
前回はマタニティフォトとニューボーンフォトについてお話しましたね。
今回はその次の記念日、お宮参りについてお話ししますね!

お宮参りとは氏神さまにご挨拶に行く行事
お宮参りとは、赤ちゃんが生まれて初めて氏神神社にお参りに行く行事のことを指します。
「産土(うぶすな)神」という、地域の神様が祀られている神社に行き、
赤ちゃんが無事に生まれたことへの感謝と、
今後の健やかな成長を願い、神さまにご報告することが目的です。
里帰り出産で母親の実家のある地域で
産後を過ごしている方も多いので、
必ずしも氏神さまに詣でなければいけないわけではありません。
また、お参りする時期は生後一か月頃が一般的ではありますが、
生まれたばかりの赤ちゃんはもちろん、
出産を終えたばかりのお母さんの体調も気にしなくてはなりません。
必ずしも生後一か月にお参りに行かなくてはならないという
わけではありませんので、
ご家族とご相談のうえ、安全にお祝いしてくださいね。
また、お身内に不幸があったときなどは、
四十九日を過ぎるまでは、お参りは控えましょう。
それ以降であれば、いつお参りされても大丈夫ですよ!
しかし、お参りだけで済まされるのはもったいないです!
撮影料は無料なので、
お写真代だけご用意いただいて、
ぜひお参りの後でも前でも
別日でも、ご撮影に来てくださいね♡
撮影していただくと、お参りの際の初着のレンタルが無料になります!
お参りについてですが、
神社に行ってお参りするだけでも良いですし、
ご祈祷をしていただくこともできるので、
お参りに行かれる神社さんに問い合わせてみてくださいね。
お宮参りの次は
あの記念日ですよ・・・

次回もお楽しみに♡
WEB来店予約はこちら
店舗一覧はこちら



⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈
ファーストステージのブランディングメッセージ
⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈
私たちが誇りとするもの、大切にしているもの、私たちのメッセージをぜひご覧ください!
https://youtu.be/fDViVqFDMJ0