成人式の振袖の草履バッグはどんなものがいいの? ファーストステージ真美ヶ丘店


振袖に似合うバッグとは?
振袖といえば成人式!!
成人式当日に財布だったり携帯だったり、女の子なのでハンカチだったり化粧ポーチなどなど、なにかとお荷物はあると思います。
さすがに振袖にリュックサックで行かれる方はいないと思います。
かといって手ぶらでいくのはだいぶと不安があると思います。
そこでバッグは必須ですよね。
どのようなバッグを選ぶのが良いかご存知でしょうか??
まずは大きさは体の横幅に収まればOKです!
振袖は縦長に美しくみえるので横長のバッグが全体のバランスをよくしてお嬢様をより美しくみせるといわれています。
バッグが大きすぎるとバッグに目がいきせっかくの振袖姿をダメにしてしまう可能性があるので、実はバッグ選びは振袖選びと同じくらい重要になってくるのです。
当店の新作草履バッグコレクションで置いているバッグは小さいけれども中はしっかり物がはいるタイプが多いです。
特にスタッフのおススメはバッグの開け閉めが簡単にできるひねりタイプがおススメです!
普段着慣れていない振袖を着るのでバッグの開け閉めさえも苦になってしまうのでネイルやつけ爪をしていても開け閉めがしやすいひねりタイプがおススメです!
一度実際にふれてみてくださいね!
草履を選ぶ基準
履きやすさが重要
普段草履に履き慣れていないと、どうしても鼻緒が当たる部分に痛みを感じたり、疲れやすかったりするものです。
短時間であればそれほど気にならないかもしれませんが成人式当日はずっと履いたままですので正直大変です、、
事前に前撮りなどで何度か履いて慣らしておくことが大切です!!
草履を知り尽くした職人が手仕事で作っている日本製の草履であれば比較的足が痛くならずに済むと言われています。
鼻緒に関しては帯地を使った布製の鼻緒の方が太めのものが多く、足に馴染みやすいため、エナメル製のものと比較すると足が痛くなりにくいのが特徴です。
鼻緒が当たる部分が痛くなりやすい、という方は布製の鼻緒を選ぶと良いでしょう。
草履のサイズ感は?
大きめがいい?小さめがいい?
草履のサイズは、かかとが1cmほど出た方が美しく見えますが、草履に慣れていない場合はかかとぴったりのサイズの方が履きやすい場合もあります。
草履のかかとは1cmほど出るのが一番きれいな着姿になると言われています。
ただし、かかとより草履の方が大きい場合は着物の裾を踏んでしまう可能性があるため、避けましょう。
せっかくの晴れの日が痛みとの闘いで終わってしまうのは悲しいものですよね。
振袖に合った草履を選ぶ際は、色や柄はもちろんですが、何より自分の足に合った履きやすい草履を選ぶよう心がけてください。
ショールは必要?
振袖に必ずしもショールが必要というわけではありません。
成人式では大半の人が白のショールをつけているのをよくみかけます。
成人式でショールを羽織るということはオシャレの一つです。
ショールを羽織ることで、個性をだしたりオシャレの要素の付け加えることですがもう一つは寒さ対策です。
ショールの大きな役割としては、寒さ対策です。
成人式の日は1月の初旬。
まだまだ身も凍るような寒さの中、式を行うことになります。
振袖は衿の後ろを抜くため、首の後ろから冷気が入り込むととても冷えやすくなります。
着物を着ると暖かいとは言いますが、それでも衿もとは風が入ってきやすく、正直寒いです。
マフラー替わりになるショールの出番です。
会場内は暖房が効いていても、移動中や会場の外でお友達と集まる際は冬の冷気にさらされることも。
毎年会場まで、場外での待機時間は「とても寒かったー」という話をお聞きします。
防寒具として、ショールは絶大な効果を発揮しますのでご準備しておくと安心です。
最近では黒のショールや4連フォックスと白の王道のショール以外が人気になってきています。
ファーストステージではたくさんのお色をご用意しております!!
↓
成人式の時だけでなく、結婚式など洋装にもお使い頂けます!!
どんな色の草履バッグ、ショールを選ぶか
草履とバッグは同じ生地であっても、振袖や帯の色に合わなかったりします。
ショールもかっこいい振袖を着られるお嬢様でしたら白より黒いショールをもっていくのがベストです!!
それぞれが浮いてしまうようでは、バランスの良いコーディネートとは言えません。
ファーストステージではまずは振袖を決めていただいて、そのあとに催事という形で草履、バッグ、ショールを選んでいただくという形になっておりますので
一気に選んでもらう必要はございません。
成人式は20歳のお嬢様にとって晴れの日、事前の準備はゆっくりと前もって進めていきましょう!!
ファーストステージ奈良店では、成人式を迎えられるお嬢様限定のイベント
「新作草履バッグコレクション」
を開催しています!!
新作草履バッグコレクションとは?
成人式を迎えられるお客様対象に草履・バック・ショールを選んで頂く催し物になっております!!
成人式はスーツで参加した方の中には後撮りで袴を着て撮影したという方も多いです。
せっかくならあなたもかっこいい羽織袴を着て写真を撮りませんか?
2024年度の成人式用男性袴レンタルも絶賛予約受付中!!
男袴のかっこいい前撮り写真もインスタに毎週アップ継続中!
ぜひ見てください!
アカウントのフォローもお待ちしております♪
男性も和装を着て成人式へ!!
詳しくは下の画像をクリック!
ファーストステージ男袴キャンペーン 特設ページができました!
↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑
※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、当日予約は電話予約をお願いします。
※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります。
FIRST STAGE真美ケ丘店
営業時間:10:00~18:00(10月~1月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓