【振袖選び】振袖は購入とレンタルどっちがお得?


振袖のことならファーストステージ心斎橋店にお任せ!
レンタルはもちろんのこと、購入プランやママ振りコーディネートもやってます!
振袖を見たいけど、レンタルのほうが良いのか、
購入のほうが良いのか迷われるかたは多いですよね、、、
今回は、購入のメリットについて、ご説明させていただきます!
振袖選び=「レンタル」
というイメージが強い呉服業界ですが
実は最近購入するお客様が増加していることをご存じですか?
振袖を持たない理由として大きく
①着る機会がない
②着付けできる人がいない
③保管方法が分からない
この3つ挙げられます。
ファーストステージでは、「持たない理由」を解決させていただくサービスをご用意しております!
順番に解説いたします!
①振袖を着る機会って?
確かに私たちの日常で着物を毎日着ている人ってあまり見かけませんよね。
確かにそれくらい洋服が普及していることは事実です。
しかし、二十歳前後のお嬢様って着る機会が意外とあって
ただそれを見落としているだけってことの方が多いんですね。
卒業式に振袖
卒業式の袴は落ち着いた色や柄ゆきのものが多いです。
そのため豪華で華やかな振袖に袴を合わせると
とーーーーってもぴったりなんです!
成約者さまは、袴の割引もございますのでお得にレンタルしていただけますよ♪
当日の着付けも付いてきますので、ぜひ!袴も当店でレンタルしてくださいね♪
結婚式に振袖
ご兄弟様の結婚式の場合は親族席にパッと華やかな振袖姿のお嬢様が座っていらっしゃると
それだけでご兄弟様やご家族様の格がグッと上がります。
またお友達のご結婚式にも振袖は活躍!
特に仲の良いお友達に結婚式に呼ばれた場合
受付を頼まれたり、代表スピーチをすることもあります。
その時に振袖を着ていると、一段と式が華やかになり
お友達のご親族様もとても喜ばれると思います!
社会人になってからの振袖
会社のパーティーや、式典などに呼ばれることもあります。
特に上下関係が厳しい業界特に看護系や、警察、有名企業に就職予定のお嬢様は注意です!
上下関係が厳しいとどんな服装で行けばよいのか迷ってしまいがちです。
そのため未婚女性の第一礼装とされる振袖を着れば誰も文句を言う人はいないはず!!
こんな時にも振袖は役に立つんです!
②着付けできる人はいるの?
意外と着る機会の多い振袖。
でも結局持ってても着せる人がいないというのが現実です。
実はファーストステージの系列店なら
購入していただいた振袖に限りどこの店舗でも着付けが無料です。
しかも数回だけの特典ではなく一生無料なんです!
そのためご兄弟様、お友達、会社のパーティーなど
振袖を着たいと思うタイミングに、ぜひ!ファーストステージに振袖をお持ちくださいませ。
一生着付が無料なので、いつでもお支度をすることができちゃうんです!
③保管方法って?
意外とネックなのがこの保管方法。
畳み方はもちろんのこと、カビや虫食いのスク、
クリーニング方法など色々不安点は多いと思います。
しかしご安心ください!
お手入れ・クリーニングはぜひ全て当店にお任せください!
まず、振袖のクリーニングに関しては
振袖を仕立て上げてから5年間無料で何回もクリーニングに出すことができます!
しかも洗いあがった振袖はしっかり綺麗に畳んだ状態にし
お客様がそのままいつもの保管場所にしまえるようにお返ししております。
これで着物の畳み方が分からないという悩みも解消できちゃいます!
また、「保管場所が・・・」というお客様には着物の保管に最適な桐箱をご用意しています!
保管におすすめ!「桐箱」とは?
呉服業界では桐材が着物を保管するために一番良いとされています!
そのため昔は着物をお嫁入道具に用意した際必ずといって良いほど桐のたんすも用意しました。
しかし、現在では普段着として着物を着る方が少なく収納スペースに困らない
コンパクトな
「桐箱」
というものが登場しました!
ではなぜ桐箱が良いのか???それは桐材の特性に秘密があります!!!
・桐箱のおすすめポイント①防虫性が高い
桐材にはタンニンという成分が含まれています。
それが害虫を寄せ付けません。
そのため大事なお着物が虫に食われる心配もなくなります!
よくあるのが、久しぶりにお着物を出して、いざ着る!という時に虫食いを発見!
なんてことがあります。
・桐箱のおすすめポイント②気密性が高い
実は木材は常に呼吸をしています。
桐も同じで、呼吸をすることで内部の湿度を一定に保っています!
湿った外気には膨張して外からの湿気を防ぎ、反対に空気が乾燥すると、湿気を発散し収縮します。
湿度に敏感に反応するため機密性に優れ内部の湿度を一定に保つことにより
衣類を長期間にわたり保護することができるのです!
当店の桐箱は総桐ですので、合板桐と違ってカビません!
・桐箱のおすすめポイント③防火性が高い
実は桐は火に強く、かつ水にも強い性質があります。
火災が起きても安全といわれる話は有名ですよね!
桐材自体は、火によって比較的燃えやすいのですが
箱の状態になると機密性が高まり、外側が燃えても中まで火が入らず、収納物を守ることができるのです。
この特性は質の高い桐に限られた話なのですが
当店で販売している桐は「素材」と「手作り」にこだわった、最高級のものですのでご安心ください!
※万が一火事が起きた場合
100%衣類を守ることができると保証することはできかねますが、
桐箱としては高品質のものになります。
・保管の悩みは桐箱一つで解決!
実家を出られた大学生のお嬢様で、
「実家にタンスはあるけれど、1人暮らしの下宿先には着物を保管できるものがない・・・
でも大学のお友達と浴衣を着たり、卒業式やこれからのお祝い事のときのために
自分の着物を手元に置いておけたら便利なのに。」
とお悩みの方もいらっしゃいました。
当店が扱っている桐箱なら、これらの悩みを全て解決できてしまうんです!!
箱タイプで場所をとりませんし、クローゼットにも収納できるコンパクトさ。
見た目もシンプルなので
万が一目に付く場所での保管になっても、お部屋の雰囲気を邪魔することはありません。
軽い素材なのでお1人でも楽々移動ができちゃいます!
もちろんお着物に限らず、衣類全てを守ることができますから、
どんなお洋服を入れて頂いても安心です♪
「レンタル」希望から「購入」に変更される方が多い
いかがだったでしょうか?
当店で振袖選びにご来店されたお客様のほぼ80%近くのお客様が、最初はレンタル希望です。
しかし最終的に色々なメリットを考えて、振袖購入に踏み切る方が多いです!
せっかく何十万もかけてレンタルした振袖が、当日の2時間くらい着ただけで
もう手元には残らないなんて、正直とってももったいないです!!
購入の方が最終的にはお得なんですね!
まだ振袖を決めていない2025年成人さんは、ぜひこの夏に見に来てください!
2026年、2027年成人さんもご来店される方が増えてきていますので、お待ちしております♪
新作や流行の振袖から決まっていきますので、早めのご来店がおすすめです♪
振袖レンタル・販売について
↓詳細はこちらの画像をクリック↓
新作振袖も公開中!!
男性袴のレンタルも受付中です!
撮影プランもございますので、お気軽にご相談くださいね!
男袴キャンペーン特別ページができました!
成人式や卒業式などで男袴レンタル予約受付中!!
撮影のみでのプランも人気です。
↓男袴撮影限定アルバム商品についてはこちらから
また、当店限定で大阪のホスト様の昇格・バースデーイベントなどで袴を着たいという方にも当日レンタル実施中!
店舗情報
↑
インスタグラムにて、
ファーストステージ心斎橋店の
撮影写真や最新情報をお届け!
ファーストステージに少しでも興味を持ってくださった方
スタジオ見学、衣装見学のみも大歓迎です♪
ゆっくり見れる平日おすすめです!
ご連絡ご来店いつでもお待ちしております
大阪市中央区西心斎橋2-4-2難波日興ビル8階
ファーストステージ心斎橋ショールーム
地下鉄なんば駅25番出口を出て、
御堂筋沿いのドンキホーテ道頓堀御堂筋店の
すぐ隣です♪
臨時休業の場合は店内にてお知らせしておりますので、
ご了承ください!
※定休日火曜となっております
ご予約はコチラ!
当スタジオでは、以下の3つの方法でご予約を承っております。
① WEB来店予約
予約フォームに必要事項を入力してご予約いただけます。
以下のリンクをタップしていただくと、予約フォームに進みます。
▼
3営業日以内に、ご指定の日時がご予約可能かどうかを店舗よりご連絡させていただき、受付が完了いたします。
※3日以内の来店希望の場合は、お電話にて直接お問い合わせください。
② 電話予約
営業時間内にお電話でご予約が可能です。
tel:06-6211-4700
(こちらの番号をタップしていただくと、携帯からも直接お電話が可能です)
③ LINE アカウント
LINEで簡単にご予約いただけます。
お店のLINEアカウントと友だち追加して、以下の内容をメッセージでお送りください。
・お名前
・電話番号
・ご希望の来店日時
・撮影アイテム
こちらの[緑のボタン]をタップで友だち追加をお願いします
注意事項
- ご予約確定のご連絡が迷惑メール設定等によって届かない場合がございます。その場合は、迷惑メール設定を解除いただくか、LINEまたはお電話でのご確認をおすすめいたします。
- LINEおよび予約フォームは24時間受付可能ですが、営業時間内に返信できない場合がございます。特に直前のご予約やお急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせをおすすめいたします。