ファーストステージ各店のスタッフが最新情報をお届けします。
松井山手店
お食い初め・百日祝い
産まれて100日のお祝いに♪ファーストステージ松井山手
お食い初めとは
生後100日を記念にして行われるお祝い(100日祝い、ももか祝い)の
一部で、一生手ベルことに困らないようにとの願いを込めて
赤ちゃんに食べ真似をさせる儀式です
お食い初めは古くは平安時代から行われている歴史のある伝統行事で
赤ちゃんの健やかな成長を願います!
お食い初めでは初めてお箸を使って魚を食べます。
初めて箸を使ってお魚を食べさせる真似をすることから
「箸揃え」「箸祝い」「真魚始め」と呼ばれることもあります。
また、歯が生えはじめるほど成長したことを祝う意味もあり
歯固めと呼ぶこともあります。
お食い初めは一生に一度きりのお祝いです!
ご家族みんなでお祝いしましょう!
自宅でお食い初めを行う時に準備するものとは
・漆器のお膳
伝統的な形式できちんと行う場合は漆器を用意します。
男の子は朱塗りのお膳を、女の子は外が黒塗りです。
・祝い箸
両方の先端が細くなっている丸箸のことです。
お正月や他のお祝いごとでも使ったことがある方もいらっしゃると思います。
祝い箸は末広がりの意味を持つ八寸(約24cm)で作られていて縁起がよく、
片方の先端が人用、もう片方の先端は神様が使うとされ「両口箸」とも呼ばれます。
・歯固めの石
準備する小石は1cm~数cmのものを。
個数は地域によって違いますが、1、2個を準備するところが多いようです。
小石はお宮参りの際に神社が授けてくれる場合があります。
ご自分で準備する場合は、地元の氏神様の神社の境内からお借りしたり、
または川・海などできれいなものを拾い、洗って使ってもOK。
儀式が終わったらお返しするのを忘れないようにしましょう。
小石の代わりにお祝い用のお餅を代用される方も。
地域によっては「多幸=タコ」と「固いタコでも食べられる健康な歯でいられるように」
という意味を込めて、タコを用いるところもあります。
お食い初めの料理のそれぞれの意味とは
お食い初めは、山の幸や海の幸を取り入れた料理を用意します。
「一汁三菜」とよばれるご飯と汁物、3品のおかずがメインで
お漬物などの香の物を添えた献立です。
・赤飯
古来、赤い色には邪気を祓ったり、魔除けの意味があるとされてきました。
お食い初めというお祝いの席にも赤飯は欠かせません。
・はまぐりのお吸い物
「おっぱいを力強く吸ってたくましく育つように」という願いをこめたメニュー。
出汁をよくとったすまし汁で
「よい伴侶に恵まれるように」との願掛けから、ハマグリを入れることが多いです。
・尾頭付きの鯛
頭から尾まで揃った姿に縁起が良いとされる焼き魚。
おめでたい(鯛)の語呂合わせから、焼き鯛を準備するのが一般的です
・煮物
季節や地域によってさまざまですが、
おめでたい「紅白」を表すニンジンと大根が入ることが多いです。
カボチャや椎茸を亀の甲羅に見立てて六角形に調理したり、
縁起食材の海老を入れることも。
・香の物
酸味でお口の中をさっぱりさせ、味覚をリセットする役割があります。
季節の野菜を漬けたぬか漬けがよいでしょう。
お食い初めの儀式には、順番があります。
まずご飯→吸い物→ご飯→焼き魚→ご飯→吸い物の順に
祝い箸で食べ物を口元へ持って行きます。
この順番を3回繰り返したら、最後に歯固めの儀式を行います。
歯固めは、用意した小石にお箸でふれ、次に赤ちゃんの歯ぐきにちょんちょんとあてます。
このとき「丈夫な歯が生えますように」と祈りながら行いましょう
これで赤ちゃんへのお食い初めの儀式は終了になります。
祝い膳は大人たちで願いをこめながらいただいてください。
歯固めの儀式に使った小石は、感謝を込めて元の場所へお返しするのも忘れずに
今なら平日撮影料0円です!
お衣装も着放題
撮影いただいた方には、携帯待ち受け画像と命名写真をプレゼント!!
お写真の残し方もかわいく残せるアルバムタイプや
データタイプとあり、
お客様にあったお写真の残し方を選ぶことが出来ます
かわいい着ぐるみも用意しています
着ぐるみを着れる時期は意外と短いです
少し大きくなってくるとかぶり物を嫌がって、取っちゃったりするので
赤ちゃんは日に日に成長しますよね。
昨日できなかったことが今日はできるようになっていたり。
目が離せませんね
そのかわいいお姿を写真やデータでぜひ残しましょう
*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*
※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合がございますので
お急ぎの方、当日のご予約は電話予約をお願いします。
※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性がございます。
*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*
FIRST STAGE 松井山手店
営業時間:10:00~18:00
(10月~2月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓
〒610-0354
京都府京田辺市山手南1-2-1