ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
奈良本店
2025年2026年成人必見!今がチャンス!新作振袖選びファーストステージ奈良本店
振袖選びまだの方!お急ぎください!!!
成人式を迎える準備は出来ていますか??
2025.2026年度に成人を迎えるお嬢様、
成人式のご準備は進んでいるでしょうか?
早いお嬢様ですと高校を卒業したばかりの
お嬢さまが振袖を選びにどんどん来てくださってます
ファーストステージでは、
振袖選びから
前撮り撮影
成人式当日のお仕度まで
すべて当店お店お任せください!!
メリットとして
知っているスタッフが多いので
皆さんにも安心してご利用頂いております
(振袖は契約して頂き成人式当日の支度の時間は抑えさせていただいております)
今回は振袖選びのポイントについてご紹介
〇振袖選びはいつ頃がおすすめ?
今がオススメです!!!
最近は、高校3年生くらいから見始める方が増えてきています。
その理由は、、、
当日の支度時間の確保
次の2024年度の方の当日時間は
5:00より前かもしくは8時半以降となっております。
早くもなく式場にもゆっくり間に合う人気の時間
6時から8時ごろは早い者勝ちでもう埋まっているんです
なるべくはやくお振袖を決めることがおすすめです!!
そして今年の奈良市の成人式は
奈良コンベンションセンターで行われることが決定いたしましたね
ファーストステージ奈良本店から会場まで
徒歩五分の距離にあるので少し遅めの時間帯でも間に合っちゃいます
お嬢様や送り迎えをする
お母さまのために
楽な時間をとるためこと
お早目のご準備をおすすめしております!!
現在でも2023年成人の方の振袖内覧のご来店が増えてきており
もうすでに振袖がきまっているお嬢様もいてます。
暖かくなってからでもで間に合うかな~と
思っていたら間に合いません!!!
お急ぎください!!
WEB来店予約限定!!!
WEB予約でのご来店頂き、
お振袖をご成約して頂いた方には
なんと!!
MACのリップをプレゼントしております!(お色はランダムです)
〇振袖選びって実際なにをするの?
振袖のコーディネートをするには
振袖、帯はもちろんのこと
半襟、重ね襟、帯揚げ、帯締めなど
計6種類選ぶものがございます!!
(当店はレンタル、購入の方でも小物セットはプレゼント)
①実際に試着をする
振袖を選ぶときにはまず、「どの色にしようかな?」と、多くの方が考えると思います。
振袖の一番広い面積を占める地色は、
着たときの印象を大きく左右し、印象付けます。
インターネットでも簡単に選べますが、
やっぱり好きな色が自分に似合う色であるか確認したいですよね
気になる振袖はいっぱい試着をし、
実際に鏡で顔映りがどうなのか確認して下さい!!
一生に一度しかない成人式の着物は慎重に選んでくださいね!
②第三者のアドバイスをもらう
自分以外の自分をよく知る家族や友人に、
どんな色が似合うか、どんな色が自分のイメージに合っているのかなど、
意見を聞きましょう。
そしてさらに、振袖を選びに行った先の、
自分のことを全く知らない人の意見にも耳を傾けてみるのがおすすめです。
振袖には日本古来の伝統的な色が使われています。
この伝統色は落ち着いた渋みのある色味であることが多く、
洋服の色とは少し異なるため、普段接する機会が少ない色味となります。
このような色の中から自分に似合うものを選び出すのは難しいので、
似合いそうな振袖をプロに見立ててもらいましょう。
普段洋服のときにはチャレンジしないような色味にも挑戦すると、
思ってもみなかったような意外な色
③パーソナルカラーで振袖を選ぶ
着たい振袖の色が、自分に似合う色であれば言うことなしですが、
好みや流行の色・柄が似合うとは限りません。
例えば、赤い振袖と言っても様々な色味があり、
どういう風に選んだらいいのか迷ってしまいますね。
成人式の振袖を選ぶときに自分に似合う色を見つけるポイントは、
生まれ持った肌、瞳、髪の色を知ることです。
これらの色素をもとに、
その色素と調和のとれる、似合う色(=パーソナルカラー)を見つけましょう。
似合う色を見分ける際には、まず肌の色みを見て、
イエローベースかブルーベースかを判断します。
黄みを含んだように感じ、
温かみのある印象を受ける肌色の場合はイエローベース、
青みを含んだように感じ、
クールな印象を受ける肌色の場合はブルーベースに分けられます。
これで判断できない場合は、
他にも判断方法があります。
手首の血管の色味が緑っぽく見える場合はイエローベース、
青っぽく見える場合はブルーベースです。
また、目の下にできるクマの色が青ならイエローベース、
茶色ならブルーベースと判断できます。
一番お気に入りの振袖に
一つ一つ合うものを選んで頂き
トータルのコーディネートが完成するんです
ファーストステージの振袖内覧ご紹介させて頂きますね
~ご予約~
電話予約(or来店予約)
↓
内覧の日時の決定
~ご来店~
振袖アンケートを記入
↓
当日や前撮りについて
簡単な説明を致します。
(ご不明やご希望など、なんでもご相談下さいね!)
↓
振袖選び、着装
↓
トータルコーディネイト
↓
ご成約とお支払い
(カードもしくは現金でのお支払いが可能です)
↓
成人式当日のお支度時間や前撮りの日にちを決める
↓
成約後の流れやアフターフォローの説明
振袖選びでは平均時間 2時間~3時間
(あくまで、目安ですので、参考程度にしてくだい)
振袖撮影 平均時間 3時間~4時間
※あくまで、目安ですので、参考程度にしてくだい。
撮影日の時間配分(目安)
着付け+ヘア+メイク 1時間半⇒ 撮影30分 ⇒
ドレス着替え 15分(着替えのみの場合)⇒ 撮影15~30分
⇒お写真選び 30分~1時間以上
※着付けに必要なものが全て揃っている状態でスタートした場合です。
新作振袖も公開中!!
↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑
※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、当日予約は電話予約をお願いします
※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります
FIRST STAGE奈良本店
営業時間:10:00~18:00(10月~3月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓
