ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
箕面店
「成人式に髪飾りは必要?おすすめ選び方!箕面」
大阪・北摂 ・箕面・豊中・吹田・茨木の
振袖専門店振袖選びは、年間2000人以上の
御家族様、お嬢様のお世話をさせていただいている
ファーストステージ箕面店にお任せ下さい。
成人式の振袖はもう見に行かれましたか?
振袖を選びに行くなら都合のつきやすい春休みが絶対おすすめです!
成人式も終わり、レンタル用の振袖が戻り
新作振袖も一度に見ることの出来る期間はそれほど多くありません。
今のチャンス期間を逃すことなく、振袖を見に行きましょう!
振袖コーディネートを決めた後
振袖や帯、重ね衿や帯締めなどのコーディネートを決めた後は、
終わりと思いきや決めることはたくさん!
その1つが「髪飾り」です。
「髪飾りは後で選ぶからそんなに気にしなくていい」
というお嬢様もいらっしゃるかもしれません。
しかしながら、髪飾りだって振袖こコーディネートの重要な要素の1つです。
振袖=豪華な柄だから、髪飾りは必要!
振袖は数あるお着物の中で、
1番色味が豪華で柄もたくさん入っている着物になります。
それに合わせて、帯や他の小物類も豪華なものになる事が多いので、
相対的にヘアスタイルや髪飾りは必要になってくるのです。
髪飾りがないと、トータルバランスで見た時にヘアがかなり寂しくなってしまうんです。
髪飾りおすすめ選び方
髪飾りを決めましょう、と言っても
和装用の髪飾りを決めた事なんてほとんどない人が多いと思います。
近年では髪飾りの種類もかなり豊富なため、
「どれが似合うかよく分からない……」
という方の為に、参考になる記事にしたいと思います。
そこでおすすめの選び方をご紹介させていただきます。
①ヘアスタイルを決める
お嬢様のしたいヘアアレンジによって、大まかのジャンル分けができます。
アップ系ならワンポイントの大きな髪飾りを合わせると
晴れ姿ぽい豪華な印象となり、
ゆるふわ系なら全体的に可愛く散りばめられる
ドライフラワー系でニュアンスを出したりできます。
まずは自分のなりたいイメージを決めることがポイントです。
それによって自然とコーディネートのジャンルが定まり、
ヘアスタイルも自然と決まるでしょう。
あとはしたいイメージに合う髪飾りを当ててあげると
、理想のコーディネートに仕上がるでしょう。
②振袖や帯に合わせる
髪飾りを選ぶ際のポイントとして、
髪飾りだけが浮いてしまうような選び方をしないようにする事がポイントです。
全体的なバランスを見て選ぶのがおすすめです。
具体的には、振袖や帯、小物類の色味に合わせて髪飾りの色を選んであげると
全体的に統一感が出て、コーディネートとして上手くまとまります。
赤色や白色の髪飾りはどんな色味の振袖に合うので、
「候補が多過ぎて選びきれない!」という方は赤や白の髪飾りを選ぶのがおすすめですね。
赤は振袖の昔からの王道の色で、使われる事が多く、万能です。
白は振袖の柄や色味において使われている事が多く、
どんな振袖にも合う万能髪飾りなんです。
③振袖の柄に合わせる
振袖の柄にはそれぞれイメージがあります。
古典柄や花柄、蝶や幾何学、熨斗など
色味や柄に込められた意味合いも本当に様々です。
そのイメージに合うように、
髪飾りを選んであげると印象がまとまりやすくなりますよ。
古典柄の振袖であれば、
和風の雰囲気に合うようにつまみ細工や朱色などのファブリックフラワー。
最近では水引や金箔を使った
和風テイストを髪飾りに選ぶ人が多いようです。
可愛らしい花柄にはドライフラワー系を合わせて、
ガーリーな雰囲気するのもいいでしょう。
振袖の柄に合わすという、少し上級者向けですが
上手くコーディネートすれば格段にコーディネートがおしゃれに見えますよ!
髪飾りはどこで買うのがいい?
そもそも成人式用、振袖の髪飾りはどこに売っているのか
知っている方も少ないのではないでしょうか。
洋装用の髪飾りはショッピングモールや
様々なお店で販売されておりますが、
和装用の髪飾りの入手先を知っている方は中々珍しいと思います。
それぞれ販売している場所によってメリットが違いますので、
ご紹介させていただきます。
①インターネットで買う
現代ではネットショッピングが有力な候補です。
メルカリやAmazonなど手に入れる方法はたくさんあります。
メリットとしては比較的簡単に、たくさんの種類が一度に見られる事です。
値段比較もしやすく、入手のしやすさも魅力的なポイントです。
デメリットとしては、状態が実物で確認できないことなので、
詳しく素材やサイズ感など調べる事が大切です。
②専門店で買う
振袖や着物を扱っているお店には高確率で、
トータルコーディネートができるように和装用の髪飾りも置いてあります。
メリットとしては振袖など一式着付けできた状態で
髪飾りを実物を見て選ぶ事ができます。
その為、コーディネートに失敗したという心配が1番少なく、
本人も納得のいく選び方ができるというのが大きなメリットでしょう。
デメリットとしては、実際に店舗に足を運びに行く必要がありますので、
おすすめは振袖選びと一緒に髪飾りも決めてしまう事です。
そうすると振袖や帯などの仮着付けした状態で、
1番選びやすい環境で髪飾りを購入することができます。
いかがでしたでしょうか。
1生に1度の成人式です。
髪飾りにもぜひこだわって、コーディネートをしてあげてくださいませ。
参考になりましたら幸いです。
ファーストステージでは振袖用髪飾りの販売をさせていただいております。
ぜひ、振袖選びとご一緒に髪飾りもコーディネートしてください。
お待ちしております。
振袖レンタル・販売について
↓詳細はこちらの画像をクリック↓
新作振袖も公開中!!
大人気ロケーション撮影やってます!
↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑
※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、当日予約は電話予約をお願いします
※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります
成人式に着物を着るのは
女の子だけ!?
いいえそんなことありません!!!
男の子も晴れ舞台は
袴レンタルしちゃおう♪
男性袴プランを紹介した記事はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.firststage.co.jp/blog/photostudio/minoo/detail.php?id=108490
レンタルプランなど詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
FIRST STAGE箕面店
〒562-0026
大阪府箕面市外院2-16-5
営業時間:10:00~18:00
(10月~3月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓