ご予約・お問い合わせ

0120-111-222

成人式・前撮りに必須級アイテムをご紹介します! ファーストステージ真美ケ丘店

成人式・前撮りに必須級アイテムをご紹介します! ファーストステージ真美ケ丘店
成人式・前撮りに必須級アイテムをご紹介します! ファーストステージ真美ケ丘店

 

 

本日は振袖などのお着物を着用する時には絶対に欠かせないアイテムについてのご案内をさせていただきます!!

 

振袖必須アイテム

 

1.髪飾り

髪型 髪飾り 成人式ヘア

 

髪飾りをつけていない振袖姿なんて、たこの入っていないたこ焼きのようなものです。。

ぜひ皆様も成人式や友達の結婚式に振袖姿で参加されるときには髪飾りをつけてくださいね。

水引やドライフラワー、金箔などが昨年に引き続き人気です!

 

髪飾りにはたくさんの呼び方や用途があります。

 

ヘア 髪飾り

 

結婚式で花嫁様が付けられる髪飾りはヘッドドレスと呼ばれます。

ティアラやカチューシャ、クラウンやブーケと同じ生花で作られた髪飾りなどがあります。

今、トレンドなのは成人式と同じくドライフラワーや水引です。

洋装ブライダルではかすみ草やライラックなどで作られたヘッドドレスなどが人気です。

和装では水引を使用したヘッドドレスも人気!

ヘッドドレス 髪飾り

 

ロリータファッションでよく見るレースやリボンを帯状にしたものや、フリルのついたヘアバンドもヘッドドレスの1種なんです。

 

その他にもヘアアクセサリーとも呼ばれていますね。

 

成人式ヘア 振袖ヘア

 

様々なシーンで必要になってくる髪飾りですが、成人式に出席される振袖姿の方は100%つけられます!!

付けていない人はいないと言っていいレベルです。

 

髪飾りを選ぶときは、色も重要ですね!

 

よくあることですが、色味によっては、顔映りがくすんで見えることもあるので要注意です。

 

成人式 振袖

 

こちらのお嬢さまは緑色の振袖に赤の椿と飾り紐がついた飾りでとてもよく似合っていますね♪

髪色にもバッチリです!!

 

髪色についてはこちらをご参考に♪

振袖ヘアーでお悩みの方必見!かわいいヘアスタイルをご紹介♪ (firststage.co.jp)

 

 

髪飾り

こちらのお嬢さまはお振袖の黒と金の柄に合わせて黒と金の髪飾りをつけられていますね。

振袖の柄に入っている色に合わせるとよりおしゃれ度アップです!

 

髪飾り 成人式

こちらのお嬢さまも髪飾りと振袖のお柄がマッチしていてとても素敵ですね。

 

 

振袖 振袖ヘア

こちらのお嬢さまは振袖の柄に負けないくらいの大振りの髪飾りがよくお似合いですね。

 

このように髪飾りも含めて振袖のトータルコーディネートです。

最近は必ず一度は見てみたいのがドライフラワーで作った髪飾りですね。

その人気は衰えることを知りません!

ただ「やっぱり髪飾りも大きく派手なものを付けたい!」という方も多くいらっしゃいます。

 

ドライフラワー 髪飾りつまみ細工 髪飾り

 

ファーストステージではどちらのタイプもご用意しております。

また振袖選びの際にはなりきりヘアという実際に5分程度でできる簡単なヘアセットをさせていただき、よりイメージを思い浮かべやすくする取り組みもしています。

 

振袖をこれから見られる方はぜひ、ご予約の際、来店されるまでに事前に「なりきりヘア希望」とお伝えください。

 

髪飾りはご結婚式の和装姿でもつけていただけますので、将来も使うことができる髪飾りも多数ご用意しています。

 

成人式などの特別な記念日を最高の思い出にしましょう。

 

また1000円~2000円でパールのついたピンや、かわいいビーズのついたピンも販売しております。

 

お気に入りの髪飾りにちょい足しアイテムとして重宝しますので、ぜひ購入してみてください。

 

 

ファーストステージ真美ヶ丘店では振袖小物だけでなく、常時髪飾りも販売いたしております!!

ぜひご相談ください!

 

 

 

2.和装ブラジャー

 
 
洋装には洋装の下着があるように和装には和装専用の下着があります。
 
なぜ、専用の下着があるかというと、着物をきれいに着るためです。
 
お着物には洋装のように美しい体のラインを出すために、胸の形を保つパッドやワイヤーは実は無い方が一番良いんです。
 
お着物では以下の3つの理由です。
 
1.太って見える
 
2.着崩れしやすい
 
3.着物の柄にしわが寄る
 
 
洋服は体の曲線に沿ってシルエットをきっちり出すタイプが多いですが、着物では逆です。
 
できるだけ凹凸が無いようにするのが理想です。
 
そのため昔は胸の多いい方はさらしを巻いてつぶしていました。
 
振袖 成人式
 
着付けの際に胸は帯に乗ります。
 
通常の下着ですとパッドやワイヤーが無理やり形をきれいに保とうとするので、胸だけが少し前に出る状態になります。
 
先程も言いましたが、着物を着るうえで凹凸はなくて良いんです。
 
なのでこのように胸が少し前へ出ることを計算に入れて、着付け師さんは補正のタオルを多く使うことになります。
 
 
れが太って見える原因です。
 
 
「えっ?」と思いませんでしたか?
 
どうしてかというと胸が前に出た分その下に補正のタオルを巻くので、本当よりもお腹周りが膨らみます。
 
これが着物を着て、太って見えることに繋がります。
 
 
振袖
 
 
和装ブラジャーを使っていれば、必要以上にタオルを巻くことがないので、凹凸はないけどスラっとした誰もが憧れる着物美人になれるんです!
 
さらになんといっても、普段の下着はパッドやワイヤーの形を保とうとする力が強いので、和装ブラをしているときよりも着崩れがかなり起きやすいです。
 
大事な成人式や結婚式で着崩れてしまうと印象が最悪ですよね。
しかも、大事なお着物に変なしわができる場合もあります。
 
実はこれも嫌なことですが、ワイヤーが入っている通常のブラジャーは着付けの紐を締めた時に痛くなるんです。
 
 
振袖
 
和装ブラジャーはすっきり綺麗に着れて、前にチャックがついているので簡単に着れます!
肩のくぼみのところにも補正が入っているのでタオルや綿をつめなくてOKです♪
 
 
成人式当日のお支度では半日以上振袖を着られるので、苦しくならないように、洋装用のワイヤーの入ったブラジャーをつけられている方は脱いでいただくこともございます。
 
ただ、下着はつけられていたほうが着こなしも美しくなるので、そういった意味でも和装ブラジャーは大変お勧めです!
 
胸の大きい方は特に!あるととっても安心です!
 
1つ和装ブラジャーお持ちだと、今後浴衣を着る時や卒業式の袴を着る時、附下げや訪問着にも!
 
着物の際はずっと大活躍しますよ~★
 
 

まとめ

以上2点が着物を着るときの必須級アイテムです!

もちろん他にもまだ着物を着るうえで、揃えたいアイテムはたくさんあるのですが、重要度の高いものからご紹介させていただきました!

 

ファーストステージはフォトスタジオもしていますが、大元が呉服店なので着物に関することもなんでもお任せください!

気になることがあればいつでもお問い合わせくださいね!

 


 

ロケーション撮影も大人気!!詳しくはこちらのバナーから↑

 

成人式の記念に羽織袴を着て写真撮影をしてみませんか?

ご家族、ご兄弟写真も承らせて頂きます。

男袴のかっこいい前撮り写真もインスタにアップ中!

ぜひ見てください!

instagram

アカウントのフォローもお待ちしております♪

男性も和装を着て成人式へ!!

詳しくは下の画像をクリック!

ファーストステージ男袴キャンペーン 特設ページができました!

男袴 レンタル・フォトプラン


furisodeyoyaku

↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑

 

※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、当日予約は電話予約をお願いします。

※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります。

 

FIRST STAGE真美ケ丘店

営業時間:10:00~18:00(10月~1月の間は19:00まで)

感染症予防対策に関して

定休日

0120-438-655

 

店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓

fs_tenpo

☆ファーストステージ真美ヶ丘店☆
 
〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中5丁目6−23
 
①近鉄五位堂駅から馬見北一丁目行きバス乗車→馬見中5丁目(畿央大学)停留所(片道190円※2019年1月時点)を下車して、右へ徒歩約2分
 
②近鉄五位堂駅改札出て、右側スロープのある出口から出て、スロープを下ります。
 
県道105号線を道沿いに進み(畿央大学方面へ)と畿央大学の横を通り過ぎます。
しばらく歩くといまづ小児科様が見えます。(反対側の道路も確認してください)
いまづ小児科様のとなりがファーストステージ真美ヶ丘店です。