ご予約・お問い合わせ

0120-111-222

振袖カラーコーディネートのポイント! ファーストステージ真美ヶ丘店

振袖カラーコーディネートのポイント! ファーストステージ真美ヶ丘店
振袖カラーコーディネートのポイント! ファーストステージ真美ヶ丘店

 

 

成人式のお振袖はお決まりでしょうか?

学生さんだとそろそろテストも落ち着き、夏休みに入る頃ではないでしょうか。

学生の方、社会人の方、いろいろな方がいらっしゃると思いますが、どなたでもご年齢を重ね、やがて成人式を迎えられます。

人生の大切な節目に着る「振袖」

選び方も、大切です。

 

振袖選びの基本

振袖選びで、「お嬢様の自由にコーディネートしてください!」といきなり誰かに言われても戸惑うお嬢様がほとんどです。

慣れていない初めての振袖選びの上、着物は帯や、衿や帯締め等、さまざまな小物のトータルコーディネートで印象が決まるからです!

その為、おすすめの選び方があります。

それは「3段階でトータルコーディネートすること」です!

①色味・柄
②帯
③小物類

この三段階に分けて考えましょう!

 

一気に全身のコーデをすべて合わせようとすると考える部分が多すぎになり、選択肢が狭めることができず、ああでもない、こうでもないと一向に気に入るものが見つからないという事になりがちです。

 

ご本人も初めての振袖選びのため、「自分に似合うものはなんだろう……」と考えこんでしまうのです。

その為、まずは段階的に要素ごとで決めるのが振袖選びのコツです!

 

おすすめのカラーコーディネートの方法をご紹介します。

 

振袖 コーディネート

 

ベースカラーを決める

まずは全体のコーディネートの肝の存在となるベースになる色、振袖コーディネートでも言えば、振袖(着物)の色味を決めるのです。

この振袖の選んだ色味によって、おおまかな印象が決まるといっても過言ではありません。

 

ベースカラーは基本的にはご自身の好きな色や、着てみてお顔映りがいいものを選んでいただいて構いませんが、もし特に好きな色味や好きなジャンル等がなければご自身の似合いやすいとされている色が分かるパーソナルカラー診断を使うのもいいかもしれません。

瞳の色や、肌の色、明るさ、顔立ち、血管や髪の色などによって違う「パーソナルカラー」。

顔色が明るく見えたり、雰囲気に合う色を教えてくれます。

 

サブカラーを決める

ベースカラーが振袖の色だとしたら、サブカラーは帯の色味になるでしょう。

帯は振袖のコーディネートの中でも重要な位置にあり、正面から見たときの印象はもちろん、後ろ姿で見たときは帯の結びが大変目立ちますので、帯も振袖コーディネートする際は非常に重要な要素といえます。

 

おすすめのサブカラーの選び方は、基本的にはベースカラーと相性の良い色味を選ぶのがいいとされています。

振袖コーディネートに関しては金色ベースの帯を合わせると上品に高級感あふれる印象に。

黒色ベースの帯を合わせると、シリアスな格好良い印象に。

ほかにもシルバーや白など、さまざまな色があるので、演出したいイメージにも合わせて色を選びましょう。

 

振袖 コーディネート

 

柄にもこだわりを

振袖や帯にはたくさんの柄がデザインされています。

その柄にはきちんとひとつひとつ、込められている思いや意味があることをご存知ですか?

 

振袖は着物のなかでも、ご自身の成人を祝う、いわば晴れ着であるわけです。

そのため、使われる柄は必ず、長寿や人とのつながり、円満や商売繁盛、健康祝いなどのおめでたいいわれがある柄が使われています!

色味だけでなく、柄にもこだわりを持たせることで、よりコーディネートに特別感を演出するのもいいですね。

 

 

アクセントカラーを決める

振袖と帯を決めたらいよいよ、小物を決めます。
小物とは、帯の上に結ぶ帯締め、帯と着物の境目に巻く帯揚げ、衿の部分から少し見える重ね衿などです。

ここの小物の色によっても与える印象がガラッと変わります。

黄色→紫、緑→赤など、正反対の「補色」を当てるとコントラストがはっきりとつき、互いに色味を強める効果があります。

反対に、ブラウン→ベージュ・金、赤→朱色などの色味を同じにしてトーンを変える優しく、落ち着いた印象や統一感が生まれます。

 

振袖 コーディネート

 

いかがでしたか?

振袖選びに迷ったら、今回のカラーコーディネートを参考にお嬢様の気に入ったコーディネートができれば幸いです。

 

 

撮影プラン

当店では撮影だけのプランもご用意しております。

 

振袖持ち込み撮影コース

平日 ¥1,100

土日祝 +5,500

【撮影料・ヘアセット・着付け】

*メイクをご希望の場合は、別途¥6,600が必要です。

 

手ぶら撮影コース

平日 ¥10,980

土日祝日は+5,500

【ヘアセット、着付け、撮影料、振袖一式】 

*メイクをご希望の場合は、別途¥6,600が必要です。

 

あとはお写真代だけ!

にぎやかスタッフと一緒に、楽しく撮影しましょう♬

 

どちらのコースもドレス撮影が無料でできますよ!

 

 

成人式の準備は早めに動いたもの勝ちです!

成人式当日の着付けやヘアなどのお支度の時間枠は今こうしている中でもどんどん都合の良い時間がなくなってきています。

振袖も新作やレンタル戻りも、時間が経つにつれて店頭から並ばなくなってしまうので、振袖選びという面でも振袖専門店や呉服屋さんに一度、足を運んでください!

 

振袖 コーディネート

 

ファーストステージが選ばれる理由

ファーストステージは年間3000名以上の成人様のお世話をさせていただいております。

また、当店は口コミ来店やご友人・お知り合いの方からの来店が非常に多いんです!

コーディネートさせていただくお嬢様はもちろん、お母様やお父様などご家族皆様にも、期待以上の接客を責任持ってさせていただいおります。

当店は呉服屋からはじまった写真館でもあるので、お振袖のラインナップやお着物の質にはかなりの自信を持っております!

自分の好きなお振袖と、こだわりのコーディネートで、一生に一度の大切な成人式のお手伝いをさせてください!

 

 


ロケーション撮影も大人気!!詳しくはこちらのバナーから↑

 

成人式はスーツで参加した方の中には後撮りで袴を着て撮影したという方も多いです。

せっかくならあなたもかっこいい羽織袴を着て写真を撮りませんか?

2024年度の成人式用男性袴レンタルも絶賛予約受付中!!

男袴のかっこいい前撮り写真もインスタに毎週アップ継続中!

ぜひ見てください!

instagram

アカウントのフォローもお待ちしております♪

男性も和装を着て成人式へ!!

詳しくは下の画像をクリック!

ファーストステージ男袴キャンペーン 特設ページができました!

男袴 レンタル・フォトプラン


furisodeyoyaku

↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑

 

※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、当日予約は電話予約をお願いします。

※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります。

 

FIRST STAGE真美ケ丘店

営業時間:10:00~18:00(10月~1月の間は19:00まで)

感染症予防対策に関して

定休日

でんわ0120-438-655

 

店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓

fs_tenpo

☆ファーストステージ真美ヶ丘店☆
 
〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中5丁目6−23
 
①近鉄五位堂駅から馬見北一丁目行きバス乗車→馬見中5丁目(畿央大学)停留所(片道190円※2019年1月時点)を下車して、右へ徒歩約2分
 
②近鉄五位堂駅改札出て、右側スロープのある出口から出て、スロープを下ります。
 
県道105号線を道沿いに進み(畿央大学方面へ)と畿央大学の横を通り過ぎます。
しばらく歩くといまづ小児科様が見えます。(反対側の道路も確認してください)
いまづ小児科様のとなりがファーストステージ真美ヶ丘店です。