ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。
カテゴリーを選択する
箕面店
【成人式後は要チェック!】着物の保管方法、知っていますか?ファーストステージ箕面店
振袖、訪問着などの着物の管理や
クリーニングのご相談なら
ファーストステージ箕面店にお任せあれ!!

普段、着る事が少ない着物。
洋服と比べ扱いも繊細で、お手入れの仕方も分からない……
特に成人を迎えられるお嬢様へ振袖を購入されたり、
ご親戚からもらったという親御様からは
「どうやって保管したらいいか分からない!」
というお声をよく頂きます。
振袖はきちんと保管すれば、当代だけで終わる事なく、
将来、お嬢様の娘さんの成人時にも使えるかもしれません!
保管方法によってはこの先何年も持たせる事が可能です!
せっかくお嬢様と一緒に選んだ、大切な振袖!
保管方法もこだわってはいかがでしょうか。

なぜ、保管方法にこだわるのか![]()
他の衣類もでもそうですが、着物は特に、
正絹で織られているものが多いため、
湿気への注意が必要です。
多湿環境である日本の気候で、
着物の保管をそのままにするのはNG!
実際に起こった事例だと、
・洋服等を入れるクリアケースに入れたまま放置してしまい
一年後に開いてみると湿気によってカビが発生。
泣く泣く、手放す羽目になった。
・市販の防虫剤や除湿剤を入れて密封してみると
正絹と科学反応が起こり、
大切な着物の柄や色が変色してしまった。
こういったケースもありました……。
洋服とは扱いが全く違うので、
保管に困る方は多い様に感じます。
お母様の振袖を着ようと思い、
いざ20年ぶりに出してみると変色していたり、
シミやカビがあり着られない…
なんてことも![]()
その一方で、昔と変わらない状態のママ振りを着て
成人を迎えられるお嬢様もいます!
お嬢様の思い出の振袖を次の世代、
お子様にも着ていただきたいですよね。
保管方法の違いで、
20年後には大きな差が出るのです!!!
では、着物の保管ミスを防ぐにはどうすれば良いのか
どういったお手入れが着物が長持ちさせることができるのか
決して安くはない大切なお着物を少しでも長く丈夫に持たせる方法をご紹介致します。
長持ちの秘訣![]()
①着用後には適切なクリーニングを!
着用してすぐには、汚れが見えなくても、
細かな皮脂汚れや汗の成分などによって、
期間が経つと、汚れが浮いて来たり広がったりして、
変色やシミの原因に。
着用後の着物や長襦袢は、
適切にクリーニングに出すのが重要です!
まず、クリーニングの種類として、主に挙げられるのが下記のもの。
・丸洗い
・汗抜き
そして、汚れの加工として挙げられるのが、
・シミ抜き
・色掛け
です。
順番に、どういった場面で使われるか、どんな違いがあるかをお伝えいたします!
・丸洗い
仕立てあがった状態の着物に、
着物用の有機溶剤ドライ液を用いて行う
特殊なドライクリーニングです。
(洋服などとは溶剤が異なります)
着物のもっとも一般的なクリーニングとして行われます。
・丸洗いで落ちる汚れ
軽いファンデーション汚れ、衿や袖口の皮脂汚れなどの油性汚れ
全体的な薄汚れ
・丸洗いで落ちない汚れ
汗、飲み物などの水溶性の汚れ
時間のたった汚れ、黄変(黄ばみからシミに変化していく汚れ)
・丸洗いのメリット
全体を丸ごと均一に洗えるので、全体的にさっぱりする
繊維の摩擦が起こりにくいので、生地が傷みにくい
・丸洗いの欠点
シミはほとんど残るため、
周りの汚れだけが落ちて目立ってしまうケースも稀にあります。
縫い糸が弱っていると、糸が切れたりほどけたりしてしまうケースがあります。
また、箔が剥がれかかったものや色落ちが過度なものなど、
丸洗いができない場合もあります。

②汗抜き
着物にしみこんでしまった汗などの成分を取り除くクリーニングです。
先ほどの丸洗いとセットで行われることが多いです。
高圧の蒸気を当てることで行われます。
特に肌に近く汗などが付きやすい長襦袢におすすめのクリーニングですが、
着用時に汗が蒸発した成分が着物に付着している場合もあるので、
着物にも行うのが理想的です。
・汗抜きで落ちる汚れ
汗や飲み物などの水溶性の汚れ
・汗抜きで落ちない汚れ
ファンデーション汚れ、衿や袖口の皮脂汚れなどの油性汚れ
時間のたった汚れ、汗などが原因でないシミ
・汗抜きのメリット
丸洗いだけでは落とせない水溶性の汚れが落とせる
・汗抜きの欠点
部分洗いになるので、汗抜きだけでは全体が綺麗になりません。

・シミ抜き&色掛け
ひとくちに「シミ抜き」と呼ばれていますが、
どんな種類の汚れが原因のシミかによって
使う薬剤や行う処理が全く変わるため、料金が変わってきます。
ファーストステージでお預かりする際は、
工場でお見積りを出してから、行うかどうかを確認しています。
特に期間が経ってしまった汚れになるほど落すのが困難になってしまい、
色を一度抜いて掛け直す「色掛け」が必要な場合もあります。
とにかく、着用後には、
適切に、速やかなクリーニングを行うのが第一です!
②年に二回ほどの陰干し
箪笥やケースにしまいっ放しだと湿度が調整されず
カビや傷み
の原因にもなります。
時々、外に出してあげましょう。
また、日光に直接あててしまうと紫外線のダメージが入り
せっかくの綺麗な柄や色味が日焼けしてしまい、台無しになってしまうので
陰干しで湿気を取り除いてくださいね!
干す時は「和装ハンガー」と呼ばれるT字型のハンガーにかけて
干すと型崩れやシワを防ぎ、
綺麗な状態で湿気を取り除けます。
和装ハンガーは当店でも販売しております。(税込¥2,200)
着物をクリーニングで出されるときや、
引取りの際ぜひスタッフまでお申し付け下さい。
③防虫剤・除湿剤は一種類のみを使う
二種類以上の防虫剤・除湿剤を使うことによって
化学反応が起こり変色してしまう場合があります。
また、薬剤が直接着物に触れないよう、たとう紙で
着物を包んでから置くようにしましょう。
当店でも着物の除湿に最適な除湿剤”きものシリカゲル”という
優れた除湿剤を取り扱っております。
虫干しと同じ効果があり、除湿剤として使える
大変便利な着物の相棒といっても過言ではありません。
(税込¥990)
いかがでしょうか?
着物は保管方法によって状態が全く変わってきます。
中でも、一番着物の保管に最適なのは「桐箪笥」と言われています。
桐の凄さ![]()
・防虫性
桐材にはタンニンという防虫性の高い成分が多く含まれているため
防虫性に優れています。
・気密性
桐はプラスチックと違い、呼吸をしている為、
内部は一定の湿度が常に保たれています。
湿った外気には内部の空気を膨張させて守り、
空気が乾燥すると、湿気を発散し収縮します。
上記の理由から”桐”は非常に優れた素材なんです!
しかしながら、桐箪笥を新しく用意するとなると
場所や予算の問題などはどうしても無視できないですよね……
そういった方へオススメなのが”桐箱”です!
幅980×奥440×高100という、
着物箱ぐらいのコンパクトなサイズながら
総桐でつくられた本格仕様です。
桐箪笥の防虫性と気密性に加え、さらに桐箱ならではのメリットがあります!
桐箱のメリット![]()
・防火性
総桐での桐箱は気密性の高さにより、
火災が起きても中の着物は安全と言われています。
桐材自体は燃えるのですが、箱の状態になる事で
気密性が高まり外側まで燃えてしまっても、中まで広がらず
着物が助かった事例があります。
これは質の高い総桐だからできるパフォーマンスなんです!
・リーズナブル
気になる値段は税込¥23,760です!
桐箪笥が総桐のものだと
30万円から50万以上する事を考えると
かなりリーズナブルな金額ですよね!
・コンパクト収納
さらに桐箪笥はどうしても和風のインテリアになってしまい
ご自宅に合うか不安かもしれませんが
コンパクトな桐箱であればご自宅のインテリアデザインに損なわずに
保管することができます!

桐箱があれば大切なお着物をお手軽に簡単に守れます!
成人式以外に卒業式、ご親族の結婚式や正月など
実は様々なシーンで着ていただけるお振袖
ぜひ綺麗な状態で保管して頂きたいです![]()
振袖購入の際やご自宅に収納場所に困った着物があれば
ぜひファーストステージの桐箱をご利用ください!
ファーストステージでは
豊富な知識と抜群のコーディネート力を持つ
振袖コンシェルジュが在籍!
プロの目線から振袖選びをしてみませんか?
詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
振袖レンタル・販売について
↓詳細はこちらの画像をクリック↓
新作振袖も公開中!!
大人気ロケーション撮影やってます!

↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑
※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、
当日予約は電話予約をお願いします
※迷惑メール設定のあるアドレスには
お店からの返信が届かない可能性があります
男性の方にも「成人式の着物」
紋付袴でビシッとカッコよく![]()
2023年成人様の後撮りとしても人気です![]()

男性袴 撮影プラン![]()
¥11,000
【羽織袴一式、着付け、撮影料、スーツ撮影料】
スーツにお着替えしての撮影料も込みです!!(スーツはご持参をお願い致します)

カッコよく!シブく!撮影しています![]()
ハタチの記念に、モデル気分で撮影をいっぱい楽しんでくださいね![]()
あとはお写真代だけ!
にぎやかスタッフと一緒に、楽しく撮影しましょう♬
↓男袴撮影限定アルバム商品についてはこちらから
また、レンタルプランは44,000円~!
コースは選べる4種類で、いずれのプランも前撮りが無料です!
小学生さんのレンタルは34,650円~
さらに中学生・高校生の方&学校の先生の方は、
成人レンタル価格から20%OFF!
↓ファーストステージ成人袴 公式インスタグラムはこちら↓

FIRST STAGE箕面店
〒562-0026
大阪府箕面市外院2-16-5
営業時間:10:00~18:00
(10月~3月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓





























