ご予約・お問い合わせ

072-726-7900

【2024最新】振袖前撮り・後撮りのポーズの意味を知ろう!

【2024最新】振袖前撮り・後撮りのポーズの意味を知ろう!
【2024最新】振袖前撮り・後撮りのポーズの意味を知ろう!

大阪・北摂・箕面・豊中・吹田・池田・茨木周辺に

お住まいの成人を迎えられるお嬢様、ご家族様。

成人式の前撮りならファーストステージにおまかせ!!

今日はその前撮りのポーズの意味をご紹介します

 

前撮りポーズ集

①基本ポーズ

振袖 白

このポーズはカメラマンやアシスタントが

丸1日研修を行うほどとても大切なポーズとされています

なぜ左を向いているかというと、

着物の柄のメインは必ず左に描かれているからです

 

また形にもポイントがあります。

この形はAラインと言い、二等辺三角形になるように

袖を出してポーズ付けを行っています

 

またこちらのポーズも基本のポーズとされています

↓   ↓   ↓   ↓

振袖前撮りポーズ 座りの基本ポーズ

昔で言うお見合い写真ですね(笑)

これもAラインを意識して袖を調整しています。

また、足も長く見えるように角度も決まっているんです

基本の立ちポーズ同様にとても大切なポーズです

 

②正座

成人式 振袖

しっとりはんなり和室です

やはりこのポーズは不動の人気を誇っています。

振袖といえば和

和といえば和室

特に家族写真を撮ったご家族様は、

その年の年賀状に入れて下さったり、振袖といえば和室なので

インスタグラムなどのSNSに載せてくれるお嬢様も多いです

 

また和室で毬を持つポーズも

↓   ↓   ↓   ↓

振袖 黄色

ただ和っぽいから持っているのではなく

毬そのものにも色々ないわれがあります

昔、女の子がお嫁入する時

円満な家庭を築けるようにとの願いを込め

手毬柄をお守りとして持たせる習慣がありました

そのため女性にとって魔除けの意味があるのです

 

③傘

振袖前撮りポーズ 傘

傘を持ったポーズです。

これも和っぽくていいですよね

しかしこの傘にも意味があります。

この傘は番傘といい

「降りそそぐ困難から守る」という意味があります

 

また和装ブライダルの撮影で

新郎新婦が一つの傘を持つポーズがあります。

これも番傘にそのような意味があるからです

 

また傘の持ち方を変えて桜の入れたポーズも

振袖前撮りポーズ 桜と傘

日本の国花「桜」

桜は時期になると呼応したように、一斉に咲き誇る姿から

「繁栄」や「豊かさ」の意味が込められています

また花言葉は「精神美」「優美な女性」「純潔」です。

 

「精神美」は桜が日本の国花であるため、

日本人の品格を表すシンボルとして美しさを託した言葉とされています。

また、「優美な女性」「純潔」の花言葉は、

桜の花の美しさからイメージされたものだとされています。

 

④扇子

振袖写真

扇子を持ったポーズです

扇子を開いて逆さまにしたところをイメージしてください。

下の部分が大きく広がり上に行くほどに広がりが

小さくなっていると思います

この形を「末広がり」と言います

 

末広がりは昔から縁起物として大変重宝されてきました

そのため扇子の別名を末広ともいいます

また末広がりが縁起物とされているのは

その姿かたちが富士山に似ているからです。

日本では昔から富士山は霊山として信仰の対象にもなってきました

 

この富士山の形と同じ末広がりにも

神様のご利益や力が宿るとされ、縁起がいいと考えられていたのです。

扇子が日本に生まれた当時、高貴な人しか使えなかったという歴史があります。

扇子はその作りが複雑であることから大変高価なものとされていました

 

そこからお金持ちになりたい

という思いが生まれ扇子に憧れを抱くようになります

 

⑤後ろ姿

振袖 ピンク

 

 

 

 

 

 

 

 

正面だけでなく、振袖は後姿も人気です。

帯結びは現代では飾り結びで結ばれることが多く、

成人式当日とは違った結び方が楽しめます。

 

せっかくの着物姿ですから、後ろからのシルエットの美しさや

帯の結び、そしてサイドに大きく魅せた可愛い髪飾りも見せられる

こちらのポーズもとっても人気が高いです

 

いかがだったでしょうか?

 ただ和をイメージして撮影を進めているのではなく

実は一つ一つ意味があるんです

 

ところで皆様もう成人式の前撮りの日程はお決まりですか?

振袖をまだ選んでいないお嬢様もいらっしゃると思いますが、

まず振袖を選んでいただき、前撮り時期を決めるのがおすすめです。

 

前撮りを行うメリット

 

振袖の写真撮影一生ものです。

20歳の記念になったお祝いで振袖と呼ばれる

袖が長く、豪華な色味や柄で仕立てられた着物を着ることは

お嬢様の人生の中で、数少ないかけがえのない瞬間です。

その瞬間をお写真に残すわけですから、撮影は非常に

大切なものになってくるのです。

髪型、髪色、髪飾り、ネイル、ピアスやリング等のアクセサリーなど

一概に簡単には決められないと思います。

 

家族写真を撮ろう

成人式はお嬢様や息子様だけの記念日ではないのです。

お母様、お父様にとっても親御様になった記念日でもあります。

 

普段はどこか恥ずかしくて、撮りづらいご家族写真も、

ぜひ、撮影の際は撮ってあげてくださいね!

 

また、ご兄妹さま、ご姉妹さまもいらっしゃれば、おじい様おばあ様に

写真をプレゼントしていただけると非常に喜んでいただけます。

 

そうなった場合、ご家族皆様のご予定を合わせる必要がある為、

早めにスケジュールを組んでおきましょう!

 

成人式の前撮り、後撮りを入れてみませんか?

 

一生に一度の成人式の撮影

色々なポーズを楽しんでくださいね

 

新作振袖も公開中!!

 

 

 

 

 

大人気ロケーション撮影やってます!

furisodeyoyaku

↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑

 

※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、

当日予約は電話予約をお願いします

※迷惑メール設定のあるアドレスには

お店からの返信が届かない可能性があります

 

男 成人式 袴

男性袴レンタル受付中!!

成人式・卒業式に袴姿がおすすめ!

撮影だけのプランもご用意させていただいております。

カップル・お友達同士での撮影・見学もお気軽に承っております。

卒業袴、成人袴、男袴、メンズ袴

SNSでトレンドです!

 

 

 

男 成人 きもの

レンタルプランなど詳しくはこちらから

↓    ↓    ↓    ↓

 

https://www.firststage.co.jp/blog/photostudio/minoo/detail.php?id=108490

 

FIRST STAGE箕面店

〒562-0026

大阪府箕面市外院2-16-5

営業時間:10:00~18:00

(10月~1月の間は19:00まで)

でんわ072-726-7900

店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓

   fs_tenpo