【卒業袴】卒業袴はいつ選ぶの?


みなさま、こんにちは!
ファーストステージMOMOテラス店です!!
卒業式の袴っていつ選ぶの?決めるの?と思われている方もいらっしゃると思います。
今回は卒業袴について詳しく説明していきたいと思います!
どうして卒業式に袴を着るの?
そもそもどうして卒業式に袴って着られてるの?と思っている方は多くいられると思います。
袴姿は礼装にふさわしいと言われています。
歴史的背景
女性が袴を着用するようになったのは、平安時代の後期からだと言われています。平安時代は十二単の一部として袴が着用されており、公家女子の正装として袴が着用されていました。
明治時代には、礼装でありながらも動きやすい機能面、優美さと礼容を兼ね備えていることから学問の場にふさわしい衣装であるとされ、女学校の制服に袴が採用されました。
現在では、学校の制服ではなくなってしまったものの見た目の可愛さや華やかさから卒業式をはじめとしたさまざまなシーンで着用されています。
卒業式で袴を着用する理由
明治時代の名残
卒業席の袴を着用する理由には諸説はありますが、明治時代の名残というのが最も有力とされています。
明治時代、袴は女学校で制服として採用され、教師も袴を着用していました。袴姿は『学ぶことができる女性の象徴』として、上流階級の娘だけが着用できる特別なものでした。その後は学校の制服として袴を着用することはなくなりましたが、『女性が学ぶ象徴』として卒業式で袴を着用するという習慣が残ったとされているのではないでしょうか。
礼装としてふさわしいから
袴はフォーマルドレスやスーツのように女性の礼装としてふさわしい格好であることから、卒業式で着用されているという説もあります!
スーツなどに比べて、華やかで主役の衣装としてはふさわしく、TPOに合わせた服装を選びつつ、華やかに着飾りたい人には最適です!
着物の柄に意味が込められているから
卒業式のような式典の場では、伝統的な古典柄である松竹梅や鶴亀、瑞雲などの着物を袴に合わせることが多いですが、これらは縁起がいい出来事の前兆という言いが込められていると言われています。
このように卒業式に袴を着る理由は多くありました。
現代はおしゃれを楽しみたいから着用する女性がいちばん多いそうです!
なのでみなさまもご自分の着たい袴を見つけてください!!
袴に合わせる振袖の種類
卒業袴に合わせる着物には、この着物でないといけない!という決まりはありません!
今回は、袴に合わせる着物の種類について詳しく説明していきます。
お振袖と袴
振袖は、袖丈が長いので、その分柄の見える部分が多く、より華やかな印象になります!
成人式の時にお振袖を購入された方や、お家にあるお母様のお振袖をお持ちの方は、そのお振袖を卒業式の衣装として着用できます!
お振袖をお持ちの方は、そのお振袖に合う袴を選びましょう!
二尺袖と袴
二尺袖とは、お振袖に対して袖丈がやや短い約76cm=二尺であることから二尺袖と呼ばれています!小振袖と呼ばれることもあります。
名前の通りお振袖よりも袖丈が短いので、軽やかで可愛らしい印象になります!
最近は、袴のレンタル衣装で取り扱いをしている着物は、二尺袖が多くなってきています。
一尺三寸袖の着物と袴
二尺袖よりも袖丈が短いお着物も袴に合わせて着用することができます!
訪問着や色無地、付け下げなど、さまざまな種類の着物があります。
色や柄付けなどを見ながら袴と合わせるのもいいでしょう!
訪問着は、未婚・既婚問わず着想でいる準礼装のお着物なので、上品で落ち着いた雰囲気や学校の先生の卒業式に着用するのがおすすめ!
袴についてのよくある質問
Q1:袴レンタルの相場ってどのくらい?
A:二尺袖のお着物が2万~4万弱、袴が1万弱~2万弱となっております。
袴は、無地のものもありますし、最近は、刺繍のあるものが人気になっているので、そちらをお振袖や二尺袖にあわすのもかわいいでしょう!!
当店の袴は無地、ぼかし、刺繍とさまざまな種類がございます!
ぜひ見に来てください!
Q2:袴の時の履物は?
A:袴には、ブーツか草履のどちらかを履きます!
ブーツを履くときは、ブーツを見せるのが可愛いので、袴の丈は、草履の場合より1サイズ短いコーディネートにします!また袴の下には、肌色、黒色などのストッキングをはくのがいいです。
草履を履くときは、袴の丈がくるぶしくらいまでの長さが一番バランスがいいです!草履を履くときは、足袋を履きましょう!
雰囲気がガラッと変わりますので、デザインや好みによって選んでいきましょう!
袴レンタルの流れ
店舗に来ていただいて、袴選び、コーディネート
↓
袴決定、お支払い、説明
↓
商品受け取り
(ご利用日の3日前にご自宅に送らせていただきます)
↓
卒業式当日
↓
ご返却
(必ず翌日までに商品に同封されている「着払い伝票」にてご返却ください!)
4泊5日で往復送料無料で承っております!!
袴レンタルの特典について
①長襦袢無料レンタル:着物レンタルの方
②重ね衿無料レンタル:着物レンタルの方
③袴帯無料レンタル:袴レンタルの方
④巾着無料レンタル:着物レンタルの方
⑤着付け用小物無料レンタル:着物レンタルの方
有料レンタル
①ブーツレンタル:22.5~25.0cm、黒色のみ
②草履レンタル:22.5~25.0cm、草履レンタルの方は足袋はプレゼントさせていただきます!
※草履とブーツのみのご注文はお受けできません。
振袖選びをお考えの方は
👇こちらから👇
インスタの方もぜひ覗いてみてください👀
まずは気軽にお立ち寄りくださいね!!
みなさまのご来店お待ちしております(^▽^)
ファーストステージMOMOテラス店
営業時間:10:00~20:00
TEL:075-603-1700
また来週の金曜日をお楽しみに!!