お持ちの振袖で成人式を迎えるには?


近年、たくさんのお問い合わせを頂いているのが、
お母さんの振袖のコーディネートを変えたい、というご相談です。
今ママ振りが大人気なんです!!
でも思いますよね
なぜママ振りが人気なのか??
今まではよくこんな風に言われていました
「今風ではない」「ちょっと古い?」「今の20歳の女の子の好みでない」
今までのママ振りのイメージは・・・「ちょっと古い!?」
もちろんいいものに間違いないし、高額な着物だったと思います。
しかしどうしても今と流行は違うので今の女の子からすると好みじゃない!
なんて言われてしまうかもしれませんね
しかし、今は全く逆のイメージが強いです!
その理由をお答えしていきます✨
流行の変化
流行というものは変化し、また、繰り返されるものです。
今、かつて最先端のファッションだった「大正ロマンスタイル」が人気を集めています。
当時モダンガールと呼ばれていた、
流行の最先端にいた女性たちがしていたファッションが、
今流行している大正ロマンスタイルの元となっています。
大正ロマンは文字から分かる通り大正時代に流行したファッションです。
大正時代って何年前かご存じですか??
大正時代は約100年前です。
100年も前のファッションが今流行しているってなんだかロマンチックですよね。
大正ロマンスタイルについては別の記事にて詳しく紹介しているので、
ぜひチェックしてみてください☆
ではこの大正ロマンスタイルの振袖って、どんな振袖なのか。
そもそも大正ロマンスタイルとは、
当時外国から入ってきたファッションと、
元々日本にあったファッション、
和と洋が融合した独自のファッションのことを言います。
その和と洋を融合し、なおかつ、
ノスタルジックに大正ロマンを表現してくれる振袖こそ、
ママ振りに多いのです。
今作られている振袖はやはり最先端のデザインが多いです。
柄も大きく、とても華やかです。
ですが、大正ロマンという響きに合う、クラシックな趣は、
あまり出ないかもしれません。
ママ振りは20年以上前の振袖です。
伝統柄を用いたものが多く、落ち着いた色味の物も多いです。
みなさんの求める大正ロマンに近づきやすいデザインが多いので、
ママ振りが注目されています。
唯一無二のデザイン、人と被らない
ママ振り最大の特徴は、人と被らない、というところです。
もちろん、今の振袖も地域一点ものの限定振袖などがありますが、
この世で一人しかもっていない振袖、というわけではないものが多いです。
しかし、ママ振りは違います。
ママ振りは一点ものがほとんどなのです。
そのため、ほぼ確実に誰かと被ることはありません。
もしかすると似ている振袖はあるかもしれませんが、そんな確率は本当に低いです。
最近はやはり人と被りたくない!というお嬢様が多いです。
そんなあなたにおすすめです☆
ママ振りコーディネートをするには?
それでは
ママ振りコーディネートのコツ
を紹介していきます😄
ママ振りのコーディネートってどう変えればいいの??
元々あるものが正解のような気がして、
なかなかコーディネート変更の勇気が持てない、
そんな方も多いかもしれません。
ふだん着物に触れる生活を、今の日本人はほとんどしていません。
なので、コーディネートが不安なのも当たり前です。
でもご安心を。
コーディネートにはコツがあります。
それは、自分の好みで選ぶこと、です。
実をいうと、振袖のコーディネートに、正解はありません。
正解がないってどういうこと??
そう思われるかもしれませんが、ほんとうにそのままの意味です。
成人式で着る振袖は自分が主役です。
なので、自分の好みで選んで全然OKです!!
よほど似合っていなければ、コンシェルジュからさりげなく伝えます。
まずは怖がらずに、コーディネートを楽しみましょう!!
コーディネートの変更は帯から
ママ振りコーディネート最大のポイントは帯です。
帯が一番、振袖の印象を左右します。
帯を変えれば、他もコーディネートは変えた方が良いです。
印象がかなり変わってしまいます。
でもなぜ帯を変えるの??
持ってる帯ではダメなの??
持っている帯がダメ、ということはありません。
もちろん、時代の変化もあり、今の帯よりもずっと高い帯だと思います。
でも、高いものが良いもの、ではありません。
呉服にもやはり流行があります。
そして、技術の変化も。
今の帯の特徴は、やわらかく、軽くて、長い、です。
軽いからと言って、品質が落ちているわけではありません。
職人さんが手塩にかけて作ってくださっているものです。
帯が長いとなにがいいの?
そう思った方もいると思います。
帯が長い、ということは、帯結びが華やかになる、ということです。
昔の帯は実は今の帯と比べると20センチも違います。
20センチなんかで何がかわるの?そんなに変わらないじゃん!
いえいえ、この20センチだけで、帯の結び方が変わってしまうのです。
そして、昔の帯は硬くて重いものが多いです。
ふだん着物を着ていない方は、呼吸も、姿勢も、硬くて重い帯では負担がかかります。
成人式が終わるころには疲れ切って、せっかく友達との写真が可愛く撮れないかもしれません・・・
帯を変える理由をたくさん述べましたが、まずは何よりもお嬢さんが気に入ったものを着るのが一番です!!
成人式は一生で一回だけ!!
後悔しないために、一番いいものを選んでください☆
店舗情報
〇FIRST STAGE寝屋川店〇
大阪府寝屋川市明徳1-14-3
営業時間:10:00~18:00(10月~12月の間は19:00まで)
星田駅からバスで15分→寝屋川団地口行
寝屋川市駅からバスで15分→寝屋川団地口行
バス停 寝屋川団地口から徒歩5分
看板がございせんので、通り過ぎにご注意ください
ドラッグストア アカカベすぐ隣
いろり屋 前
◆駐車場有◆