【振袖コーディネート】オシャレに着こなすコツとは? ファーストステージ真美ヶ丘


成人式の振袖のコーディネートのコツはご存じですか?
赤の着物が着たい!と思ったとき、どんな帯にする? 髪飾りは何色にすればいい?小物は何を選べばいい?と悩んでしまいますよね。
普段のお洋服とは違うので余計に分からなくなる方も多いです。
また、和装の場合は着物を決めるだけでなく、そこから小物も決める必要があります。
選ぶ小物によってもコーディネートの雰囲気はガラッと変わります!
今回はコーディネートを考えるときに参考になるポイントをご紹介します!
この知識があれば振袖選びにお店に行った際スムーズに決められるかも?!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
振袖コーディネートのコツ
振袖のコーディネートの仕方は全然分からないという方がほとんどではないでしょうか?
けれどせっかくの一生に一度の成人式。
誰かに決められるのではなく、それぞれのお嬢さま好みのコーディネートを楽しみたいですよね。
そんな振袖選びの時に役立つ振袖コーディネートのコツをいくつかご紹介します!
着物の柄に合わせて小物の色を決める
一番外さない選び方はこれです!
例えば画像のように緑の着物に赤や紫の花柄があるときは帯揚げや重ね衿に赤や紫を持ってくるということです♪
髪飾りも着物そのものの色にするより柄の色に合わせた方が差し色になるのでおしゃれさアップですよ★
また、柄が少ない振袖なら重ね衿や刺繍衿は柄が付いている物を持って来ると、バランスが良くなります!
振袖に合わせる小物とは重ね衿・帯揚げ・帯締め・刺繍衿のことを主にさします。
髪飾りや草履バッグも大切な差し色になるのでこだわりたいですね♪
ちなみに昔は重ね衿・帯締め・帯揚げの3点は色をそろえるのが主流でした。
しかし今では3点違う色、揃えるのは2色までのコーディネートが多いです。
最近ではパールやビジューが付いた小物やレース仕上がりのものなど少し洋風な飾りを取り入れたものも多くなってきました。
1点加えるだけでかなり今風ですよね♪
髪飾りも今はドライフラワータイプや紐・水引を使ったものが流行中です♪
金箔を付けるのもよく見かけますね。
2025年・2026年の成人式でもきっと流行のヘアだと思います!
昔ながらのちりめん細工風、造花のタイプももちろん着物にピッタリ!
こちらは特に流行りに左右させることが少ないので長く使えるのが良いところです。
またドライフラワーより丈夫で長持ちするのも良いですね★
卒業式に袴を着たり、妹も着物を着る機会がある!といった場合は長持ちするタイプを選ぶのも良いですよ。
帯を選ぶときは着物の柄とのバランスを考える
例えば、かなり柄の多い着物に柄の多い帯を合わせると少しごちゃごちゃしすぎな印象になりそうですよね。
柄の多い華やかな着物には少し落ち着いた帯を、着物がシンプルで落ち着いた印象なら華やかな帯をするのがおすすめです!
様々な帯がありますが多いのは金色・銀色・黒色・白色の4色です。
そしてその色に様々な色、柄があしらわれています。
柄にもよりますが黒はかっこいいイメージになりやすいです。
ただし、柄が花柄でピンクなどのパステル系ならかっこよくなりすぎることはないですね。
なりたいイメージ・雰囲気を決める
実はこれが一番大切かも・・・
可愛い系・かっこいい系・古典的・個性派系など・・・ざっくりでいいのでイメージは確定させましょう!
着物自体にも大体のイメージはありますが合わせる小物の色や帯の雰囲気で可愛い系の着物がかっこいい系になったりします!
それが着物の楽しいところですよね♪
可愛い系が好きな人は同色系やパステルカラー系の差し色を入れるのがおすすめ!
濃い色や黒系などはカッコイイ印象になるので注意!
かっこいいイメージにしたい人は濃い色や着物と真逆の差し色を入れるのがおすすめです★
比較的柄が細かいものは可愛い印象で大きな柄はかっこいいイメージになりますよ♪
花柄系、特に小花がたくさん描かれた着物は可愛い雰囲気の物が多いです。
それに対し、大柄なものや柄が模様のものはかっこいい雰囲気の物が多いので柄もイメージには重要ですね!
イメージを決めてお店の人に相談するのが間違いないですよ!
お店ではこんな雰囲気にしたい・こんな色が好き・逆にこの色は使いたくないなどを先に伝えると好みのイメージになること間違いなしです♪
好きな雰囲気と似合うと言われる雰囲気が違うからどちらにしよう・・・と悩んでいる人もそれもお店の人に伝えると良いですよ!
夏休みは振袖選びがお店に集中する時期です。
一足先に振袖を選ぶなら今がおすすめ!!
人気の振袖も式当日の着付けの時間も早い者勝ちです!
ファーストステージ真美ヶ丘店では毎日振袖展示会を実施中!
無料相談会開催しています♪
話を聞くだけでもOK♪
まずは気軽にご来店下さい!
プレミアろまん友の会
ご姉妹・ご兄弟がいらっしゃるお客様にオススメなのが「プレミアろまん友の会」と言うものです。
1、1年満期で、安心お積立て!
※2年以降も更新できます
※「満期」とは、「月々の積立金12回分(=12ヶ月分)の入金を完了した時点のこと」を言います
2、満期ごとに、10%のボーナスがもらえます!
※1年後から10%ボーナスが付きます
3、お積立金は、満期前でもお買い物に使えます!
※ボーナスの権利は残ります
4、自由に選べる5つのお積立コース!
5、会員様限定の特典多数ご用意!
入会費などは一切かかりません!
貯金感覚でお使いいただけます!それにボーナスと、写真割引が付くってお得!!!
とてもお得な特典も沢山付いてきます!
是非こちらの友の会の事もお考えいただけたらと思います!
2025年・2026年2027年成人式 ご予約受付中
来店予約はこちらから
成人式はスーツで参加した方の中には後撮りで袴を着て撮影したという方も多いです。
せっかくならあなたもかっこいい羽織袴を着て写真を撮りませんか?
2025年度の成人式用男性袴レンタルも絶賛予約受付中!!
ぜひ見てください!
アカウントのフォローもお待ちしております♪
男性も和装を着て成人式へ!!
詳しくは下の画像をクリック!
ファーストステージ男袴キャンペーン 特設ページができました!
↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑
※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、当日予約は電話予約をお願いします。
※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります。
FIRST STAGE真美ケ丘店
営業時間:10:00~18:00(10月~1月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓