【振袖】参考にしたい小物選び ファーストステージ東大阪店


成人式や卒業式で振袖や卒業袴、
また、成人式の男性袴など、記念日の
着物お探しのお客様!
ぜひファーストステージ東大阪店におまかせください!
2025年の成人式まで約半年
あっというまですね!
2025年に成人式を迎えられる方、
振袖以外の準備も万端ですか??
振袖や髪飾りの準備も着々と進めば、
ネイルデザインやヘアスタイル、メイクのスタイル
なども考えていきましょう!
来年の成人の日は1月13日!
年明けからあまり時間がありません!
クリスマスやお正月などで、12月1月は忙しくなるので
その前に成人式準備を進めておきましょう
今回はこれから成人式だけど振袖コーディネートが
まだの方に!
振袖コーディネートの小物、
帯締めや帯揚げ、重ね衿などの振袖以外の
小物を合わせるポイントをご紹介いたします!
帯揚げ
帯の上辺を飾る布のことで、帯枕(帯まくら)を包んでいます。
帯枕を隠して帯結びの形を整えるのが帯揚げの役目になります。
お振袖によく使われるのが、総絞りの帯揚げです。
帯の上の部分には、いろいろな紐が集合します。
そこを隠す重要な役目があります。
では、どんな帯揚げをチョイス
するのがいいのか。。?
振袖にたくさん色が使われている場合は
振袖に使われている色で大きな部分を占めている色を
チョイスすると、まとまりが出て、さし色になります。
さらに明るくなるのでおすすめ!
この振袖の方のように、
お振袖が少しピンクがかっているので、
色味を合わせて、くすみの赤色をチョイスしています!
明るさをプラスしたい方は、赤や、ピンク
かっこよさ、大人っぽさがほしい方は
黒色、茶色、紫色がおすすめです!
ラメや、絞りでも柄付、ちりめんなど
素材でもまた違った見え方をするので同じ色でも
かなりコーディネートを楽しんでいただけます!
帯締め
帯を着付けた後帯の中央に最後にしめる紐です。
帯を結んで着付を整えるほか、装飾品の小物でもあり
コーディネートの重要な役割をもっています。
着物の真ん中につけるので、洋服のベルトのようなアクセサリーです。
帯締めは帯の形を作った後、帯の形が崩れないように押さえるという役目があるので
帯締めがゆるむと、帯の形が崩れてしまいます。
そして装飾性も兼ねるので、帯締めを選ぶときは
素材や色、飾りの多きさなども大切なポイントです。
重ね衿に使った色を合わせるとかなりまとまりが出ます!
最近は流行りの振袖に合わせて
くすみカラーも登場しました。重ね衿や帯揚げに
濃い色味をもって来た方は帯締めにも
濃い色をもって来た方が締まります。
それだと色味がけんかしそうなときは
白色か黒色がおすすめ!
明るかったり、ぐっと締まる色で、仕事をしっかりしてくれるのに
コーディネートのじゃまはしない優秀な色です!
平組、丸組、角組が最近は多いです。
重ね衿
着物の品格を上げる略式礼装としての役割があります。
昔は着物を重ねて着る習慣がありましたが
最近はそこまで重ねて着ることがありません。
そこで略式礼装として重ね衿をつけるようになりました。
コーディネートに取り入れることで、オシャレに振袖を着こなすことができます
明るい色を持ってくるとお顔が華やかになったり
深い色をもってくるとメリハリがついたり
いろんな雰囲気に変わります。
着付け上、1cmほどしか出ないので、
さし色として挑戦しやすい小物です!
あえて、振袖に一切はいっていない色を持ってくるのもOK!
統一感のある振袖なら、その振袖の色の中で
一番濃い色の部分と同じ色を使うと締まり、
さし色になります!
顔周りの色になるので、顔写りがどうかも意識してみてください!
刺繍衿
振袖の長襦袢の衿に縫いつけるものです!
長襦袢の衿は顔に一番近い部分です。
必ず付けないといけないわけではありませんが、
ここに刺繍や色があるだけで華やかさが変わります。
振袖の柄によってない方がいい場合もありますが、振袖は華やかさを
意識する方が多いので、コーディネートで意識してみてください!
白の布に小さな花が刺繍されているシンプルなものから
赤や黒ピンクなどのはっきりとしたもの
市松柄、レース柄、ドット柄など個性的なものまで
たくさんご用意しております
最初は振袖選びをすることが
ほとんどだと思いますが、
振袖だけではもちろん物足りないと思います。
そこに小物や帯を選んでいくと、
すごく華やかになります。
振袖の雰囲気に合わせて小物は提案していますが、
推しカラーや自分の好きな色は絶対いれたい!
など、決まった色があるけど、その色の振袖で
なくてもいいなど、小物中心に決めることもあります!
一生に一回だけの成人式なので、一番大好きな
振袖で出席して欲しいと思っております。
ぜひ納得いくまでコーディネートはしてください!
ファーストステージでは、振袖選びから小物まで全て
お嬢様が決めていただけます!
かなり小物も入荷いたしましたので、時間をかけて
一緒に選びましょう!
一点ものが多いので、早いもの勝ち!
振袖選びの予約もお急ぎくださいね!
男子も袴を着て成人式を楽しみたい!
男性袴についてはこちら!
振袖レンタル・販売について
↓詳細はこちらの画像をクリック↓
新作振袖も公開中!!
↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑
※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、当日予約は電話予約をお願いします
※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります
FIRST STAGE東大阪店
営業時間:10:00~18:00(10月~3月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓