ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
四日市店
【成人式前撮りポーズ】「三つ指」ってどんな仕草? ファーストステージ四日市店
「三つ指をついて挨拶をする」といったかたちで使われる「三つ指」。
「正座」とセットで、成人式撮影の定番ポーズとしてよく挙げられます。
お客様の中には、「おこしやすのポーズ」と呼ばれたり、
御冗談で「土下座や~!」と呼ばれたりされる方もいらっしゃいます
でも、よく見かけはするものの、このしぐさ、実際はどんな意味があるのでしょうか。
なぜ成人式のポーズでこんなしぐさをするの?
そんな疑問に、成人式の前撮りを数多く行う写真スタジオとして、
ファーストステージがお答えいたしますよ!
①「三つ指」はどの指?
~「人差し指・中指・薬指」とするのが一般的~
②「三つ指」ってどんなお辞儀?
~「おこしやすのポーズ」「土下座」との違い~
③なぜ成人式の撮影でこのしぐさをするの?
~お辞儀としての意味、どんな表情が適切?~
以上の内容でお送りします!
①「三つ指」はどの指?
~「人差し指・中指・薬指」とするのが一般的~
そもそも、この動作を「三つ指」となぜ呼ぶのでしょうか。
国語辞典(『デジタル大辞泉』)では、
「三つ指」について、
「親指・人差し指・中指の3本の指。また、その3本の指を床について、ていねいに礼をすること。」
との解説があります。
しかし、実際に正座した状態から、
「親指・人差し指・中指」だけが床につくようにお辞儀をしてみていただくと、
不自然な仕草になってしまうのがお分かり頂けるかと思います。
上の写真を見ていただいても、床につく指は人差し指、中指、薬指のあたり。
お辞儀としての「三つ指」については、
手の甲を相手に見せるように指を揃えて伸ばした状態で、
指先を軽く畳に触れたときに接触する「人差し指、中指、薬指」の3本とするのが一般的です。
②「三つ指」ってどんなお辞儀?
~「おこしやすのポーズ」「土下座」との違い~
「三つ指」は「身近な方への丁寧なお辞儀」または「軽めのお辞儀」として捉えられます。
実のところ、正式には、「三つ指」というのは「誰にでもしていいお辞儀」ではないのです。
先ほどの『デジタル大辞泉』での解説では「ていねいに礼をすること。」といわれていますが、
茶道や舞踊の仕草として「三つ指」で深々とお辞儀をする仕草が扱われることはないそうです。
ひとむかし前には、「旦那の帰りを三つ指ついて迎える」、などの使われ方が多かったように、
家庭内などでのお辞儀なのです。
確かに、今はご家族様相手で三つ指をつくようなことはなかなかないかと思います。
そういった意味では、たしかにご家族などが相手であれば
「ていねいな礼」と言えるかもしれません。
しかし、ご来客の方などに対する、正座をした状態での「正式なお辞儀」は、
手のひらをしっかりと畳につけ、深々と頭を下げるもの。
(いわゆる「おこしやすのポーズ」です)
対して「三つ指」は、手のひらを畳につけません。
指先が軽く接するぐらいで止まるのです。
そのため、深々と頭を下げる仕草ではなく、頭を軽く下げる動作にとどまります。
一方で、よくご冗談として挙げられる「土下座」は、
「手のひらをしっかりと畳につけて、床に額をこすりつける」というもの。
先ほどの正式なお辞儀よりも、さらに深く頭を下げる形になります。
本来は、神仏や天皇に向かって行うものとされていました。
同じく「正座」からスタートする「三つ指」とは、初めの姿勢こそ同じであるものの、
指先だけを床につくだけのため、
「土下座」とはかなり遠い姿勢だというのがお分かり頂けるかと思います。
③なぜ成人式の撮影でこのしぐさをするの?
~お辞儀としての意味、どんな表情が適切?~
では、①と②の内容をふまえて、
なぜこの動作が成人式撮影での定番ポーズの一つになったのかをご説明いたします!
ご説明させて頂いた通り「三つ指」はお辞儀です
では、ご成人のお祝いで祝われるお嬢様は、
誰に向けて、何のために「三つ指」でお辞儀をするのでしょうか??
成人式は「二十歳まで無事に育った」ことのお祝い。
そして、「三つ指」は先ほどもご説明した通り
「身近な人へのていねいなお辞儀」として用いられるお辞儀です。
つまり、「二十歳まで無事に育てていただいた感謝」を
身近でお世話になった方(=ご家族様など)に伝えるポーズ
として前撮り撮影の定番ポーズとなりました♪
先ほども見て頂いたこちらの画像のように、
お上品に、目線を少し下げ、口角を少し上げるぐらいが適切?
でも、身近なご家族を相手にお辞儀するのだから、
ちょっと照れて笑ってしまった、ぐらいの自然な感じも可愛らしく実はぴったりなポーズです♪
「ていねいなお辞儀」というところから、堅いポーズだと思われがちですが、
お嬢様らしく、固くなりすぎない表情で撮られるのが素敵です!
いかがでしたか?
何となく見たことのある「三つ指」について、
この記事を通してめちょっとだけ詳しくなって頂けたかと思います!
ファーストステージではこの「三つ指」をはじめ
カジュアルなお写真まで幅広い雰囲気の写真撮影を行っております!
成人式には、男性の着物もあるんです!
ファーストステージ四日市店では振袖だけでなく、男性の羽織袴もご用意しております!
普段とは違う装いに、ご家族様もドキッ!
撮影のみのコースは衣装代・着付け込みで11,000円(お写真代が別途必要)。
レンタルプラン44,000円~もご好評いただいております♪
お持ちのスーツでの撮影もご好評いただいております!
↓男袴撮影限定アルバム商品についてはこちらから
振袖レンタル・販売について
↓詳細はこちらの画像をクリック↓
新作振袖も公開中!!
↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑
※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、当日予約は電話予約をお願いします。
※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります。
FIRST STAGE四日市店
営業時間:10:00~18:00(10月~3月の間は19:00まで)
お問い合わせは059-352-0030
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓
ファーストステージイメージ動画です。↓↓