ファーストステージ各店のスタッフが最新情報をお届けします。
東大阪店
お食い初め・百日祝い
百日祝いの記念日に♪お写真残しませんか??ファーストステージ東大阪店
暑い日が続きますが、お子様のご成長は早いものですね
ファーストステージ東大阪店です。
今日は赤ちゃんの大切な記念日のひとつ、
お食い初め
についてご紹介します。
お食い初めとは「100日祝い」「百日祝い」とも呼ばれる
生後100日のお祝いごとです。
お食い初めは古くは平安時代から行われる歴史のある伝統行事で
一生、食べることに困らないようにと赤ちゃんの健やかな成長を願うものです。
お食い初めでは初めてお箸を使ってお魚を食べさせます
実際に赤ちゃんが使って食べるわけではありませんが、
初めて箸を使ってお魚を食べさせる真似をすることから
「箸揃え」「箸祝い」「真魚始め」(まなはじめ)と呼ばれる場合もあるようですね!
一般的には、お食い初めは赤ちゃんが生まれてから100日目に行うといわれています。
生後100日~120日頃はちょうど乳歯がはえ始める時期でもあり
歯が生えるくらいに大きく成長したことへの喜びや感謝を込め、
これからの健やかな成長を願ってお祝いします。
お祝いをする時期が100日前後であることから、
「百日祝い(ももかいわい)」、現代では「100日祝い(ひゃくにちいわい)」とも呼ばれます。
地域によっては110日、120日目などに祝うところもあるようです。
120日を過ぎてお祝いすることを「食いのばし」
といって、長寿を意味することもあるようですね
その日にお祝いしなくてはいけないということはありませんので
赤ちゃんの成長や体調を考えて日を選びましょう!!
100日が過ぎた後の土日や、大安吉日で行う家庭が多いようですね。
このように地域や日にちよっても色々な呼び方で呼ばれていますが
赤ちゃんが数か月間無事に成長してきたことを家族でお祝いし
感謝するという一大行事になっています
お食い初めは、お宮参りなどと同じように
一生に一度きりのお祝いです
ごちそうを用意して、家族みんなで楽しく思い出に残るお食い初めを行いましょう!!
百日祝い自体はしっかり行う方が多いと思います。
ですが、お宮参りほどしっかりお写真を撮る方は少ないのではないでしょうか??
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
ちなみにお食い初めに必要なものは意外とたくさんあるんです。
まずは食器
お食い初めの食器は、自宅にある食器やベビー用食器を使う家庭が多いですが、
伝統を大事にする場合は漆器や素焼きを使用します。
赤ちゃんの性別によって色の違いがあるため、注意してくださいね!
男の子:内側も外側も朱塗り
女の子:内側が朱塗り、外側が黒塗り
つぎに祝い箸です。
お食い初めで使用する「祝い箸」は、お正月や結婚式などでも用意される箸です。
祝い箸は
折れにくい柳や白木でできている
両端が細くなっている
と言う特徴があります。
両端が細くなっているのには、「片方は人が食べるため」
「片方は神様が使うため」という理由があるようです。
そして歯固め石です。
歯固め石は、お食い初めの最後に「歯固めの儀式」を行う際に使用する
直径3cm程の丸みを帯びた小石です。
お宮参りの際に神社からもらったり、通販サイトで購入したり
神社に借りたりする必要があります。
また、お食い初めの料理は、一汁三菜(ご飯、汁物、おかず3品)を
基本とした和食の祝い膳を用意するのが一般的で
「赤飯」「はまぐりのお吸い物」「鯛の尾頭付き」「煮物」「香の物」の
5品が主流ですが、食材や料理の地域差はあります。
料理の内容には、それぞれ縁起の良い意味が込められています。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
お宮参りは家族で写真を撮ったけど
百日のお祝いはおうちのみで・・・という方、
100daysのお子様の表情もとっても可愛くお写真にも残るんですよ
もちろんお宮参りの撮影の
タイミングを逃してしまった・・・そんな方にもとってもオススメのイベントなんです!!
1ヶ月の赤ちゃんと比べたら、100日の赤ちゃんの表情はやっぱり豊かになっています。
あくびはもちろん、よく笑ってくださったりする事が増えるので、
些細な表情の変化を楽しんで頂けます!
もちろん泣き顔も今しか残すことが出来ないので、見返していただくことも考えると
幼い頃の写真は多いほうがステキですね
日々お子様の成長を感じていらっしゃると思うので、一日一日お子さまの表情も豊かになります。
たくさんの記念日をお写真とともに振り返って頂きたいです
お宮参り・百日祝い
撮影キャンペーン
ご撮影料:無料
お参りに行かれる方の産着レンタル:無料
ご家族撮影:無料
撮影時のお衣装レンタル:無料
なんと衣装にはベビーちゃんしか着れない
ドレスも含まれています!!!
男の子さんは特に赤ちゃんでいられる
このタイミングでしか着させてあげられないから・・・
と人気です
ベビー着物から、ドレスにお着替えのタイミングで
はだかんぼさんのご撮影もできるんです!!
白くてふわふわなお肌を存分に楽しんでいただけます
はだかんぼさんこそ今しか残せないお写真ですね
是非色んな表情を楽しんでください!!
また、ご家族でのご撮影も無料でさせて頂いております。
この時期だから会えていない、あまり皆で集まれていないご親戚の方々
多くいらっしゃるのではないでしょうか??
スーツでびしっとフォーマルに決めてきてくださる方が多いです。
お足元まで写りますので、お履物もお気に入りのものを
お召しいただいてお越しくださいね!
その際、お母様が訪問着を着たり、ヘアセットをして欲しい!
ということがありましたら、そちらもさせて頂いております。
ご予約が必要になりますので、ご料金などもお問い合わせくださいね。
撮影時、お子様の衣装も着放題です
ご撮影いただいた方には購入画像の中から待ち受け画像のプレゼントや
命名写真のプレゼントもあります!!
お写真の残し方もたくさんございます!
人気のアルバムタイプはもちろん、絵本のようなデザインや
データ重視タイプなど様々です!
お客様にあわせたご提案が出来ますので、
実際のお写真を見ていただきながら一緒に選んでいきましょうね
画像のように3ヶ月~1歳手前までの赤ちゃん限定の着ぐるみをきてのご撮影も出来ます!
小さいお子さま限定なので、ぜひ着てみてかわいいお姿を
お楽しみ頂けたらと思います
FIRST STAGE東大阪店
営業時間:10:00~18:00(10月~3月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓