振袖選びのポイントとコーデ紹介!


これから振袖選びを控えている皆さまに
気になる振袖コーディネートのご紹介をいたします!
自分に一番似合う振袖を選びたいけど、そこに少し
トレンド感もあるような、おしゃれな成人式にしたいですよね!
振袖選びで気を付けたいこと
色選び
「好きな色と似合う色は違う」こんな言葉
耳にしたことはありませんか??
ある程度好きな色は使いたいですよね!
振袖の色は絶対この色は似合う!みたいに特に決まったりは
していませんが、「肌の色」「顔立ち」「髪色」など
たくさんの要素でなんとなく赤色より寒色が似合うなどはあります。
ですが、似合うからといって好きではない色を着るのも抵抗はありますよね。
振袖選びの際にある程度、色や柄の希望を持って来店するのが
スムーズです。パンフレットやインターネットで、
なんとなく好きなデザインの振袖や色を探しておくといいですよ!
たくさん試着しましょう
試着の枚数が限られているお店もあるかもしれませんが、
試着しないとイメージもコーディネートもできません。
実は、振袖の柄は身長によっても見え方が変わるんです。
大きい柄の振袖が高身長の方であれば、
柄を見せられる範囲が多いので、イメージ通りに
着ることができますが、小柄な方は逆に、
小さい柄でたくさん柄のあるものがよく似合います。
体型によっても変わってくるので、たくさん試着しましょう!
ここで大切にしたいのは直感!
何着も着ると全てよく見えてきます。
そこで、その振袖を羽織ったときの「なんとなくよかった」や
「なんとなくこれは候補かも」と思ったものは最終まで残ることが多いです。
着た姿の写真を撮ってもらって、客観的にみることも大切です。
後で画像を見比べて、候補を絞っていきましょう!
振袖だけで決めない
振袖には帯や重ね衿などたくさんの小物が付きます。
振袖の候補はたくさんあるけどなかなか1着にしぼれないときに
少し帯をあててみたり、完成イメージを沸かせて、
絞っていくのも手段の一つです。
帯や他のコーディネートをこだわるためにあえてシンプルな振袖にされる方も
最近は多くなりました。
帯などを合わせていくうちに、豪華になっていくので
振袖以外も決めて、フルコーディネートが
お気に入りになるように進めていきましょう。
コーディネートのおすすめ
振袖以外の小物の選び方
帯や草履、バッグなどの小物も振袖との調和が大切です。色や柄、素材などを考慮して選びましょう。
例えば、色が好みだとしても、振袖が古典柄なのに、
帯がバラなど洋風な柄だと、柄がケンカしてしまうので
柄の雰囲気は合わせることが大切です。
また、小さい柄がたくさん使われている振袖に、無地の部分が多い帯や大きな柄の
帯を合わせることでバランスよくコーディネートが完成します。
カラーコーディネート
振袖と帯の色味はワントーンコーデが希望でない限り、合わせることがあまりしません。
帯は振袖の次に範囲を広く見せることができるのと、
後ろ姿は帯がメインになります。
帯はしっかり存在感を出すのがすてきです。
他の重ね衿や帯揚げなどは
振袖や帯の柄に入っている色を拾ってコーディネートしてあげると
まとまり感を出しつつ、さし色(ポイント)になって
さらに華やかさが増します。
見える範囲も少ないので、濃い色味を足してもいいアクセントになります。
こだわりポイント
振袖の小物のレパートリーはカラーだけではありません。
最近人気なのがレースです。重ね衿に使うことが多いですが、
衿元にデザインが少ない振袖は華やかさをプラスしたいので、
見える範囲の多いレースやパールなど
あえて洋風な異素材を足してアクセントにするのが人気です。
帯締めも和風な鞠のような、トンボ玉ではなく、
パールや金が使われた少し洋風な帯締めが人気です。
使われる小物の色としても、濃い色も人気ですが、
淡いくすみカラーや白や黒など少し小物はモノトーン寄りになってきました。
案外くすみカラーなどはどんな振袖にも合うことが多いので、
古典振袖とイマドキを融合してみるのもありですよ!
髪飾り
こだわりポイントとしてよく聞くのが「髪飾り」ですよね。
ヘアスタイルは当日や前撮りで写真を撮るときに必ずいつも
写るポイントです。そしてこの髪飾りが一番トレンド感を出せます。
ここ5、6年人気があるのは「ドライフラワー髪飾り」です。
くすみカラーや白色金色であることが多く、
人気の理由はまず、
・どの振袖にも合いやすい。
・ヘアスタイルが変わっても使いやすい。
・お花ひとつひとつがパーツになって分かれているので
散らばせたり、まとめたり付け方、付ける量を毎度変えられて使いやすい。
こちらです。
大きな振袖用の飾りはヘアスタイルにインパクトを付けられるので
目立たせて豪華にしたい場合は大きめが人気!
髪飾りのポイントは成人式のあとに卒業式が控えている場合
袴でも使えそうなものを選ぶと1回きりにならなくてお得ですよ!
コーディネート例
今人気のくすみカラー!
白い大きなお花柄が特徴のこのお振袖
赤と黒の帯締めがポイントで締まって素敵ですよね。
振袖と帯でワントーンに締めつつ、少し違う色味を足して
華やかさもプラスしています。
とても華やかな総絞りのお振袖。
どの年代にも人気な高級感のある振袖です。
白色と黒色なのでかっこいい雰囲気になりそうですが、
白色と黒色しか使われていないのであとに何色でも使えることから
雰囲気はコーディネート次第でなんでも変えられます。
白と黒のお振袖にゴールドの帯は間違いなし!!
重ね衿の赤や帯締めの紫がより華やかさを出してくれていますね✨
白地のお振袖は今年も数多くのお問い合わせを頂いています!
白地の振袖でも、白地の振袖に色々な色が柄に使われているものと、
使われている色が限定されていてまとまりがあるタイプと
白地に金色と白色などかなりワントーンになっているタイプと
本当にたくさんの種類があります。
色が限定されているもの、ワントーンのものはあとで使う色味も統一するのが
振袖の良さが際立ちます。
カラフルなものは、2色使いがオススメです!
白色を小物でもつかうとまとまりと明るさが出ておしゃれ上級者です。
こちらのコーディネートはカラフルですが振袖に入った色のみ
使っているのでまとまりがありますね!
個性派のレース振袖も人気が出てきました!
足元はブーツや袖からレースを少し見せるのもおすすめ♪
自分らしさを優先したり、他と被りたくないなど
こだわりたい方におすすめです!
最後に
振袖や髪飾りなどコーディネートが完璧になったら、あとは
髪色やネイル、メイクなどこだわりましょう。
一番かわいい自分でいられるように
お金はかかりますが準備は万全に!
ネイルや髪色はコーディネートに合わせるといいですよ!
ファーストステージでは、小物や振袖をたくさん、いろいろな
タイプを取り揃えています。
また、寝屋川店に希望の振袖がなかった場合、
10店舗以上、他店がございますので取り寄せが可能です。
ファーストステージには連絡用LINEがあるので
写真で希望を伝えたり、随時振袖の取り寄せ状況を
伝えられるので楽ちんですよ!
振袖試着枚数に制限はなく、時間をかけてお気に入りの1着を
見つけられます。
専属のスタッフも常駐しておりますので気軽になんでもご相談ください。
振袖見学は毎日予約受付中です!
成人式当日の支度も承っておりますが、ご来店順に優先順でご予約確定と
なりますので、お早目の来店がオススメです!
ぜひお待ちしております✨
男性袴成人式当日予約、前撮り予約受付中
ファーストステージでは男性の成人式袴レンタルも受け付けております✨
もちろん卒業袴も受付中!小学生割引は男性袴も適用です😄
詳しくはこちら↓
男性袴をご希望の方もご予約下さいませ!
ご追予約をいただきご来店、ご相談や試着やご希望ものがない場合は取り寄せなども可能なので
なんでもご相談くださいませ😄!
店舗情報
〇FIRST STAGE寝屋川店〇
大阪府寝屋川市明徳1-14-3
営業時間:10:00~18:00(10月~12月の間は19:00まで)
星田駅からバスで15分→寝屋川団地口行
寝屋川市駅からバスで15分→寝屋川団地口行
バス停 寝屋川団地口から徒歩5分
看板がございせんので、通り過ぎにご注意ください
ドラッグストア アカカベすぐ隣
いろり屋 前
◆駐車場有◆
敷地内にも駐車場がございますが
第二駐車場も完備しております