ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
箕面店
【自分に似合う一番の振袖を!】流行りのパーソナルカラー診断つき ファーストステージ箕面店
箕面市外院のフォトスタジオ
併設の振袖専門店ファーストステージ箕面店です!!
成人式に向けての振袖選び、
前撮り、当日の着付け・ヘアメイク、その後のクリーニングまで、
すべてできるトータルサポートのお店です☆
お振袖はレンタル、購入どちらも可能です♪
最近流行りのパーソナルカラー!
今回はは、自分に合った振袖の色の選び方について
ご紹介いたします
そもそも、自分に合った色といわれても
わからない方が大半だと思います
そこで決め手になるのが
「パーソナルカラー」です
パーソナルカラーとは、
肌や爪、瞳など生まれ持った色や雰囲気が
調和する色のことです
人それぞれ個性が違うように
似合う色もひとりひとり違います
なので自分にあった色を
探すのにおすすめです
今回は、この「パーソナルカラー」の
4つのタイプに分けてご紹介いたします
まずは自分がどのタイプなのかチェック!!!
A~Dの選択肢でどれが一番多いか
数えておいてくださいね
①瞳の色
A明るめのブラウンor ソフトなブラック
B赤みのあるブラウンor 黒目と白目の境がやわらかな黒
Cダークブラウンor ブラック
Dブラックor 赤みのダークブラウン
②地毛の色
A陽に当たるとやわらかいブラウン
Bソフトでやわらかい質感の黒髪
C深みのあるブラウン
Dコシと艶がありはっきりとした黒髪
③お肌の色
A明るいアイボリー系 皮膚は薄め
B血色のいい明るめのピンク 質感はややマット肌で頬に赤みが出やすい
Cオークル系でマットな質感 くすみやすい
Dピンク系の色白、もしくは地黒 艶があり血色は感じにくい
④日焼けをした時
A日焼けしやすいが戻るのが早い 赤くなることもある
B赤くなりやすい すぐ元の色に戻る
C日焼けしやすく、黒くなる 元の色に戻りにくい
Dやや赤くなり、その後黒くなる
⑤元の唇の色
A淡いサーモンピンクor 薄めのベージュ系
Bピンク、ローズ系
C血色は控えめで落ち着いたオレンジor ベージュ系
Dローズ系 血色がないことも
⑥しっくりくるリップの色
A明るくツヤがかった発色 コーラル・オレンジ系
B明るく柔らかな色 ピンク・ローズ系
C落ち着いた発色 くすみオレンジ・ブラウン系
D鮮やかor 深みのある発色 赤紫・ボルドー系
⑦苦手なリップの色
A深くて暗めな色だと顔色が悪くなる ワイン系など
B高発色だと唇だけ浮く オレンジ・レッド系
C青みが強いと派手になる 赤紫・ボルドー系
D薄い色だとぼやける ベージュ系
⑧似合うアクセサリー
Aきらきらしたツヤのあるゴールド
B光沢感の少ないプラチナ・シルバー
C黄みの強いゴールド・マットゴールド
Dツヤのあるプラチナ・シルバー
⑨ベーシックカラーで得意な色
Aベージュやキャメル
Bグレーやネイビー
Cカーキやブラウン
D黒
⑩身近な人に褒められる色
A黄色やオレンジ、コーラルなどの温かみのあるビタミンカラー
B淡い水色やラベンダーなどのパステルカラー
Cマスタードやテラコッタなどのこっくりとしたアースカラー
Dロイヤルブルーやマゼンタなどのビビットカラー
⑪周りからの第一印象は
A年齢より若く見える 明るい
B優しい雰囲気 爽やか 品がある
C落ち着いている 穏やか ナチュラル
Dクール 華やか 印象が強い
いかがだったでしょうか?
ご自身どのタイプなのか
見ていきましょう
Aが多かった方→春(スプリング)タイプ
春タイプは黄みがかったカラーが似合う
イエローベースに分類されます
健康的で明るく華やかなイメージを
持っていることが多いが特徴です
明度・彩度ともに高いカラーが似合います
Bが多かった方→夏(サマー)タイプ
夏タイプは、青みがかったカラーが
似合うブルーベースに分類されます!
上品で優しく爽やかなイメージを
持っていることが多いです
優しいパステルカラーや
ソフトな中間色が似合います。
Cが多かった方→秋(オータム)タイプ
秋タイプは、黄みがかったカラーが
似合うイエローベースに分類されます。
落ち着きのある感じやナチュラルで
暖かいイメージを持っていることが多いです!
同じイエローベースでも、低明度・低彩度のこっくりした
春タイプよりも深みのあるカラーが似合います。
Dが多かった方→冬(ウィンター)タイプ
冬タイプは、青みがかったカラーが
似合うブルーベースに分類されます。
クールでシャープ、華やかなイメージを
持っていることが多いです!
同じブルーベースでも、夏タイプよりも
はっきりとした鮮やかな純色や
高明度・低彩度のカラーが似合います。
似合うカラーはこんな感じです♪
では次にそれぞれどんな振袖が合うのか
見ていきましょう!
その1
春(スプリングカラー)
青みががかった色よりも
黄みがある方が得意なので
ピンク色の中でも
サーモンピンクやコーラルピンクがおすすめです
また、暗い色や濁った色は
顔色がくすんで見えるので
使う場合は、顔もとではなく帯締めや帯揚げなどの
小物に使うのがポイントです
その2
夏(サマーカラー)
爽やかで涼しげな色を得意としているので
青みの入った色やくすんだ淡い色がオススメです
サックスブルーやラベンダーなどもかわいいですよね
鮮やかな色や極端に淡い色は逆効果なので注意です
その3 秋(オータムカラー)
黄みが入った重厚感のある色や
濃い色が似合います
濃いブラウンやモスグリーン、マスタードなど
深みがあって落ち着いた大人っぽさがでます
青みが濃い色やビビット系は
肌がくすんでみえる原因になります
その4 冬(ウィンターカラー)
原色や極端に淡い色が似合います
4つの中でも唯一黒が似合う色になります
黄みの強い色や曖昧な色よりも
ハッキリした色がおすすめです
自分に似合う色の振袖ってどんな色だろう?
と悩んでいお嬢様方
こんな風にパーソナルカラーをみて
一度色を絞ってみるのも面白いですよね
皆さんのお気に入りの振袖が見つかるように
全力でサポート致します
振袖レンタル・販売について
↓詳細はこちらをクリック↓
返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので
急ぎの方は電話予約がおすすめです
※迷惑メール設定のあるアドレスには
お店からの返信が届かない可能性があります
一生に一度の成人式!
男の子だって着物姿で
カッコいく決めちゃいましょ♪
男性袴プランを紹介した記事はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.firststage.co.jp/blog/photostudio/minoo/detail.php?id=108490
レンタルプランなど詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
FIRST STAGE箕面店
〒562-0026
大阪府箕面市外院2-16-5
営業時間:10:00~18:00
(10月~3月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓