ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
伊丹店
お着物を着る魅力とは!!? ファーストステージ伊丹店
着物は日本を代表する伝統文化です。
しかし今の時代、ご自身の着物を持っていらっしゃる方は少なくなってきたり、
そもそもお着物を着る習慣が減ってきています。
だからこそ、特別な日にお着物を着ると他の人と差をつけられるチャンスです。
▽着物の魅力は!!??
着物は「値段が高い」「着るのが難しい」「帯で締められて苦しい」「着る機会が少ない」
など様々な理由で若い方にあまり馴染みがありません。
ところが京都や奈良へ旅行に行く時、着物をレンタルして楽しむ方がいたりと、
皆さん少なからず着物に興味や憧れがあると思います。
着物の魅力は、日本人の美意識が着物自体に現れているところにあります。
昔からある日本の文様が柄として表現されていたり、
柄で季節や女性を引き立たせる意味を持っていたりと、知れば知るほど奥深いものになります。
柄の意味だけでなく、所作でも女性を美しく魅せることができます。
着物は洋服と比べると動きにくいです。
物を取る時や歩く時、座る時など、日常生活で普段とは違う特別な所作や振る舞いをしなければなりません。
歩き方もそうです。
小股で静かに歩いたり、腕もひじを体から離さないようにしたり、指を揃えたりして歩きます。
着物を身につけた際の正しい立ち振る舞いは、結果として凛とした美しい動きになることから、
女性の美を引き立たせることができるのです。
また、着物は帯と組み合わせることで同じ着物でも雰囲気が変わったコーディネートを楽しめるのも魅力です。
他にも半襟や帯締め、バッグや草履1つでも変わってくるので、幅広くオシャレができます。
流行りが少なく、体型が変わっても長く着れるので、世代を超えて受け継いでいけるのも素敵ですよね。
外国の方も、日本の着物文化を高く評価しています。
その理由は沢山ありますが、そのうちの一つとして日本と伝統的な色使いを評価しています。
着物の優しく繊細な色使いは、他の国とは一線を置くようです。
日本独特の色味の感覚は海外から見ても特別で、伝統色の数の多さに眼を見張るそう。
繊細な色使いで作られた着物は、外国の方にとても人気があります。
上記の魅力がたくさん詰まったお着物を着る機会は、意外とたくさんあります。
▽着物を着る機会
①成人式
こちらは定番ですね!
20歳になったらそのお祝いで振袖を着ましょう!
振袖はとっても華やかで豪華です。
人生で一度は着てみたいと、女性の方であれば誰でも憧れると思います。
振袖は未婚女性の第一礼装ということで、結婚してからは着ることができません。
なので、成人式行かない!という方でも、
お振袖を着てお写真だけでも残しておきましょう。
ご家族の方やご親戚の方は、お嬢様の振袖姿を一目見たいと思っているはずです。
育ててくれてありがとうという感謝の気持ちとともに、お振袖をご家族で楽しんでくださいね!
②卒業式
専門学校や大学の卒業式です。
一般的に袴を着る方が多いです。
袴もとっても可愛いですよね。
ここで、他の人と差をつけたい方は振袖や訪問着を着ていきましょう!
お母様のお着物をお持ちの方などはとてもおすすめです。
特に訪問着は、卒業式で着ている方はほぼいません。
女性らしい雰囲気が出るので、とても魅力的に見えますよ!!
③結婚式
歳を重ねるうちに、知り合いや友人の結婚式が増えてきます。
その時には着物を着るチャンスです。
今はパーティードレスを着て行く方が多いですね。
そんな中で特に親しい友人の結婚式に振袖や訪問着を着ていくと、とても喜ばれます。
着物を着るのはとても大変で、手間がかかるからです。
その手間をかけてきてくれたということは、相手への敬意の意味もあるのです。
ぜひ、結婚式はお着物を着て参加しましょう。
④お正月
各季節の行事に、お着物はぴったりです。
昔はお正月の初出勤は振袖という女性も多くいました。
また、「着衣始め」(きせはじめ)といってお正月に新調した綺麗な着物を着て新年を迎える文化があったほどです。
お正月に親戚同士で集まる時に着物を着る方もいらっしゃいます。
初詣などにも着物はぴったりです。
お正月にお着物を着る風習を作れば、年に一回はお着物を着ることができますよ!!
⑤お子様の行事
お子様がいらっしゃる方は、着物を着る機会は沢山あります!
お宮参りや七五三、入園式、入学式、卒園式、卒業式などとても多いです。
なかなか着るのは大変ですが、お着物を着ていると品があるというイメージを持ってもらえ、素敵なお母さんになれちゃいます。
なので、お子様をお持ちのお母様はお着物を持つことをお勧めします。
お着物を1着でも持っていると、お母様もお子様も使えるのでとても便利で長く使えます。
また着る機会も意外と多いです。
これを機会に、お着物をお持ちの方は眠っているお着物を着て、着物ライフを送ってみてください。
お着物をお持ちでない方は、是非興味を持ってみてください。
外見だけでなく、内面も磨かれ、他の女性が一目おく様な素敵で品のある女性を目指してくださいね!
2023年・2024年・2025年成人式 予約受付中
振袖レンタル・販売について
↓詳細はこちらの画像をクリック↓
新作振袖も公開中!!
男性の成人式撮影受付中 当日予約も受付中
袴の種類と、当日時間は早い者勝ちです!!
ハタチの思い出づくりに!!
↓こちらをクリック↓
男性も二十歳の記念に!!
撮影だけでもOKです!! 家族撮影無料で付いてます!
もう予約は始まっています♪
↑振袖無料相談会・撮影プランでご予約の方はこちらのリンクから↑
※返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので急ぎの方、
当日予約は電話予約をお願いします
※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります
FIRST STAGE伊丹店
営業時間:10:00~18:00(10月~3月の間は19:00まで)
店舗一覧・アクセス情報 こちらをクリック↓
