FIRST STAGE フォトスタジオ

フォトスタジオ
店舗一覧
WEB来店予約
七五三、お宮参り、マタニティの写真撮影ならファーストステージ<大阪/奈良/兵庫/京都/四日市>
MENU
CLOSE

ブログBLOG

ファーストステージ各店のスタッフが最新情報をお届けします。

  • 七五三キャンペーン実施中
  • お宮参り初めての記念日
  • 成人式撮影
  • ベビーマタニティフォト

カテゴリー

Anne Style

箕面店

卒業袴・男性袴

袴には何を合わせるの?卒業式袴選びのポイントは?!ファーストステージ箕面店

卒業式袴レンタルならファーストステージ箕面店!

大学生の方はもちろんのこと

小学生や中高生も学校の先生の

レンタルもやってます!

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

こんにちは!

ファーストステージ箕面店です

 

本日の記事では、

・袴に合わせる着物はどんなものがいいの?

・袴を選ぶときのポイントは?

についてお話しします!

 

袴を着るときはどんな着物をきる?

袴に合わせる着物の選び方とスタイル

日本の伝統的な衣装である「袴」と、それに合わせる「着物」についてお話ししたいと思います。袴は、特に卒業式や成人式などの特別な場面で着用されることが多く、そのスタイルはとても魅力的です。では、袴に合わせる着物の選び方やスタイルについて詳しく見ていきましょう。

 1. 袴の種類と着物の選び方

袴にはいくつかの種類がありますが、一般的には「平袴」と「たて袴」があります。平袴は、スカートのように広がった形状で、女性らしい印象を与えます。一方、たて袴は、スリムなデザインで、よりフォーマルな場面に適しています。

着物を選ぶ際は、袴の色やデザインに合わせることが重要です。例えば、シンプルな無地の袴には、華やかな柄の着物を合わせると、全体のバランスが良くなります。逆に、柄が豊富な袴には、落ち着いた色合いの着物を選ぶと、上品な印象を与えることができます!

 2. 着物の色と柄

着物の色や柄は、季節や場面に応じて選ぶことが大切です。春には桜や花柄、夏には涼しげな色合い、秋には紅葉をイメージした色、冬には落ち着いたトーンの着物が人気です。また、着物の柄も重要なポイントです。伝統的な模様や現代的なデザインまで、さまざまな選択肢がありますので、自分の好みに合わせて選びましょう!

 

当店には沢山の二尺袖、振袖、袴をご用意しております!

ご自身の好みにあった着物、袴に出会えるはず

見てみたい、相談したいという方も是非1度当店にお越しください!

 

 

みなさん卒業式の袴レンタルはもう決まりましたか?

「まだ来年の3月だし早いでしょ?」

と思ったそこのアナタ!

決してはやくはありません!

袴レンタルは早くに決めれば決めるほど

お得なことがいっぱいなんです

・お得な理由1

好きな衣裳がレンタルできる

なんといっても一番の理由はこれですね!

店舗に置いてある衣裳は基本的に

その店舗には1つしかないことが多いんです

そのためにぎりぎりに決めてしまうと

お好みの衣裳や

体にあったサイズのものが

全て他の方の予約で埋まっているという

可能性が高くなっちゃいます

もちろんお取寄せすることも可能な場合もありますが

人気であればあるほど

他のお店でもそれが他のお客様で決まっている

ことの方が多いんです!

 

袴 白レース

今はやりのクリームのレース着物に

ペールトーングリーンの袴コーデ♪

こういう人気色はすぐに決まってしまいます!

流行りカラーを狙う方は特に早めに決めるのが一番!

くすみカラーもまだまだ人気!

ベージュの袴も大人気で

すぐに抑えられてしまいます★

 

袴 白 黒

幾何学模様に黒の袴

差し色の赤も決まったきりっとしたコーディネート!

幾何学模様系の着物は袴スタイルならでは!

幾何学模様の着物も数が少ないので

こちらもすぐになくなっちゃいます★

 

袴スタイルを選ぶコツは着物を決めて

それにあった袴をコーデするのがポイント!

履物も先に決めておくのが重要ですよ!

草履かブーツかでもイメージが変わります!

「着物にブーツっておかしくないの?」

そんなお声もちらほら聞きますが、

袴にブーツは昔からの定番スタイル★

有名になったのは「はいからさんが通る」という人気アニメから♪

主人公がアニメの中で袴にブーツを履いており、

その姿が可愛くて真似する人が増えて、

袴にブーツのスタイルが定番化したと言われています。

昔は黒や、こげ茶などの濃い色のブーツが主流でしたが、

くすみカラーの袴が人気の今は、

白やクリームのブーツが人気です!

もちろん和スタイルには王道の草履でという方ももちろんOK!

ただ履物を何にするかによって袴の丈も違ってくるので、

袴レンタルを見に来る前には

何を履くか先に決めておいてくださいね。

当日履く履物を持ってきていただくと

とても決めやすいかも!

決めかねている方はご相談にも乗りますよ★

 

・お得な理由2

式当日の良い時間が予約できる

ファーストステージでは

卒業式当日のヘアセット、メイク、着付けの

予約も可能です。

卒業式は同じような日に固まっていることが多く

多い時では約30~40件ほどの

お客様から予約が入る場合もあります!

予約するタイミングが遅いと

朝の4時にしか時間が取れないケースもあります

あまりに早いと朝が大変!

トイレの行き方も困っちゃう!という方も多いのでは?

なので、予約は早めに済ませちゃいましょう★

 

 

振袖+袴

 

・お得な理由3

ゆっくり髪型や髪飾りを決めることができる

衣裳が決まったら次は髪型と髪飾りです!

特に髪飾りはギリギリに決めた場合

最近人気のハンドメイドの通販サイトでの

注文が間に合わない時があります

そういう点でも袴は早めに決めておきましょうね!

でもやっぱり髪飾りも袴を選ぶときに一緒に選ぶことをお勧めします。

別々に選んじゃうと意外と色のイメージが違っていたりして失敗するもの。

袴のコーデと一緒か、前撮りで選ぶのもオススメ♪

ファーストステージでは今はやりのドライフラワーや、アメリカンフラワー

もちろん水引に金箔銀箔の飾りもご用意してます!

袴コーデと一緒に髪飾りも一緒に選んじゃいましょう!

 

髪飾り

 

・お得な理由4

前撮り日があせらずに決められる

学生生活最後の記念に記念撮影は必須★

振袖や他の着物は成人式や結婚式、初詣やパーティなど着る

機会はありますが、袴姿はほとんど着る機会がありません。

なので残しておくべき♪

そして何より、卒業式の袴姿の予行演習にもなります。

袴レンタルを遅くに決めてしまうと、前撮りする日程もとてもタイト。

卒業シーズンは何かと忙しく、撮影する時間がないという方も多いでしょう。

少し早めに予定しておけば、慌てずゆとりをもって撮影に臨めます。

また、急な体調不良などがあった場合の、予約の変更も可能です。

卒業式 袴

 

ファーストステージの袴レンタルプランは

こちらをご参照ください

↓     ↓     ↓     ↓

https://www.firststage.co.jp/furisode/hakama/

 

 

また卒業式袴を着ない方へ

フォトプランもご用意!

詳しくはこちらから

↓     ↓     ↓     ↓

https://www.firststage.co.jp/photostudio/hakama/

 

男の子の袴のレンタルも行っております!!


卒業式は

女の子も男の子も袴を着る時代です!

卒業式に袴を着るのは女の子だけ!!だなんて

思っていませんか?

男の子だって卒業式は特別な1日ですよね

素敵な袴を着てみませんか?

 

男性も卒業式をかっこよく迎えられるように

限定の男性の袴のレンタルもおこなっております!

もちろん成人式当日の男性の袴のレンタルも

男性袴の撮影もおこなっております!

男の袴はこちらをクリック↓

ファーストステージ男袴キャンペーン 特設ページができました!

男袴 レンタル・フォトプラン

 

男性袴アルバム紹介


 

 

お気軽にお問い合わせ下さい★☆

ご予約はこちらから↓

https://www.firststage.co.jp/news/photostudio/detail.php?id=125657

 

フォトスタジオ

FIRST STAGE  (ファーストステージ) 箕面店

〒562-0026 大阪府箕面市外院2-16-5

営業時間:10:00~18:00(10月~1月のみ 10:00~19:00)

定休日:定休日はこちらからご確認ください。

0120-111-645

072-726-7900

 

 

 

店舗情報Shop