FIRST STAGE

お宮参り・百⽇記念・お⾷い初めの記念写真はFIRST STAGEへ

トピックス

お宮参りっていつするの?お宮参りをする意味は?

ファーストステージでは

大切なお子さまのお宮参りの記念日撮影

させていただいております

お宮参りとは・・・赤ちゃんが無事に生誕1ヶ月目を迎えたことを

産土神(地域の神様)に感謝して報告したり、

頑張って生まれてきてくれた

お子さまに感謝し、健康をお祝いする大事な日です

そんな大切な記念の日を写真にして残しませんか

 お子さまが誕生されて初めてのご撮影は、

ぜひファーストステージにおまかせください

明るく優しいスタッフがお子様の記念日を

盛り上げさせていただきます

お宮参りっていつするの?

地方により、お宮参りの時期をいつ行うかは様々ですが、

一般的には「男の子では生後31・32日目」

「女の子では32・33日目」が良いとされています。

しかし、実際には日数にこだわる必要はなく、

生後30日前後で母親や子供の体調を最優先で決めればOKです。

夏の猛暑時期や冬の極寒時期も無理に行う必要はなく、

気候の良い季節に延期して構いません。

なのでお参りは涼しくなってからで写真だけ今撮っておくと言う方も

少なくありません☆

 
また、祖父母が遠方に住んでいる場合等、

何度も集まってお祝いをする事が難しいケースもあります。

お宮参りを行った後の食事会で、

同時にお食い初めを行うというご場合もあるので、

各家庭の事情に合わせて時期を調整をするとよいでしょう。

もちろん お食い初め(100日記念)でもご撮影させて頂きます

撮影の際は、かわいいベビードレスも着れますよ

皆さまからのお問い合わせ・ご予約

お待ちしております!

お問い合わせ / ご来店予約

CONTACT

トップへ戻る