お宮参りとは、赤ちゃんが生まれてから、初めて神社へのお参りをするという日本の伝統行事です。その土地の守り神に、赤ちゃんの健やかな健康をお願いします![]()

ファーストステージ各店のスタッフが最新情報をお届けします。
四日市店
お宮参り
お宮参り撮影料0円!!かかるのはお写真代だけ!!
三重・四日市・菰野・鈴鹿・いなべ・桑名で
写真を撮るならファーストステージへ![]()
こんにちは!FIRST STAGE四日市店です![]()
ファーストステージではたくさんの記念日の撮影予約受付中です!
お宮参りの予約も沢山いただいております!!
とってもお得な特典が付いているのは今だけ![]()
是非一度お店にお越しくださいね![]()
お宮参りとは…
お宮参りとは、赤ちゃんが生まれてから、初めて神社へのお参りをするという日本の伝統行事です。その土地の守り神に、赤ちゃんの健やかな健康をお願いします![]()
古くは、出産には血の忌みがあるとされており、それを祓う忌明けの儀式でした。また土地の氏神様の氏子として祝福を受ける儀式でもありました。現在では、神様に子どもの誕生を報告して、健康と成長を願う儀式となっています。そのような時代によるお参り自体の理由の変化により、土地の産土(うぶすな)神社にお参りするという習慣は薄れて、現在ではそれほどこだわりなく、他の神社へのお参りが増えています。
赤ちゃんが無事に生誕1ヶ月目を迎えたことを
産土神(地域の神様)に感謝して報告したり、
頑張って生まれてきてくれた
お子さまに感謝し、健康をお祝いする大事な日です![]()
そんな大切な記念の日を写真にして残しませんか???
お宮参りに行く時期とは
一般的には、男の子が生後31日~32日目、女の子が32日~33日目とされています。しかし地域によって違いがあります。京都などでは、早くお嫁に行けるようにと、女の子の時期の方が早くなっています。この点も時代とともに厳密ではなくなっており、おおよそ生後一ヶ月あたりに行うという風潮になっています。
子どもや母親の健康状態などを考慮して、無理のない時期に行いましょう。赤ちゃんの健康優先のため、基本的に一ヶ月検診を終えてからが望ましいです。そのため寒い地域では、冷え込む時期を避けて、温かくなってから行うケースも多く見られます。また猛暑の日中などは、正装をしているお母さん、赤ちゃん、ともに体調への影響が大きいもの。健康を崩さないよう、避けたほうが無難かもしれません。また、遠方に住んでいるお爺ちゃん、お婆ちゃんと一緒に行う場合には、各家庭の事情に合わせて、時期を決定する場合も多いようです。
四日市では生まれて3か月目に行う方が多いお宮参り・・・
お食い初めも一緒に撮影される方が多いです![]()
日取りにおいても、こだわる必要はありません。大安がよい、仏滅が悪いといったこともありません!
生まれて1ヶ月だとなかなか表情も出にくいですが生まれて3か月だとちょうど表情がでてきた頃でとってもかわいいお写真がとれます![]()
「我が家のかわいいベビーちゃん」
ぜひちっちゃなうちにかわいいベストショットを残しましょう![]()
![]()
お宮参り・百日祝いでの撮影はお着物での撮影だけではなくベビードレスでの撮影も無料です![]()
男の子もドレスで撮影するのですか?と聞かれることも多いですが男の子も今しかドレスでの撮影ができないのでほとんどの方が撮影されますよ![]()
ほんとにドレスを着ていると可愛い天使ちゃんですもんね![]()
ぜひ可愛いドレスでのお写真も残してくださいね![]()
家族撮影も兄弟撮影も沢山撮影させていただいております![]()
新しい家族が増えて幸せいっぱいの瞬間を沢山残してくださいね![]()
![]()
お兄ちゃんおねえちゃんが赤ちゃんのほっぺにチューしての撮影も可愛いですよね![]()
そして生まれてばかりの赤ちゃんの小さな手や足も残しましょう![]()
お子様の成長はほんとにあっという間です![]()
将来お子様が大きくなった時にこんなに手も足も小さかったんだよ~と話してあげるのも素敵な家族の思い出になりますよね![]()
赤ちゃんと両親の服装はどうしたらいいの??
赤ちゃんの服装
男の子は、松や鷹や鶴の熨斗目模様の羽二重の紋付が定番です。女の子は手鞠や花や羽子板が染められた友禅縮緬が正式な祝い着となります。まだ赤ちゃんで着ることはできませんので、赤ちゃんには麻の葉模様のネルやガーゼの肌着などを着せて、フードとよだれかけをつけて、その上に祝い着をかけます。また、祝い着に縁起物をつけるのがしきたりとなっています。縁起物は、デンデン太鼓、犬張子、お守り袋、扇子の4点がワンセットとなっています。
父親
ほとんどの場合がスーツとなります。
母親
江戸褄模様の黒留袖が正装とされていましたが、現在では、無地の一つ紋や色留袖などの略式でもよいとされています。髪型は着物に合うようにアップにしましょう。フォーマルな洋装でも構いませんが、あまり華美になりすぎたり肌の露出の多い服装にならないように注意しましょう。産後の体型や体調の問題から、洋装を選択される方も多いようです。和装、洋装ともに、赤ちゃんを引き立てるように、赤ちゃんの祝い着と色が被らないように注意しましょう。
参加者全員が揃っての写真が残るので、皆のドレスコードを合わせることも意識しましょう。古くは、赤ん坊を抱くのは婚家側の祖母とされていますが、これは産後の忌を避けるという意味から来ている風習であり、現在ではあまり意識する必要がありません。家族の都合を考慮して判断いたしましょう。
お子さまが誕生されて初めてのご撮影は、
ぜひファーストステージにおまかせください
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キャンペーン内容 _______________ ◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆
ついて
→¥0
あとはお写真代だけです
さらにうれしいプレゼント!
撮影・お写真ご購入のお客様全員に「命名写真」プレゼント!
成長をお写真でつづっていける「アニバーサリーブック」プレゼント!
携帯待ち受け画像1枚プレゼント!
プレミアム友の会」をご存じでしょうか??
ただいま、ファーストステージでは会員募集を行っております!!
友の会ってなに??と思われる方もいらっしゃると思います
簡単にいいますと、積立制度です!
お宮参りや七五三など記念日は大切にしたいけどお金がかかって大変!
という方も多く
今からお積み立てされる方が増えてきています!!
クリック
詳しくはスタッフまで!!
そしてお宮参りではフエルアルバムを作られる方も多いです![]()
フエルアルバムは皆様ご存知でしょうか?
お子様の成長を一冊にまとめる事のできるとっても素敵なアルバムです![]()
毎回アルバムを作るとかさばってしまって大変…と言う方も多いのではないでしょうか?
このフエルアルバムではお子様の成長を一冊にまとめる事ができるのでお得です![]()
毎回見返すたびにお子様の成長もわかるので良いですよね![]()
ファーストステージのフエルアルバムは中ページのお写真もデザインが入っているものなのでとっても可愛く世界にたった一つだけのお子様のアルバムが出来上がります![]()
そのデザインも色や柄など全部で100パターン以上あるので毎回デザインを選ぶのも楽しみの一つです![]()
フエルアルバムはただ普通の写真を貼っているというイメージの方も多いと思いますがファーストステージのフエルアルバムはとってもカラフルなのでページをめくるたびにワクワクしますよ![]()
もちろん七五三などメインの記念日ではしっかり1冊デザインアルバムを残される方も多いのでそういった場合、フエルアルバムをお持ちの方にはとってもお得な特典が!!
七五三でデザインアルバムをご購入されたフエルアルバムをお持ちのお客様にはフエルアルバムに貼る写真を1ページ分プレゼントしております!!
お宮参り百日
マタニティやベビー撮影は・・・
詳しくは![]()
![]()
クリック
ご予約は便利なWEB予約で・・・
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
ファーストステージのLINEのお友達になっておられますか?
お得な情報やクーポンがもりだくさん!!
まだお友だちになっていない方はコチラよりお友だち追加お願いします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大人気!ベビーアート撮影をまたまた開催いたします![]()
2/20(水)10:00~12:00
撮影料500円(税別)
対象年齢1ヶ月~6ヶ月
※ご予約不要
是非お友達と一緒にご来店くださいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お問い合わせはお気軽に![]()
059-352-0030
(火曜定休)
営業時間10:00~19:00
四日市市ときわ2-11-22
ファーストステージ四日市店
ファーストステージイメージ動画です。↓↓