ご予約・お問い合わせ

072-811-3700

【成人式】振袖はいつ決める?成人式までの流れご紹介

【成人式】振袖はいつ決める?成人式までの流れご紹介
【成人式】振袖はいつ決める?成人式までの流れご紹介

 

はじめまして

ファーストステージ寝屋川店です!

 

毎年、男女問わず

多くの成人様のお手伝いをさせていただいております。

寝屋川市、枚方市、交野市、四條畷市

大東市、門真市など

たくさんの地域の方にご利用いただいております!

 

今後成人式についてご検討のみなさまに

いつ頃から、なにをすればいいのかをご紹介いたしますので

ぜひ参考にしてみてください!

 

振袖 ヘア 成人式ヘア

 

まず、自分の成人式の年度を確認しましょう!

たとえば、2005年生まれであれば、2026年成人になります。

計算方法は、自分の生まれた西暦に21を足します。

20ではなく、21を足す理由は成人式が年が明けた1月なので

年度がひとつずれてしまいますので注意です!

1月から3月までの誕生日の方は20を足した年が

成人式です!

 

 

年度の確認ができたら、

確定でなくても大丈夫ですが、

振袖をレンタルするのか、持っている振袖で行くのか

決めましょう。

ご親戚やお母さま、お姉ちゃんの振袖を着られる方

増えています。振袖は洋服ほど毎日着るものではないので

持っているのであれば、ぜひ着てあげてください!

ですが、20年以上前に作った振袖なので、状態の確認が必要です。

その時は汚れていなくても時間がたってシミとして

浮き上がってくることが多いです。

また、帯などのコーディネートの部分でも、

振袖以外の部分を変えて着られるリメイクがほとんどです。

帯ひとつ変わるだけでかなり印象が変わります◎

振袖 ママ振 持っている振袖

この方もお母さまの振袖ですが、重ね衿をレースに変えて

帯締めも変えてリメイクして着られています。

 

なにを着るかを決めましょう。

 

そして、いつ振袖を決めるかですが、

成人式の年の2年前には決めましょう!

時期は高校3年生の間か19歳になるまでには決めるのがオススメです。

早すぎる!かもしれませんが、年々振袖選びは早くなっていて

成人式当日の支度時間を人気枠押さえるとなると早めがいいです。

 

気になるお店に来店予約をして振袖試着に行きましょう。

振袖専門店の選び方のおすすめは

〇自宅から近いもしくはアクセスがいいか

〇成人式当日の支度や前撮りまですべてできるか

このポイントを押さえられているかどうかです。

振袖を決めたらあとは

そのお店に従うだけです!

 

ファーストステージは振袖選びから前撮り、成人式当日の支度まで

全て同じ場所で行いますので、いろいろなところに

予約に行かなくてOKです。

振袖も新作入荷をたくさん行いますので、

好きな1着に出会えること間違いなしです。

また来店したお店に希望がなくても、他のファーストステージや

呉服専門店からの取り寄せが可能ですので、予約時に

気になる色や柄があればお伝えください!

 

成人式の流れはこのようになっていますので、

相談だけでもOKです。

ぜひファーストステージへお問い合わせくださいませ。