ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
真美ケ丘店
【ネットの方が良いの?】男袴レンタルみんな、どこでしてるの? 真美ケ丘店
成人式といえば、振袖が頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
しかし、成人式は女性だけのものではありませんよね。
男性も着物を着て成人式に参加したいという方が増えています。
成人式などで男性が着る着物は羽織、袴です。
今の時代袴を購入される方はほとんどいませんので、レンタルが一番多いです。
ネットで「男袴 レンタル」と検索頂ければ様々なサイトが見つかるかと思います。
たくさんサイトがあり、どのサイトの金額が相場なのだろう、ネットの方が良いのかな?
本日は男性袴レンタルの相場、およびネットでのレンタルについてご紹介致します。
FIRST STAGE
真美ケ丘店
結論からお話すると、
男性の羽織袴のレンタル料金の相場は4万台~、
ネットよりお店に見に行く方がおすすめです!
では、少し細かく見てみましょう。
ネットで男袴レンタルを検索した場合
〇ネットにて画像を見て選び。そしてクレジット等でお支払いを済ませてから選んだ袴がご指定された住所に届くという仕組みでした。
〇また送料無料でされているサイトも多いようです。
〇サイトにもよりますが、選べる袴については3万円台~9万台ぐらいのものまでありました。着物は単色のシンプルなタイプしか置いていないサイトもあれば、柄物も取り揃えているサイトもありました。
×袴を自由に組み合わせることができるようなサイトもありました。ただし、画像で見るため、見づらいと感じる部分もあります。
×他のサイトにも言えますが、ホームページのレイアウトがかなり古い。また掲載されているお客様の声が数年前より更新されていない。
×当日の着付けは別で予約しなければならないところが多い。
少しリサーチしてみたところ、これらの特徴が見られました。
まとめてみると以下のようになりました。
メリット
〇一度もお店に行かずに全てネット上で完結できる便利さ
〇送料がかからないや値段もリーズナブルなものもある
デメリット
×画像では実際のサイズなどが分かりづらい。お金は先に支払うので、実際届くまでサイズが合うか不安になる。
×式当日の予約を別のところで取るのが、めんどくさい。
×サイトのレイアウトの古さにテンションが上がらない
いかがでしたでしょうか?
今回ネットで検索してみて、正直なところ振袖のようにサイトも華やかで種類やコースも豊富という印象は受けませんでした。
ネットで完結できるのはとても便利に感じましたがその後の着付けの予約やサイズが違った場合の手続きなどが少しめんどうな気がしました。
もし、男袴レンタルをご検討されているようしでしたら、今からでも予約してお店に見に行くことをお勧めします!
話を聞いてみるだけでも、違いが分かると思います。
お話だけ聞きたいという方も歓迎しています。
お問合せの際にその旨をスタッフまで伝えてください。
ファーストステージの振袖について
詳細はこちらをクリック↓
振袖の前撮り・後撮りには2つのプランがあります
お振袖を一式お持ちの方は持込撮影コース、お店の振袖を着てご撮影をご希望の場合は手ぶら撮影コースをお選びください。
↑ファーストステージのイメージムービーが出来上がりました
クリックで表示されるのでぜひ一度みてみてください♪
ファーストステージで撮影してよかった!!
と感じて頂けるように精一杯サポートさせて頂きます☆
ご来店心よりお待ちしております。
WEB予約はこちらから☆
返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので
急ぎの方は電話予約がおすすめです
迷惑メール設定をご利用のお客様は稀に当店の返信メールが
届かないことがございますので
メールの設定をご確認ください
2~3日以内に店舗から電話、メールにて
予約確定のご連絡をさせて頂きます
予約確定までお時間頂戴する可能性がございますので
お急ぎの方はお電話でご予約ください
お客様及びスタッフの健康と安全を考慮し、コロナ感染拡大予防としまして、店内の換気、店舗での消毒液の設置、当店スタッフのマスク着用を行っております。
~ 営業時間のご案内 ~
4月~9月は 午前10時~午後18時
10月~3月は 午前10時~午後19時
上記の時間帯で営業させて頂いております
9月 定休日・・7日(火) 14日(火) 21日(火)
たくさんの方にお会いできるのを
楽しみにしております。
♪ 各種SNSのご紹介 ♪
●ツイッター
↑上のアイコンをポチッとするとページへアクセスできます。
スタッフが直接更新していますので、
フォローお待ちしております♪
●フェイスブック
↑上のアイコンをポチッとするとページへアクセスできます。
スタッフが直接更新していますので、
イイネやコメントたーくさんお待ちしております
●インスタグラム
↑上のアイコンをポチッとするとページへアクセスできます。
スタジオの雰囲気や写真なども載ってま