FIRST STAGE

お宮参り・百⽇記念・お⾷い初めの記念写真はFIRST STAGEへ

トピックス

【お宮参りコラム】お宮参りをする理由ってなに?

お子様が生まれると

節目節目に様々な

お祝いの行事が行われます。

お宮参りとは、

そのお祝い行事の中で

お子様の一番初めの行事になります。

行かなければならないのは

わかっているがお宮参りが

どのような行事なのか

なんのために行う

行事なのかご存知ですか?

今回はお宮参りについて

解説させていただきますので

お子様がお宮参りを

迎えるパパさんママさん、

これから赤ちゃんが

生まれるご予定の

パパさんママさん

是非ご参考になさってください!

お宮参りを行う理由

お宮参り=初宮参り

などとも呼ばれています。

母子共に健康でいられること自体、

奇跡とされています。

産婦人科の先生でさえ、

毎回無事で生まれてくれることを

奇跡であると考えていらっしゃる方も

いるくらいです。

そんな大切なお子様が

生まれてきてくださったことの

感謝の気持ちとこれからの健康

をお祈りしに神社に参拝します。

お宮参りの時期

お宮参りのタイミングは

約1カ月目安ですが

地域の風習によって

変わるところもございます。

現在では昔ほど期間に厳しくないので、

お子様とお母様の体調や

気候を考慮してお日にちを決めましょう。

お宮参りの基本的な情報を

載せさせて頂きました。

お宮参りは

参拝だけでなくスタジオで

お宮参り写真を撮ることも定番とされています。

特に写真を撮ることは

今では行事の一環ともなっています。

理由としてはお子様が

産まれて初めての家族行事であること、

お子様の成長を見返すことができるからです。

更にこのご時世でお食事会の開催が

行いにくいこと等より

ご家族様での写真の

お問い合わせも増えてきています。

お宮参りでは、泣いてても、

寝てても可愛らしい写真が撮れます

また、和服だけでなく、

ベビードレスやベビーヌードも

とっても人気◎

男の子さんでも今の時期しかきれない!

と男女問わず人気になっております。

是非皆様のお子様の可愛らしい

お姿をお残ししましょう!

お問い合わせ / ご来店予約

CONTACT

トップへ戻る