ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
箕面店
【身長別!振袖の選び方のコツをご紹介!】ファーストステージ箕面店
ご存知でしょうか?
ご身長によって、似合いやすい振袖の柄や色などが変わってくるんです!
せっかくの成人式の装い、
「見ていてかわいい振袖」を選ぶだけでなく、
「着て似合っている」ことも大切になってきます!
そこで、今回は、
「コレを知っていれば似合う振袖選びができる!」
振袖選びのコツをお伝えしていきます!
「振袖」とひとくちに言っても、
色々なカラーや柄があって
迷ってしまいますよね?
今回は高身長の方、
小柄な方、それぞれの
振袖選びのコツをお話ししようと思います!
〇高身長の方のコツ〇
背の高い方の特権は、やはりモデルさんのように
華やかなきこなしができちゃうことです!
なので、鮮やかな色がおすすめ。
例えば
赤・紺・黄色・紫・緑
などの色を選ぶと良いです!
すらっと縦長に見せてくれる効果で
より一層スタイル良く見えちゃいます
特におすすめなのが赤と紺、緑です!
下にファーストステージの
振袖ランナップのリンクを掲載しました!
よかったらのぞいてみてくださいね
※お取り寄せが必要な振袖もございます。
掲載されている全ての振袖がその店舗にあるわけではないので、
在庫に関しては必ず一度店舗の方に
お問い合わせください。
また、一方で上記のようなかっこいい系の色や雰囲気ではなく
「優しい雰囲気の方が好き!」
という方や、
「やせ型なのがコンプレックス」
という方は
白
もしくは
パステルカラー
を選ぶとGOODです!!!
ただ注意していただきたいのは
小さい柄が入っているものを選んでしまうと
柄が少なく見えて
全体的に寂しい印象になってしまいます
また、白などの淡い色は
一般的に「膨張色」と言われています。
そのため選んだものによっては
体が大きく見えてしまいます
なので可愛い系ご希望の高身長さんは
地の色がパステルカラー&
大きな柄が入ったもの
という点を意識すると良いです
例えばこんな感じっ
また、インパクトを重視したい場合は
思い切って地の柄が少ないを選んでみるのも
いいかもしれません!
また、着付け方によっても印象は変わります
背の高い方に関しては
帯の結ぶ位置を少し下にするとよりすっきりと
キレイな印象に仕上がります
一般的に振袖を着付ける際は胸のすぐ下、
つまり、みぞおちよりも少し上に帯を合わせることが多いです。
しかし高身長の方が高い位置で帯を締めてしまうと
どうしても子どもっぽくなりがちです。
ただ注意したいのが帯を下に結びすぎると、
胴が長く見え、また、帯の下に来る振袖の柄が
少なくなってしまうので、着付けの方と相談してみてくださいね。
〇小柄さんのコツ〇
小柄さんの場合だと
・水色ピンク
・薄紫
・黄色
・クリーム色
・白
などのパステルカラーが良く似合います
もともと小柄な方は可愛らしい印象をお持ちのため
上記のようなお色味がぴったりなんです
そのためふわっとした
女性らしさを演出できちゃうのが
小柄さんの特権です!
また柔らかい色は重さを感じさせないため
全体の印象が縦長に見えるという
嬉しい効果もあります
また柄行きでいくと
小花柄などの小さめの柄をえらぶとGOODです!
小柄な方が大きな柄のついたものを着てしまうと
逆に柄の大きさが目立ってしまい
振袖に着られている感がでてしまいます
なのであまりおすすめはしません
「でもやっぱり私の好みは柄の大きい振袖なの!」
という方は
・ベースの色が明るい色もの
・柄と柄の間に余白や
隙間がたくさん入ったもの
を選ぶと良いです
地の色がある程度見えていて
余白や隙間がるデザインのものなら
柄の主張が激しくなりにくく
小柄さんでも着こなせちゃいます
また帯は濃い色を選ぶと
全体的にバランスが取れやすいです!
ではファーストステージにはどんなお振袖があるのか?
下にリンクを張ったのでぜひ見てみてくださいね
なお公式サイトに掲載されている
振袖はお取り寄せになる場合もございす。
ご希望の振袖がある場合は
一度必ずご来店される前に各店舗にお問合せください。
↓ ↓ TEL
↓ ↓
振袖ラインナップはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
また振袖の柄や色だけでなく
着付け方でも印象は変わります!
ポイントとしては
・帯の幅を狭くする
・できるだけ高い位置で帯を結ぶ
この2点です
帯の幅を広く取って着付けてしまったり
帯の位置が低いと人の目線は下に向きがちです。
そのためより小柄さを引き立たせてしまうんです
つまり脚長効果を演出するためにも
この2点に気を付けるとGOODです
また、履く草履によっても印象は変わります!
一般的な草履の高さは5cmほどです。
しかしハイヒール草履というものは
高さ8~9cm
あります!!
身長を高く見せることができるだけでなく
スタイルが良く見える効果もあるので
このハイヒール草履はとってもおすすめです!
また、昔から、草履が高ければ高いほど
格が高いとされてきました
そのような観点からも
高めの草履を選ぶのがおすすめです
またヘアスタイルの工夫でも
変わってきます。
上めにセットしたり
髪飾りをできるだけ上の位置につけると
身長をカバーできます
いかがだったでしょうか?
今回ご紹介したコツはあくまでも
一例です。
お嬢様の雰囲気やパーソナルカラーによっては
少し当てはまらない部分があるかもしれません!
ですのでぜひ当店の振袖コンシェルジュに
一度ご相談くださいねっ!!!
当店は箕面市外院にあるフォトスタジオ併設の
振袖専門店ファーストステージ箕面店です!!
成人式に向けての
「振袖選び」
「前撮り」
「当日の着付け、ヘア、メイク」
「その後のクリーニング」まで
すべて一箇所でできるトータルサポートのお店です☆
皆様のお問い合わせ・ご来店を
お待ちいたしております!
【関連記事】
【2024年・2025年成人様向け】振袖カラーコーディネートのコツ
振袖の色を印象ごとにご紹介。選び方をご説明した記事です。
【着物は難しくない!】振袖カラーコーディネートのコツ!
コーディネートの色の組み合わせ方のポイントをご説明した記事です!
振袖レンタル・販売について
男性袴レンタル受付中!!
成人式・卒業式に袴姿がおすすめ!
撮影だけのプランもご用意させていただいております。
カップル・お友達同士での撮影・見学もお気軽に承っております。
卒業袴、成人袴、男袴、メンズ袴
SNSでトレンドです!
レンタルプランなど詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
FIRST STAGE箕面店
〒562-0026
大阪府箕面市外院2-16-5
営業時間:10:00~18:00
(10月~3月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓