振袖の選び方の基準②

振袖専門店ファーストステージ奈良ファミリー店です!
だんだんと涼しくなってきましたね。
季節の変わり目なので、どうか体調にくれぐれも、お気を付け下さいませ。
さて、前回に引き続き、振袖の選び方②を紹介していきたいと、思います。
身長や体系を考慮して選ぶ
背丈が低い方
このような方には、可愛らしいコーディネートがおすすめです。
色も明るめにして、華やかで細かな柄を選ぶのがオススメです。
例えば当店のcute style(カワイイ系)のような感じがオススメです!
重厚感あるゴールドのデザインで、かつ白色が清楚な印象を与えることが出来ます。
明るく優しいお色味は、ふんわりした女性らしさを演出する事ができます
重さを感じさせないので、全体が縦長の印象に見えます!
こちらの振袖は、可愛さに振り切ったコーディネートですが、帯などを暗めな色にすると
引き締め効果があるので、視覚効果で身長を高く見せる事が可能です。
例えば、こんなお振袖の例を見てみると・・・
しかも、子どもっぽくならないようシックなデザインで、上手にまとめられております。
いうなれば・・・カッコカワイイ!(あるいは大人かわいい?)感じになります。
また、帯の位置を上にすることで、視線が上に向き、より身長が高く見える効果があります。
でも・・・
大きな柄が好き!という方もおられます。
そういった方は、柄と柄に空間があるものをオススメしております。
どうしても、大柄のものが全面に描かれたものは、着られてる感がありますが
このような振袖ならば、まったく問題なく着こなすことができます!
大正ロマンのようで、とってもオシャレですね。
身長が高い方
柄が大きく、印象の強い色合いがオススメです。
藤田ニコルさんプロデュースの振袖です。
めっちゃカッコイイですよね!!
これを着こなすと、羨望の眼差しが集まる事間違いなし!
柄も絶対にかぶらないので、オリジナリティを全面に押し出すことが出来ます。
四角い模様が、なんとも言い難いモダンの雰囲気を醸し出しています。
また、暗めの色も、カッコよく着こなすことが出来ます。
個人的におすすめなのは、色が濃い振袖です。
赤・紺・黄色・紫・緑の振袖は、身長を高く見せる効果があります。
このお振袖は、無地の面が多く、大人っぽい雰囲気を出すことが出来ます。
また、金銀の刺繍のワンポイントがゴージャス感を高められて
大きな牡丹柄がワンポイントになってます。
このように柄が少ない振袖は、帯の柄や帯締めなど、小さい物で
アクセントを出すことができ、コーディネートの幅も広がります。
私には絶対、絶対に誰にも負けないセンスがあります!(シランケド)という方は
是非挑戦してみてくださいね!
おわりに
以上、背の低いかた、高い方のオススメ振袖を紹介してみました。
これを参考に振袖を選んでいただけると、幸いです!
ご来店お待ちしております!
– * – * – * – * – * – * – * – *– * – * – * – * – * – * – * – *– * – * – * – * – * – * – * – *
〒631-0821
奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリー1F
☎0742-35-7300
– * – * – * – * – * – * – * – *– * – * – * – * – * – * – * – *– * – * – * – * – * – * – * – *