?
夏休みシーズンは当店もご予約が混み合うのでご希望の方はお早目のご予約がおすすめです!
そしてお振袖を決められた方も前撮り撮影や、成人式当日の為にヘアスタイルを考え始めるといいですよ✨
成人式で今人気のヘアスタイルをいくつかご紹介していきますのでぜひ参考にしてくださいね!!
お振袖で人気のヘアセット
ゆるふわアップ
振袖のヘアスタイルと言うとこちらを想像する方も多いのでは?
ずっと根強い人気のあるヘアスタイルです!
こんな感じにゆるっとふんわりアレンジするので今大人気のドライフラワーの髪飾りとの相性はバツグン!
可愛い雰囲気のお振袖に合わせるのはもちろん
シンプルなお振袖や古典系のお振袖にも合う意外と万能なヘアスタイルなんです🎵
お団子へア
一言にお団子へアと言っても高さやほぐし具合によって雰囲気も自由自在!!
こちらはお団子の位置を高めにしボリュームが出るようふわっとしたお団子にしています♪
前髪が長いの方はちょろっと前髪をおろして巻いたりするとかわいい印象になりますし、
お写真の方のようにすっきり上げるのもお顔がしっかり見えるので撮影にはもってこいです✨
タイトポニースタイル
髪を引き出さず、ピシッとしたツヤ感が楽しめるこちらのヘアスタイル
ポニー部分をそのままおろしたりお団子にアレンジするのももちろん可愛いですが
こんな風にポニー部分に水引をぐるぐると巻き付けるのも今風でかわいいですよね(^^)
ピシッと面が出ているヘアスタイルは金箔がとっても映えて綺麗なので付けるのが大人気!
こちらはそのポニーテールを高さをあげて、長さを活かすスタイルです
こんなに髪を伸ばすのは無理😫!!という方も安心してください!
最近では付け毛が良く販売されているのでご自身の髪をアップにしたらポニー部分の付け毛を付けるだけでさらさらロングポニーが
1日でできちゃうのでご希望の方は付け毛の準備をお忘れなく😌
たまねぎヘア
コチラも大人気のヘアスタイルぽこぽこっとしたアレンジがかわいいスタイルです!
コチラも髪を出す高さや位置によって雰囲気がすごく変わります♪
ぽこぽこっとした部分にリボンやロープを巻き付けるのもかわいいですし、
金箔やパールなどを付けるのも今大人気なんです(^^)
ラプンツェルヘア(編みおろしスタイル)
こちらも人気の編みおろしスタイル!最近ではラプンツェルヘアと呼ばれることも多いです🎵
コチラも髪の長さがある方におすすめなヘアスタイル!
全部アップにするのは嫌だけど少しはおろしたいなんて方に人気ですよ✨
編み目を活かしたTHEラプンツェルヘアもかわいいですし
今人気のたまねぎヘアのようなぽこぽこっとしたアレンジもかわいいですよ☺
ツインテール
かわいい雰囲気ならテインテール!
コチラも高さやアレンジを多くすることで雰囲気がまたかなり変わります♪
ツインテールと言えば高い位置がやっぱり可愛いですよね♡
毛先は巻いてふわふわもかわいいしさらっとストレートも可愛いですよ♪
お振袖に合わせて楽しんでくださいね☺
こちらは同じツインテールでも高さは低め
その代わりアレンジがたくさんでとってもかわいい雰囲気になりますよ♡
普段は恥ずかしくてツインテールはできないなんて方もお振袖に合わせるのは甘くなりすぎずおすすめです(^^)
きちっと面出しスタイル
大人っぽくがお好きな方はこちら!!
ツヤっと面を出すことで髪色や髪飾りがより際立ちます♪
和装にはピッタリのヘアスタイルです(^^)
ショートスタイル
髪が短い方もそのショートを活かすのもありですし、アップ風にアレンジするのも有りだt思いますよ☺
こんな風にハーフアップも人気です★
毛先を外ハネにすると衿元にも響かずすっきりした印象になります!
ハーフアップの上でお団子を作るのも二十歳らしくてかわいいですよ☆
前からもしっかりアレンジを見せたい方におすすめです✨
ヘアスタイルを決めるポイント
どんな雰囲気にしたいのかを決めましょう
お振袖の雰囲気に合わせるのがおすすめ!
かわいくしたいのかキレイ目にしたいのか自分はどっちなんだろうと悩む方はお振袖に合わせるのがおすすめ♪
かわいい雰囲気ならゆるふわアップ、ラプンチェルヘアなどなど・・・
キレイ目な雰囲気であればきちっと面出しスタイルなどがおすすめです(^^)
さらに髪飾りの色味などはお振袖や帯、小物(重ね衿、帯締め、帯揚げ)などに合わせるのも絶対に合うので試してみてくださいね✨
髪飾りを決める
髪飾りもヘアスタイルのイメージを大きく左右します!
なのでもし髪飾りに一目惚れしたらその髪飾りの雰囲気に合わせるのもありです!!
ですが髪飾りって意外と悩む方が多いのでヘアセットの際良ければご相談下さいね😌
髪飾り
お振袖を着た際欠かせないのが髪飾り
でもどこで買えばいいの?と思う方も多いですよね😨
最近ではネットで買う方も多いですが実はネットでは落とし穴があることも・・・💦
思っていた色味と違った、大きさが思っていたより小さかった、大きかったなどなど・・・
特に今人気のドライフラワータイプは発送している間に花びら部分がおちてしまっていたりなどもあるみたいです。
ただもちろん気軽に変えると言えばネットなのでやっぱり便利!
なので購入する際は口コミをよく読むのがおすすめですよ(^^)
またファーストステージでも髪飾りは多数音井扱いがございます!
色味なども実際見ていただけるのでご安心くださいね😄
髪飾り選びのポイント
実は髪飾り選びのポイントは質感と色味です!!
質感→ドライフラワー・つまみ細工・造花など
ドライフラワーはトレンドアイテム
今一番人気の髪飾りです✨
最近は特にくすみカラーを取り入れたアレンジが流行っているため
ドライフラワーは大人気です
金箔や水引とも相性がよく小ぶりな飾りを組み合わせて付けるので
シニヨンにも編みおろしにもどんなヘアにでも使えます
式当日と前撮りはヘアを変えたい!という人にもおすすめです
つまみ細工・ちりめん風の髪飾りは着物の定番
着物の柄や帯締めなどになじむため古典的で和風な印象になるので古典系のお振袖にぴったり!!
最近の髪飾りはつまみ細工にもパールや少し洋風なお花を合わせてあるものも多く
古すぎず、着物らしい雰囲気が出せます
つまみ細工やちりめん細工は繊細で高級感があり、振袖にピッタリです!
造花タイプは比較的安価でボリューム感の出るものが多いです
振袖が華やかなので大きめの飾りを付けたいですよね
造花タイプは大きいものが1個と小さいものが2~3個セットな場合が多いです
編みおろしやたまねぎアレンジにたくさんお花を付けたい場合は少し物足りなくなるので
シニヨンアレンジにオススメです
色味の選び方・・・定番は振袖の小物の色に合わせること!!
小物というのは重ね衿・帯揚げ・帯締め・草履バッグなど
特に帯締めは飾り付きの可愛いデザインが多く振袖コーディネートの要になります
迷ったときは帯締めの色と同じ髪飾りにすると外しません
振袖本体の色ではなく、柄の色に合わせるのもオシャレでおすすめです
白系、赤系、くすみカラーはどんな振袖にもマッチしやすく人気です
髪型を決める時の注意点・オーダーのポイント
注意点
・希望のアレンジができる長さか
・希望のアレンジに適している髪飾りか
・希望のアレンジが適している髪質か
見本と同じ髪型なのになんか仕上がりが違う・・・そんな時は長さが足りていなかったり、
髪飾りが見本とかけ離れているなんてことも💦
理想の髪型がある場合は髪飾りもできるだけ同じようなタイプを準備しましょう
つるっとしたまとめ髪希望なのにパーマで髪の毛がウェーブしている人は
トップのつるっと感がうまく出なかったり
段を多く入れてある+直毛の人は編みおろしなどをすると短い毛がピョンと出でくる場合もあります
希望のアレンジは何個か用意しておき、その中から適しているものをスタッフに選んでもらうと
失敗しないですよ!
絶対これにしたい!というアレンジがある場合は前もって相談しておき、その髪型に適した長さを準備しておくのがおすすめ♪
〇オーダー時のポイント〇
・イメージ画像を見せる
・前髪をどうするか伝える
・おくれ毛をどうするか伝える
・先に髪飾りを見せておく
・ざっくりとイメージを伝える
・ご自身の髪の長さや毛量ではどのくらいボリュームなどが変わるかあらかじめ相談しておく
前髪やおくれ毛で印象はガラッと変わります
特に前髪の長い人は分けるのか、流すのか、ポンパにするのかを決めましょう
おくれ毛はありかなしか、ありなら量をどうするかを決めましょう!
なしだとスッキリ、大人っぽく
ありだと可愛らしい印象に
最近の傾向ではおくれ毛ありが人気です
前髪でおくれ毛で作ると少し重ための印象になるので量は多くしすぎはNG
耳の上でおくれ毛を作るのが今風です
巻き方も内巻きより外巻きの方が今風になります
髪飾りによってアレンジの仕方も変わります
この髪飾りならここに編み込みがあった方が良い・・・という諸事情もあるので
先にこの髪飾りを付けたいと見せておきましょう
ざっくりとしたイメージ・・・可愛く、かっこよく、清楚に、今風に、など
トップの髪のボリューム感やおくれ毛の量、仕上げ方の参考になるので
大まかなイメージでもいいので決めておきましょう✨
店舗情報
〇FIRST STAGE寝屋川店〇
大阪府寝屋川市明徳1-14-3
営業時間:10:00~18:00
星田駅からバスで15分→寝屋川団地口行
寝屋川市駅からバスで15分→寝屋川団地口行
バス停 寝屋川団地口から徒歩5分
看板がございせんので、通り過ぎにご注意ください
ドラッグストア アカカベすぐ隣
いろり屋 前
◆駐車場有◆
敷地内の駐車場はコンパクトなので
第二駐車場も完備しております。
お気軽にお問合せ下さいませ。