成人式 当日のお役立ち情報


いよいよ1月は待ちに待った成人式です。
楽しみはもちろんですが、不安な点も多々あると思います。
そんなお嬢様に今回は成人式にとっておきのお役立ち情報をお教えいたします。
こちらのブログで成人式当日の流れ・持ち物をチェックしておき、不安を無くして、全力で楽しんでくださいね♪
成人式当日までに準備しておくもの
振袖の準備
まずはメインであるお振袖の準備です。
お振袖を着用するにあたって必要なものは以下の通りです。
1.振袖
2.袋帯
3.長襦袢
4.帯締め
5.帯揚げ
6.重ね衿
7.三重仮紐
8.前板
9.後板
10.衿芯
11.腰紐 (5本)
12.伊達締め (2本)
13.帯枕
14.コーリンベルト
15.肌襦袢
16.薄手のフェイスタオル (5枚)
17.草履バック
18.足袋
19.髪飾り
※ただ、着付けをするお店によって多少異なります。
以上、たくさんありますが全て重要なものなので揃っているのか確認してくださいね!
もしも足りないものがある場合は当日までに準備しないといけません!
そのため、早めの確認を行い、足りないものは全て当店でも販売しておりますので、ぜひご来店ください。
また、ネイルチップなどをご準備してもとっても可愛いです♪
そして最近はお振袖に合わせたネイルチップをご準備されるお嬢様が増えています。
ネットなどでオーダーも出来るみたいなのでぜひ検討してみてくださいね!
上記以外の持ち物
次に振袖以外の持ち物です。
成人式当日に必要なものはまだまだ他にもあります! 以下の通りです。
1.成人式の招待状
2.お財布
3.スマホ
4.ハンカチ・ティッシュ
5.メイク直しセット(リップなど)
6.着付け用クリップ
7.モバイルバッテリー
8.手鏡
招待状を忘れて式典に参加できないなど無いように必ずお持ちください。
また、成人式当日は式場でお友達と沢山お写真を撮ると思います。
そのためメイク直し道具は必須アイテムです!
さらに、スマホの充電にも困らないようにぜひモバイルバッテリーも持っていてください。
また、成人式は1月なので、体が冷えないようにカイロを持っていくことをオススメいたします!
成人式当日の流れ
お家で身支度
まずは、朝ご飯を少しでもいいので食べてください!
なぜなら、ゆっくりご飯を食べる時間は夕方くらいまで無い場合があります。
また、振袖を長時間着用することは体力を使うので、空腹状態はなるべく避け、体力をつけておいてくださいね♪
メイクをご自身でされる場合はいつもより少し華やかにすると振袖にピッタリです。
そして、ヘアセットが控えている場合、オイルやスプレーなどはせず、簡単に櫛で梳いた状態でお店に来店してください。ヘアセットがやりにくくなってしまう場合があります。
支度会場へ移動
まずヘアメイクの所要時間は約40分
そして、着付けも40分程かかります。
その為、待ち時間込みでだいたい2時間前後かかってきます。
またこんな風な仕上がりが良いなどイメージ画像をお持ちいただくとよりスムーズです。
当店では前撮り時のお写真をご準備してお待ちしておりますので、ご安心ください。
着替えをスムーズにするため、前開きのお洋服で来店することをオススメしております。
成人式へ参加
着付け・ヘアメイクが終わると次はいよいよ成人式です!
自治体によりますが、式典の所要時間はおおよそ1時間です。
しかし、式典だけではなく成人式は沢山の友人に会う機会です。
久しぶりの再会でお話が盛り上がるのはもちろん、沢山お写真も撮影すると思います。
そのため、式典・そしてその他の時間でおおよそ3・4時間くらいは会場にいることになります!
伊丹市は午前中に式典が終わります。
そのためお昼ご飯の準備も忘れずに。
〇お写真撮影のポイント〇
撮りたいポーズなどを事前にチェックしておく
盛れるアプリを探しておく
ポイントを踏まえてぜひ、可愛いお写真沢山撮ってくださいね♪
同窓会へ行く
成人式の後は元クラスメイトや、仲の良い友人を同窓会を開くこともあると思います。
同窓会に参加するには振袖から洋服に着替えることをオススメいたします。
お食事も気兼ねなく楽しめますよ♪
また、お洋服も同窓会の会場に合わせて決めてくださいね
例えば、ホテルならパーティードレス・居酒屋なら普段のお洋服など
TPOに合わせてお選びください。
↓ 同窓会について詳しくは下記に記載しているので、こちらもぜひお読みください♪ ↓
https://www.firststage.co.jp/furisode/shop/hyogo/itami/blog/1370/
当日の所作・出先での対応
振袖着用時の所作
https://www.firststage.co.jp/furisode/shop/hyogo/itami/blog/928/
出先での対処や苦しくない方法
パート1 https://www.firststage.co.jp/furisode/shop/hyogo/itami/blog/1224/
パート2 https://www.firststage.co.jp/furisode/shop/hyogo/itami/blog/1239/
上記も一緒に読んでいただくと、より成人式を楽に参加していただけます♪
20歳の男の子には「男性袴プラン」
♯男性袴 ♯男の成人式 ♯羽織袴
基本料金+写真代で撮影ができます
写真代5500円~
男性の成人式撮影受付中
当日の予約も増えてきています。ご予約お早目に!
↓こちらをクリック↓
カップルさんにもおすすめ!