2025年度卒業袴予約受付中!


2025年度卒業袴レンタルは4月スタートです!!
4月1日よりレンタルの受付を開始しています
現在続々とレンタルや当日のお支度希望の方たちにご来店頂いております。
そして袴は早い者勝ち!
当日のお支度時間も今なら余裕があるのでぜひご相談くださいね🎵
着たい袴があっても、他の子に取られちゃった・・・なんてことがよくあります。
人気の柄や色はすぐに埋まってしまうので、急いでご予約くださいね♡
またファーストステージで成人式のお振袖をご成約の方は袴の特典があるのでぜひ参考にしてくださいね😄
ファーストステージでお振袖をご成約の方の特典をご紹介
振袖レンタルのお客様
ファーストステージで振袖をレンタルされた方なら
二尺袖と袴の上下セットのレンタル合わせて10%OFF!!!
振袖ご購入のお客様
また振袖を購入していただいた方に関しては
7000円相当の袴レンタル代が無料なんです!!!!
(※無地のもののみになりますのでご注意下さいませ)
そして振袖を購入した物を袴に合わせて着られる場合は着付けも無料!!
しかもファーストステージどの店舗をご利用いただいてもこちらのお値引きは使えますので
学校の近くの店舗で予約するのももちろん可能!
袴を上下レンタルしようと思ったら人気のものはだいたい平均価格
6万円~7万円ほどですが、実質袴レンタル代と着付け代が
全くかからないことになるんです!!!
振袖のレンタル代が
だいたい23万円~25万円前後と考えて
その上式当日のお支度代もレンタルの方だと
2万円~3万円ほどかかってしまうので
卒業式の袴レンタルのことまで考えれば
振袖を購入した方がお得なんです!
というのも振袖購入の平均価格が
30万円~35万円なんです!!!!
しかも妹様がいればなおさら
振袖購入はおすすめです✨
そのためお振袖をまだ選んでいなくて
少しでもご購入に興味のある方は
ぜひご参考にしてください(^^)
卒業式間際の2月や3月に
ご来店されたお嬢様方からよく聞くお声は
「もっと早くくればよかった・・・」
というお声です!!!
やはりお店に取り揃えてある二尺袖や袴には
数に限りがございます😥
もちろん他店からお取り寄せということも
可能なのは可能ですが、どこも大学の卒業式は
近い学校さんが多いです
そのため直前になるとどうしてもご希望のものを
レンタルしていただけない場合が多いです💦
せっかくの卒業式という晴れ舞台!
一番のお気に入りの袴を着たいですよね!
しかも!!!!!
社会人になってしまえば
学校や幼稚園の先生になる予定でない限り
袴を着る機会なんて
ほぼほぼ無いと言ってもいいと思います💦
ぜひ早めに動いて一番のお気に入りを
いち早くレンタルしてくださいね😄
当日のお支度について
ファーストステージでは当日のヘアセット、メイク、着付け
全て承っておりますのでご安心下さいませ✨
当日の支度を美容室でされる方も多いですが
当店ではレンタルも撮影も支度も全て1つのお店でさせて頂けるので
何度も打ち合わせのために来店したりする必要もないのでご安心下さいね!
また当日は通常の10:00より早いお時間の受付ももちろん可能なので
なんでもご相談くださいね😌
(別途早朝料金がかかりますのでご了承くださいませ)
持込衣装でのお支度、撮影も可能
撮影について
当店では早期特典で袴をご成約頂いた方には前撮り撮影が無料!
もちろん撮影時のヘアセット、着付け料金も無料!
(お顔のメイクをご希望の方は別途メイク料金6.600円が必要となります)
さらに!四切、六切り、キャビネの3種類のサイズから選べるお写真もその際1枚プレゼント付き✨
実は袴は学校の先生などにならない限りなかなか着る機会のないお着物
なのでこの機会に素敵な袴姿のお写真をのこしておいてくださいね😄
撮影時はご家族撮影も無料でできますのでぜひ学生最後の思い出に
みなさんでお写真を残してくださいね✨
持込衣装での当日お支度について
持込衣装での当日のお支度もファーストステージにお任せください!!
例えば上はお振袖を合わせて袴だけのレンタルももちろん可能ですし、
上のお着物も袴も全てお持ち込みで当店では特に借りるものはないけど
当日のお支度だけ利用したい。なんていうのももちろんご予約可能です😄
お持ち込み料金別途5.500円が必要となりますが卒業式当日のご予約を承れますので
ご安心くださいね🎵
コーディネートのご紹介
ファーストステージは、写真スタジオ兼振袖・袴専門店!
前撮りもお支度も当店でお受けいたします。
地域の方に愛されて、
毎年多くの卒業生の方をお世話させていただいております。
そんな中で見えてきた、
今年度の卒業袴で人気のコーディネートをご紹介したいと思います!
1 ザ・古典 大和なでしこスタイル!
やはり定番の古典スタイルが人気です。
紺や赤、緑の無地袴に、落ち着いた小柄の着物を合わせて大人っぽい印象に。
成人式の振袖に袴を合わせる方にも多い人気のコーディネートです♡
2 同系色コーディネート!
小学生から大学生まで、今年よく見るのが同系色で合わせたスタイル!
今までの袴コーディネートは、補色などの反対色を使って、
着物と袴は違う色で合わせるのがよくあるコーディネートでしたが、
今は同系色で合わせるのが流行のようです。
水色の着物に青の袴や、白の着物に白の袴を合わせ、
半幅帯の色に差し色をもってくるようなコーディネートがオシャレです☆
白着物×白袴も人気ですよ♡
3 ニュアンスカラーで大人可愛く♡
小学生にも人気です!
ニュアンスアラーとは、複数の色が混ざりあったような、
曖昧な中間色のことを言います。
ビビッドカラーやパステルカラーなどの鮮やかな明るい色とは違い、
グレーがかった色合いが特徴です。
今、洋服でも人気のニュアンスカラーが、
卒業袴でも人気を集めています。
4 ブーツスタイルならホワイトがかっこいい!
卒業式で袴を着るときに悩むのが、草履にするか、ブーツにするか。
古典派や、和風スチームパンク好きはやはり草履が人気ですが、
大正ロマンやモダンなコーディネートならブーツが人気です。
ここは好みが大きく別れるかと思います。
そんななか、ブーツスタイルに変化が・・・
今までのコーディネートでは、
袴には黒か濃い茶色を合わせるのが人気のスタイルでしたが、
今の人気は白やベージュのブーツを合わせるのです!
はじめて見た時は衝撃でした。
なんてオシャレなコーディネートなのかと・・・
はじめに考えた方は天才ですね。
白ブーツはいいですよ♡
なにが良いかというと、普段使いしやすいという点です。
卒業式だけでなく、日常的なオシャレとして使えるのが良い点です。
いかがでしたか?
たくさんあるコーディネートの中から、
特に人気のものをピックアップしてみました。
改めて見てみると、
本当に多彩で個性的なコーディネートが楽しめるのが、
袴の魅力ですよね。
みなさんがどんな素敵な姿で卒業式を迎えるのか、
そして、そのお手伝いができることが楽しみです☆
店舗情報
〇FIRST STAGE寝屋川店〇
大阪府寝屋川市明徳1-14-3
営業時間:10:00~18:00(10月~12月の間は19:00まで)
星田駅からバスで15分→寝屋川団地口行
寝屋川市駅からバスで15分→寝屋川団地口行
バス停 寝屋川団地口から徒歩5分
看板がございせんので、通り過ぎにご注意ください
ドラッグストア アカカベすぐ隣
いろり屋 前
◆駐車場有◆