ブログ

ファーストステージ各店のスタッフが最新情報をお届けします。

ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。

おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。

ニュース

振袖展示会 振袖展示会
成人式振袖前撮りキャンペーン 成人式振袖前撮りキャンペーン
2024年、2025年、2026年に成人式を迎えられるお嬢様へ 成人式準備無料相談会毎日開催 2024年、2025年、2026年に成人式を迎えられるお嬢様へ 成人式準備無料相談会毎日開催

カテゴリーを選択する

松井山手店

【振袖小物】の重要性!!~松井山手店~

《小物選品会開催!!

期間:1111日~1114

明日からの4日間にわたり、草履・バッグ・ショール・附け下げを選ぶ、小物選品会が開催されます!!

普段のスタジオの配置を一掃して、草履バッグ・ショール・訪問着が沢山並びます。

準備万全で皆様をお迎えいたします!!

 

 

成人式の準備は、振袖を選んで終わりではありません!

お母様のお振袖があるからと安心していませんか?見た目感じは大丈夫であっても、草履を履いてみたりすると鼻緒の部分がとれてしまったり、摩滅していたなどという例はよくあります。

成人式当日にそうなってしまっては、せっかくの成人式が台無しになってしまいます。

さらに、当日のお嬢様への負担も大きくなってしまうので、準備は念入りにしましょう!

新しく振袖を購入してくださった方はもちろんですが、持っている草履バッグやショールが、摩滅してしまっていたときの為の選品会でもあります。

かわいい商品が沢山並びますので、きっと好みのものがあるはずです♪

 

ご予約されている方はもちろん、まだ購入していない!という方は是非見にいらしてください♪

もう成人式はすぐそこに迫っております!

2ヶ月なんてあっという間ですよ~~~

今のうちに支度を完璧にしておいてくださいね!

 

 

振袖の小物と一括りにまとめましたが、草履やバッグのほかに、コーディネートを完成させる為に重要な小物は沢山あります。

代表的なものが

 

☆帯揚げ、帯締め、重ね衿、半衿☆

 

これらの小物は振袖の雰囲気をガラッと変えることの出来ます。

この4つの小物の役割についてご紹介します! 

 

 

《 帯揚げ 》

帯の脇から前姿を飾る、長方形の布が帯揚げです。

お太鼓枕やその紐を隠すために使用したりもします。

また、帯と着物の間にあるので、帯と着物が調和する役割も果たしてくれます。

 

素材は、絹や化繊があります。

立体感の出る絞り

滑らかで光沢感があり、薄めの素材である綸子(りんず)

シワになりにくい縮緬(ちりめん)

素材によっても見え方が違いますし、これを意識することでコーディネートの幅も広がります!

 

また、フォーマルな帯揚げとカジュアルな帯揚げがあるので、季節によって素材を変えたりするのもいいですね!

 

 

《 帯締め 》

帯結びを固定する紐状の小物が帯び締めです。

帯だけではせっかく綺麗に結んだ帯が、ほどけてきたり形が崩れたりします。

そうならないために、帯締めを上からまいて押さえます。結び方で個性も出せますし、最近では、飾りが沢山付いたゴージャスなものも出てきています。

何も飾りがないのも清楚でいいですが、振袖が派手なのでどうしても地味に見えてしまいます。おすすめは飾り付です!

お腹周りがぐんとオシャレになりますよ!

 

 

《 重ね衿 》

着物の衿と半衿の間に入れて、着物を重ねて着ているように見せるための「下着衿」が重ね衿です。

 

大正時代まで、留袖・振袖・訪問着といった礼装用の上質な着物は、全てを重ねて着ていたそうです。

なかなかの重さになりますよね。

 

有名な十二単がその例です。

余談にはなりますが、十二単は実は着物を12枚着ているからその名前が付いたわけではないのです!知ってしっていましたか?

12枚着ているから付いたのではなく、「十分に」よりもっと多さを強調した「十二分に」という言葉からきています。十二分に着物をきていることから名前をとったんです。

ですので、実際は八枚構造になっています。

 

ただ、今その重量を着るとなるとしんどいところがあります。

現代では、もっと簡易に楽に着られるように衿だけになっています。

 

 

《 半衿 》

振袖の首元でチラリと見える振袖の下にある生地の部分が半衿です。

 

日常で使うような着物では半衿を付けないことがありますが、振袖の場合は礼装です。

さらにお祝いの場で着るものなので、半衿をつけるのはあたりまえです!

 

振袖から少し見える部分にはなってきますが、入れると入れないのでは大きく違います。

振袖とまったく違う色を入れたり、反対色にしたりすると差し色になり、コーディネートの幅が広がりますよ~!

 

 

いかがでしたか?

意外とどんな役割で使われているかどんな作用を施しているかなど、知らないことが多いですよね。

特に、成人式の準備をしているとき、物と名前が一致しないことが多々あるのではないでしょうか?

そんなときは一度このブログやファーストステージのホームページを見てみてくださいね!

お役に立てるかもしれません。

もちろんお電話していただいて、直接お店に持ってきていただいてもかまいません。

一緒にチェックさせていただきます。

 

振袖の知識は視野を広げてくれ、きっと振袖を着るお嬢様の役に立つと思います。

振袖の事を知った上で成人式を迎えるのと迎えないのとでは、きっと楽しめる度合いもちがってきます!

 この小物にはこんな役割があって~、柄にはこんな意味があって~、と思いながら決めてみてください♪

ほかのブログにも柄の意味や振袖の事についてのせています。

是非そちらも、見てみてくださいね~!

 

 

~男性袴の紹介~

男性も和装して成人式に行きましょう!

詳細はこちら↓

 

*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*

 

 

振袖レンタル・販売について

↓詳細はこちらをクリック↓

成人式大相談会

 

 

furisodeyoyaku

返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので

急ぎの方は電話予約がおすすめです

※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります

 

 

FIRST STAGE松井山手店

営業時間:10:00~18:00(10月~3月の間は19:00まで)

感染症予防対策に関して

定休日

 

でんわ0120-808-850

 

店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓

fs_tenpo

 

〒610-0354

京都府京田辺市山手南1-2-1

0774-68-6700

 
駐車場ありP